• 締切済み

彼を許してこれから仲良くできるでしょうか?

私は婚約していた彼とケンカ別れ(彼が「他の女性とお付き合いしている」と言いました)しました。(上司の勧める縁談でも来たんでしょう?縁談に乗ればエリートコースだもんね。喧嘩別れに持ち込むつもりだったんでしょう?ちょうどいいじゃない?)と思っていました。 無責任な人はたくさんいます。私は結婚するのに(生半可で無責任な言葉を言う人を選ばなくてもよい)と思い(私は私にふさわしい誠実な人を見つけました。私のことはいい経験だったと思い、他の女性と結婚すれば?)と思います。私は(彼に幸せになってほしい)と思います。 彼が謝っています。「本当はお付き合いしている人はいないが、言ってみたかった。」私と「結婚したい」と言っています。そんな言葉を聞き流していたら、「A子ちゃんに電話もらった。B子ちゃんにプレゼント貰った」と言い始めました。彼にとっては「俺はモテる」という最後の切り札かもしれません。 どうってことない女性に何をもらおうと関係ありませんが、そんなことまで言う彼がかわいそうになりました。彼が再三謝罪しているから許したくなりました。何を言っても謝れば済むでしょうか?許してこれから仲良くできるでしょうか?

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

>私は婚約していた彼とケンカ別れ(彼が「他の女性とお付き合いしている」と言いました)しました。 一旦婚約破棄の慰謝料を貰ってそれから再度考え直せば いいのではないかと思います。  彼はあなたが振られてもどうせ泣き寝入りする女だと 甘く見ているのでしょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39861)
回答No.4

許す事は出来ても。 貴方の気持ちが「戻らない」んじゃない? 後から言い訳的に実はこうだったんだ~と伝えて来ても。 それはそれで理解が出来る一方で、 婚約までしていた彼との「積み重ね」の部分が一回飛んでしまったでしょ? 一度は貴方のガッカリが酷かった筈。 今までの積み重ねって一体何だったんだ?と。 そこからまた彼と結婚「したい」気持ちに動いていける? 彼が本当に申し訳ないと思っているなら、 即結婚という言葉を出したり、再三謝罪をする事は「出来ない」んだよ。 何故なら、 結婚したいとか再三の謝罪って、 自分「が」どう思って、自分「が」どうしたいのか? 中心が自分なんだよね? 振り回されたのは貴方でしょ? その貴方の目線から、貴方の気持ちから動いていける彼であってこそ。 貴方は自然と「許す」という部分に繋げていけるんだよ。 今の彼はまだ「自分」しか見ていない。 自分「が」こう思うから許してくれ、受け入れてくれと。 彼の根本が変わった訳じゃない。 また同じようなバタバタが起こる可能性は高い二人。 許す許さないは貴方次第だよ。 確かにガッカリは激しいけど、 今まで二人で積み重ねてきた足元は、 そんなに簡単に崩れるものじゃないと。 そして私としても崩したくないと。 そういう気持ちがあるなら、 受け入れてもそれはそれで貴方の選択。 ただね、仲良く出来るかどうかなんて人に聞いても何も出ないよ。 貴方と彼次第だから。 いかに貴方と彼が気持ち良くコミュニケーションしていけるのか? 裏表無く、 お互いにお互いの考えを持った「まま」で、 それぞれが見えない部分をもった「まま」で進まないように。 丁寧に疎通を図って、「違い」を理解し合って、 安心して繋がっていける実感を取り戻せるのかどうか? それは「二人」の問題。 貴方一人で二人分は出来ないから。 彼と貴方がどこまで気持ちを「一つ」に進んでいこうとしているのか? 結婚という言葉は「一つ」に見えるけど、 その裏でお互いがお互いに別の事を考えていたら。 今回のように突然崩れたり、バランスがおかしくなる事はあるんだよね? 貴方は彼をどう感じているの? 彼の謝罪は貴方の為ではなくて、「自分」の為なんだよね? そういう彼を貴方はどう感じているの? 貴方次第だよ。 人に言われて考える事じゃない。 貴方もパートナー。 二人の歴史は二人にしかわからない。 貴方が考えて、貴方が決める。 言いたい事は言えばいい。 こういうタイミングだからこそ言えるでしょ? それに対して彼がどう対応するのか? 貴方の立場、貴方の気持ちから動けるのか? あくまで自分「から」見た、感じた今しか見えない人なのか? 貴方なりに見極めてみれば良いんだと思う☆

3service
質問者

お礼

彼は自己中心で物事を考える人かもしれません。或いは女性慣れしていないかもしれません。彼のことよく観察し(スミマセン)考えます。 貴重なアドバイスをたくさん書いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.3

30代♂です。 彼はまだ子供ですね。 貴女の手のひらで踊るでしょう。

3service
質問者

お礼

彼はまだ子供…。私も恋愛経験が少なくて…。 人を恨んだり憎んだりするのはつらいです。彼のことよく考えます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146852
noname#146852
回答No.2

仲良くできるかどうかは あなた次第でしょうけど‥ 私なら もうさようならします そんな 真剣交際をしている相手に 気持ちを試されるのは嫌です 些細な気持ちからかも知れないけど 許してこの先 事柄は違えど同じ事を繰り返すと思います 結婚を前提にしている彼女にとっては 最悪な言葉ですもの

3service
質問者

お礼

最悪の言葉です。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.1

 彼の人間性には、疑問符が付いたと思いませんか?

3service
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲時の婚約の効力について

    現在同棲にむけて部屋の契約交渉中で、 「婚約中」として契約することで 部屋が借りられる可能性が高いと告げられています。 事実としては彼とはまだ具体的に絶対結婚するかどうかまでは 分からない(いずれ結婚を考える可能性は高いですが)状況です。 他の質問等で、「婚約中」というだけでは法的な効力ももたない ということが分かり、その方向で話を進めるつもりですが いくつか念のため確認しておきたい事があります。 契約時に例えば 続柄「婚約者」とした書類を書いたとして、 もしもけんか別れするような事が起きて相手から訴えられるような状況が 起きてしまった場合、婚約の法的効力として損害賠償などの罰則を負う義 務は生じるのでしょうか。 例えば、もしもそのような(けんか別れするような)ことが 起きてもお互いに責任はとらないといったような書類を 二人の間で書いた場合とかは意味があるのでしょうか。 調べていてあまり分からなかったので 「婚約中」という事によるデメリットが他にあれば教えてください。 できるだけの確認をしておきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 婚約しているのに他に好きな人ができてしまいました・・・

    今付き合って4年の婚約者がいます。 来年結婚しようという話をしていたのですが、他に好きな人ができてしまい、浮気をしてしまいました。 婚約者よりも新しい彼のほうを好きになってしまいました。 でも婚約を破棄するのはあまりにも自分勝手なのではないかと思い、その彼のことはきっぱり忘れて婚約者と結婚しようと決心をしたのですが、どうしてもその彼のことが忘れられず、婚約者と結婚の話を進めるのもとてもつらくなってしまいました。 婚約者のことも好きなのかどうかわからなくなってしまって、けんかばかりするようになってしまいました。 とてもつらくて婚約者との別れを切り出したところ、婚約者が精神的なストレスから体調を崩したりと、別れることもとても難しい状況です。 悪いのは自分で、自業自得なのですが、どうしたらいいのかわからず、悩んでいます。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • エリート男性とは?

    エリート男性という言葉をよく聞きますが、 1、エリート男性とはどんな人? 2、超エリート男性とはどんな人? 3、それらに選ばれる女性(結婚相手)とはどんな人ですか?

  • 彼女より仕事を取って別れを選択することってあると思いますか。

    彼女より仕事を取って別れを選択することってあると思いますか。 先日、ゆくゆくは結婚を考えていた彼から 「今は仕事のことで頭がいっぱいで余裕がなく、将来をあと2年は 考えられなくなった。待たせてしまったり連絡を取れないことに 罪悪感を感じる。大切な時間を縛ってしまったり、自分のせいで この先いい出会いがあるかもしれないのにそれをうばってしまうことが 苦しい。」と言われ別れを告げられました。 私はいわゆる結婚適齢期と呼ばれる年齢です。彼は責任のある仕事を していて仕事に夢中なのは確かです。ただ気になるのは 「○○のことは決して嫌いになったわけじゃないし、また状況が違ったら 元に戻ることもあると思う。ただその保障はないから待っててほしいとは 言えない」 という言葉です。 私は結婚はしたいですが特別すぐに、と考えている訳ではなく2年くらい 待つことはかまいません。だから待ってほしいと言われたら迷いはせず 待ったと思うのですが、もしかして彼は私から完全に心が離れてしまって 別れの口実として言ったかもしれないとも考えてしまうのです。 普通なら好きな人を手放すことなんてできるでしょうか?私に他のいい出会い があってもかまわないて意味ですものね。 このような振られ方をしたため未練たらたらで復縁を期待してしまう自分が います。 彼はどのような気持ちでこの言葉を言ったと思いますか?私に少しは愛情は あるのでしょうか?ちなみに彼はとても真面目で誠実な人です。ただ色々な ことを考えすぎるところがあります。 皆様の回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 婚約者の気になる一言

    長男です。 婚約者がいますが、先日私の弟が結婚する意志がないことを彼女に伝えました。 その時に「親の介護は弟さんがしてくれるね」と言いました。 この言葉に違和感を覚えました。 私も介護はしたいと思っていますが、彼女の言葉は責任逃れに聞こえています。 彼女が一人っ子なので私は親の面倒は見る・・・・と伝えていたのですが、彼女のこの言葉がこたえています。 その他はケンカもしたこともないし、仲良くしてます。 男ですがマリッジブルーでしょうか?! 皆さんのご意見聞かせてください。

  • 心が苦しいです。助けてください。

    さっき彼氏とケンカしていて、私を見てるとイラつくと言われたので、「じゃあ私なんていなけりゃいいんでしょ!?」って言ったら「そうだね。」と言われました。すごく傷ついて「じゃあもういいや」と言って電話を切りました。今すごくすごく傷ついているはずなのに、今私はすごくすごく後悔しています。いなけりゃいいんでしょ?なんて言わなきゃ良かった…彼は自分の言った言葉に責任を持つ人なので「そうだね」と言ったからには責任を持って別れを選びそうなんです。私はまだ別れたくないんです(T_T)かといってまた私から電話をかけて「あんなこと言ってゴメン別れたくないよ」と言うのも何か違うと思うのです。どうしたら良いでしょうか。泣)男の人が彼女にこんなこと言うのって本気なんでしょうか?私は、彼は売り言葉に買い言葉で本心で言ったのではないと信じたいです…。 ちなみに私23歳彼26歳で結婚を約束しています。

  • 結婚について。

    友達二人の考えが全く違うのですが、普通の考えはどちら側につきますか? A子『医者に求婚されて断る女なんて皆無に決まってr…』 B子『本当に結婚したい人なら、職業なんて関係ない!!』 A子『じゃあホームレスになるような男と結婚したら?女は優秀な遺伝子を求めるモンなの、本当に結婚したい相手がゲスな男ってのは、あ・り・得・な・い・の!!』 B子『自分と気が合うなら、自分にとっては人物として優秀。それで良いじゃない』 A子『人物として優秀なら、エリート職に就けない訳ないじゃん。頭は悪いんだよ、その男が好きなアンタもその程度なんだよ。』 B子『人間の良さを賢さでしか図れない可哀相な女。あんたと結婚する男もその程度!!』 A子『優しいだけが売りの男と結婚してDVされて泣くのは女。エリートにDVされても金取れる懐があるだけマシなの!!』 ↑私達3人は仲良しです。 私の気持ちはB子寄りですがA子の合理的な部分も格好良くて好きです。 だから上手く行ってるんだと思いますが、喧嘩の決着を付けるのは、いつも私の意見です(多数決で収まります) でも、結婚はデリケートな問題なので分かりません…(>_<) 皆様はどっちの味方しますか?

  • 内縁関係のトラブルについて

    結婚を前提に付き合い始めた40歳の彼がいるのですが、彼は、6月半ばまで13年間一緒に暮らしていた14歳年上の女性A子さんがいました。結婚を約束しての同棲生活だったらしいのですが、A子さんは旦那を亡くしてから遺族年金をもらっていたそうです。現在25歳になるA子さんと亡くなった旦那さんとの間にできた息子がまだ学生だった頃だそうで、その息子が20歳になってから籍を入れるとの約束だったそうですが、結婚すると遺族年金が貰えなくなると言って、ついには結婚しないと言って、結婚したいなら他に女をみつけてくれとまで言われていたそうです。 そんな彼も私と出会い、A子さんと別れる決心がついたのですが、A子さんは1度は別れに同意したものの、私の存在がわかると、別れはあなたの一方的なもので私は認めないと言い出してきたのです。まして、出て行ってからの生活費を要求してきました。彼とA子さんの間に子供はいません。 そして私は、彼がA子さんときちんと別れてからの付き合いなのですが、別れる前からのことのはずと決め付けて、慰謝料をも要求したいとのことです。 A子さんと彼との別れ話での、A子さんが同意に至った証拠がありません。 A子さんが別れに同意していないと言い張った場合、慰謝料を支払わなくてはならないのでしょうか? その場合、私へも慰謝料を要求しかねないと思うのですが、どうなのでしょう? しかし、内縁関係にありながら、それを隠し、遺族年金を支給してもらってたことは違法だと思うのですがどうなのでしょう? 違法の場合、支給されたお金の返金など、なにかの措置となるのでしょうか? あと、彼とA子さんの間には、A子さんの恥骨痛により、2年前から夫婦の営みが無いそうです。その前は3年間ほど無かったとのことで、ここ5年の間にたった1度だそうです。病院へ行ってほしいと言っても行ってくれず、「やりたいなら、どこかへ行って他の女としてきて」と言われていたそうです。それも、彼の両親の前だとか友達の前でも、そのように侮辱され続けてきたそうです。これは、内縁とはいえ、夫婦関係が破綻していたとはならないのでしょうか? それと、パチンコ好きのA子さんは彼の財布からキャッシュカードを黙って抜き取り、内緒でキャッシングし、借金を作ったことが4度あるそうです。4度の合計金額は100万円程だそうですが、それを今になって訴えることは可能でしょうか? そして、彼とA子さんの間で、結婚するとの約束の元での13年間だったはずなのに、結婚しないとの決断の理由が遺族年金とのことなので、正当な婚約破棄の理由に値しないと思うのですがどうなのでしょう? 長文で申し訳ありません。わかる方おりましたら、よろしくお願い致します。

  • 元カノからの慰謝料請求@

    私の彼氏(27歳)と元カノ(A子・27歳)の事でご相談です。 彼とA子は10年付き合っていて(2・3度やり直したらしいが)、私と知り合った事をきっかけに 彼から別れを告げA子は承諾しました。(当時喧嘩が多かったらしく、彼は元々別れを考えていたらしい) それから10ヶ月が過ぎましたが彼女ができた事を告げても今だ彼のところにA子から電話がきます。 彼の態度が冷たい腹いせか慰謝料を請求してきたらしいのです。 実は5年前にA子は彼の子供をおろした事があってその事と、今までの10年間を返して と言う事で慰謝料を請求してきたそうです。しかし中絶費用は当時彼が支払ったそうです。 それに2人は婚約等はしていませんでした。 それで最近では電話で「死んでやる」とか言うそうなんです。 彼の話しではA子はやり直す事を要求している様なんです。 彼がやり直す気がない事ははっきり告げているらしいのですが。。。 彼はとても困っています。纏まりのない文章申し訳ないのですが、小額でも慰謝料を払う義務があるのでしょうか? また彼はどーすればよいでしょうか?

  • 婚約破棄????

    来年、結婚すると二人の中で話ができていました。 私の両親にもあいさつに来ています。 ですが、些細な事でケンカ別れになってしまいました。 彼ときちんと会って話をしたいのですが、私とはもう会うつもりは無いと言われました。 彼から直接別れたいと言われた訳ではなく、私の兄の職場に電話をして来て「妹さんとは別れたいと伝えて下さい」と電話があり、兄から「元彼から電話があり、別れたいと言っていた」と言われました。 婚約指輪ももらっており、結婚式は来年にはしたいね。 と話していました。私の家族は結婚するとばかり思っていました。私の態度があまりにも酷かったのかもしれませんが、私は彼が結婚すると言う言葉を信じて、自分の友達や親、会社の同僚に話をしています。 彼と別れたと会社の同僚に話をしたら、婚約破棄になるのでは無いだろうか?と言われたので質問をしてみました。 誰かこう言う事に詳しい人教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • スキャナして印刷すると、文字はいいのですが下地がグレーになってしまいます。
  • 質問者のお困りごとは、スキャナして印刷する際に下地がグレーになることです。
  • 質問の内容は、MFC-L2750DWという製品でスキャナして印刷すると下地がグレーになってしまうというトラブルです。
回答を見る