• ベストアンサー

USBメモリに種類がありますか。

kon77の回答

  • kon77
  • ベストアンサー率70% (83/117)
回答No.2

関連するQ&A

  • USBメモリについて

    数年目から悩んでいた「ディスク領域不足」・・・ USBメモリにデータ(?)をコピーしようと思います。 でも、USBメモリにコピーし終えたら、パソコンを初期状態に戻そうと思っているので、あとで無くなってから困らないように、パソコンのなかのファイルとか全部コピーしようと思っています。でも、そのやりかたがわからないので教えてもらいたいです あと、USBメモリのサイズはどのくらいがいいとおもいますか? 1000円ぐらいの安いのがいいので、8GBまでしか買えないと思いますけど。できれば、製品名も教えてもらいたいです。よろしくおねがいします。

  • USBメモリが認識しない

    USBメモリ内に入った表計算ソフト(三四郎)のファイルを開いて、検査内容などを打ち込んで上書き保存するような感じで作業していたのですが、”他にファイルが使用中 ファイルを保存できません”というようなエラーメッセージが出てくるようになりました。 この時に、USBメモリドライブ(F:)内を参照しようとしたところ ”USBドライブ(F:)にディスクを挿入してください” このようなエラーメッセージが出るようになり、全く参照できない状態です。 USBメモリを抜き差ししても、同じ状態です。 他のPCに差しても同じ状態です。 何か解決方法ありましたら、ご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • USBメモリ

    エクセルのファイルをUSBメモリにコピー、転送しようとしましたが  ファイル⇒送る、でしたところ、リムーバブルディスクとして画面に表示されませんでした。マイコンピータにはリムーバブル記憶域がある デイバイには、表示されています。PCは、WIN2000XP PCは、素人ですので、宜しくお願いします。

  • USBメモリが使用できない

    ファイルをUSBメモリにコピーしようとすると下記エラーが表示され使用できません。 「(ファイル名)をコピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。  書き込み禁止を解除するか別のディスクを使って下さい。」 しかし、別PCでは同ファイルを同USBメモリにコピーができます。 PC側でUSBメモリを使用できないように設定かなにかされているのでしょうか。 どのようにしたらUSBメモリを使用できるようになるのでしょうか。 OSはWindowsXPです。

  • USBメモリに入れたデータが消えてしまいました。

    USBメモリに音楽ファイル(mp3ファイル)を入れてハードウェアの安全な取り外しをしてからUSBメモリを抜きました。 そして、USBメモリをPCに挿すとマイコンピュータではリムーバブルディスクと認識されていますが入れた筈のファイルが全て消えています。 プロパティで確認した所、入れたファイルの容量分空き領域が減っていますがリムーバブルディスクをクリックすると中身が空です。 使用しているOSはMCE2005 SP3でPCのUSBコネクタを替えてみても同じでした。 これはUSBメモリの故障なんでしょうか? 他に確認する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • USBメモリ認識しているが、開けない。

    お解りの方がいらっしゃいましたら教えてください。 USBメモリを購入し会社のPCにてファイルを保存しましたが、 自宅のPCでは開くことができません。 マイコンには、リムーバブルディスクとして認識はしますが、ドライブにディスクを 挿入してください。というホップアップが出てきます。 保存すらできない状態です。 メモリサイズは、8Gで以前16Gのメモリでは認識しておりました。 何方か、開く方法を教えてください。

  • USBメモリ 認識されているけれど読めない

    USBメモリについてです。 <問題> USBメモリを挿しても、ファイル管理のエクスプローラで認識されません。  → USBメモリの中身の表示が出来ず、ファイルの操作もできません。 <状況> (1)[デバイスマネージャー]   *問題なく表示されます   -(右クリック)[プロパティ]    *(全般)このデバイスは正常に動作しています。 (2)USBメモリを外す為に、画面右下から[ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す]で(右クリック)すると、[デバイスとプリンターを開く]だけが表示されます。 →[デバイスとプリンターを開く]で「USBディスク」を(右クリック)   -[プロパティ]-[ハードウェア]     *デバイスの状態:このデバイスは正常に動作しています。 (3)どこで確認したのか覚えていませんが、USBメモリの残量が0でした。(確かな事は分かりません。)  かなり昔に、メモリ(ハードディスクだったか・・・)は、残量を0にすると、以後の操作ができなくなると聞いたことがあります。それが原因でしょうか?(家族が使っていたメモリで、使っていた状況は分かりません。) *認識しているので、接点復活剤では解決しないと思っていまして、まだ、接点復活剤は試していません。   USBメモリは、フォーマットしても構わない物です。 対処法が分かる方、よろしくお願いします。

  • USBメモリの使い方について

    いつもお世話になっております。今更なのですがUSBメモリの使用方法について教えてください。AのPCからデーターを取る方法はUSBメモリをPCに刺し、必要ファイルの上で右クリック、コピーから其れを新しく出来たリムーバブルディスクの上で「貼り付け」れば良いと思うのですが又BのPCはUSBメモリのもって行く先のPCでファイルを展開させるには如何したらよいのでしょうか。PC環境はOS:WinXP・ブラウザ:IE8です。宜しくお願いします。

  • USBメモリが見えない時はどうすれば?

    会社や自宅でWinXPのデスクトップやノートを利用しており、USBメモリも複数使っているのですが・・・ 最近、気かついたのですが、一部のUSBメモリがマイコンピュータから見えないことがあります。 挿したときにフォルダのウィンドウが開いたらアクセスできるのですが、そのフォルダのウィンドウを閉じてしまったら、マイコンピュータにドライブが見えないので、サクセスできなくなってしまいます。 また、別のUSBメモリでは、挿したときのフォルダのウィンドウが開いてくれません、この場合はまったく使えません、しかし、別のパソコンに挿したらマイコンピュータにドライブが現れるので、使えたりします。 デバイスマネージャの画面では、異常はなさのうなのですが... こんな場合はどうすればいいのでしょうか? 何らかの操作をして、マイコンピュータにUSBメモリのドライブを再表示させる方法はありますか? ちなみに、使っているUSBメモリは64MB~512MBまで複数あります。 パソコンはディスクトップやノートで5台ほどあり、WinXPのHomeとProです。

  • USBメモリに入れて使えるソフトは?

    今度、USBメモリを買おうと思っています。 利用目的は、USBメモリに自宅のパソコンと同じ愛用のソフトを入れて、どこのパソコンでも使えるようにしたいと思います。 ですが、聞くところによると、レジストリ(意味わかりません)を使用するソフトはUSBメモリにいれても作動しないと聞きました。 それは本当なのでしょうか? もしその場合は、 ・ホームページビルダー11(ホームページ作成ソフト) ・ユードラ7(メーラー) ・Lunascape4(ブラウザー) は、レジストリを使用するソフトなのでしょうか?