• 締切済み

単相ヒータの電源について

単相ヒータ2本を使用するのですが、他に三相ファン等があり主電源は三相で入ってきます。 電源の三相に単相ヒータを接続するのですが、どの相に接続するのが最適でしょうか? また、ヒータのみの使用電流を電力量計で計りたいのですが、こちらもどちらに接続するのが最適でしょうか? A案) R-S相に2本のヒータを接続し、電力量計は単相用を使用し計る。 B案) R-S相とS-T相にヒータをそれぞれ接続し、三相用の電力量計を使用し計る。 (R相とT相にCTを取り付け) ご教示お願いします。

みんなの回答

回答No.6

定格電流は容量が解かっているので選定段階で解かりますし電力量も同様です。 回路をチェックしバランスの良い接続を行います。 配線系のシンプルさも考慮します。 容量と許容電流の関係で並列またはR-S, R-T間等に接続します。 ヒーター実測の必要があれば電流と電圧を測定し実状把握、電力算出も簡単です。(ヒーターは力率=1)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.5

小容量の設備であれば問題になりませんが、ある程度の容量がある場合、出来るだけ各相の負荷を等しくして配電設備のトランスやモーター負荷等にアンバランスな状態を起さないようにする必要があります。 B案の方がアンバランスが少ないので良いです。 負荷の不平衡率は次の式で計算される筈です。 (RS,ST,TR間の各相の最大負荷-最小負荷)/((RS,ST,TR間の三相及び単相負荷合計)/3) 内線規定に不平衡負荷の割合は30%以内とするように規定されていますので調べて対処してください。 詳細は電気工事店や第二種/第三種電気主任技術者(電験三種)等の資格を持っている人に問い合わせ下さい。 "内線規定 不平衡負荷"  でサーチ ==> http://www.denki.or.jp/counseling/?c=37 不平衡負荷の限度 他 その他一般情報 http://www.jeea.or.jp/course/ 音声付き電気技術解説講座

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.4

【スコットトランス】経由でヒータ接続すれば問題は解決かな・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

主任技術者が選任されている場合のみ接続可能です、主任技術者にお聞きください 主任技術者が居ない場合には電力会社との契約で使用できません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>主電源は三相で入ってきます… 低圧受電ですか、高圧受電ですか。 >電源の三相に単相ヒータを接続するのですが… 低圧受電なら、電力会社に無断で接続してはいけません。 電気工事業者から電力会社に申込を出してもらい、以後の接続工事は電気工事業者に任せます。 高圧受電なら、主任技術者 (or 保安協会など) の指示を仰いでください。 >R相とT相にCTを取り付け… CTが必用なほどの大容量ヒーターならなおのこと、このようなネットの Q&A に頼っていてはいけません。 負荷容量に対して電源の容量にどの程度の余力があるかにより、A案か B案かが決まります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 高圧受電又は自家発電で無い限り電力会社との契約により三相電力から単相電力を取り出しは契約違反になりますのできません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三相デルタ結線で、単相ヒータを複数接続する装置が有ります。R-S相間に

    三相デルタ結線で、単相ヒータを複数接続する装置が有ります。R-S相間に200V453Wのヒータが9本、S-T相間に200V453Wのヒータが7本、R-T相間に200V453Wのヒータが9本と200V1KWのヒータが1本接続されています。各相の電流をブレーカの2次側にて測定したところ、R相47A、S相37A、T相43Aでした。 この回路は、不平衡回路なので、仮に良く有る、平衡回路のときの計算に使用する、P=√3VIに当てはめて、仮に各相に453Wヒータ9本(4077W)レイアウトされていたとした場合、3×4077=√3×200×Iつまり、I=(3×4077)/(√3×200)=35.3Aとなります。上記の一番少ない電流S相でも、37A流れています。計算が悪いのか、測定方法が悪いのか教えてください

  • 単相機器を三相電源から取ると?

    過去の質問を検索して、単相機器を三相電源で使うとダメなんですよね。 例、三相200V電源から、単相200V(750W)のポンプを使用する ↑これは違法?な使い方みたいでしませんが、 ↓こういう使い方はどうなんでしょう? 単相200V用500W電熱線が3本あります。 これらを、R-S,S-T,T-Rと均一になるよう接続しても違法な使い方になるのでしょうか?(約850W?) もし、違法でなければY結線と△結線とどちらが良いでしょうか? ちなみに、関西電力管内です。 ちなみに、第二種電気工事士免状を持っていますが、恥ずかしながらペーパーで... よろしくお願い致します。

  • 3相3線式に単相ヒーターを接続したとき...

    素人で申し訳ありませんが質問させてください。 3相3線式200Vに単相200Vのヒーターを3台、R-S・S-T・T-Rと接続したとき、線間電圧210V、ヒーターの接続線1線の電流値79A、幹線一括(3本まとめて)で158Aの測定結果が出ました。 この場合のヒーター容量は何KWになるのでしょうか。 ぶしつけな質問で大変申し訳ありませんが困っております。是非ご回答をお願い致します。

  • 3相より単相取り出し時の その電流方向

    たとえば R、S、Tの3相平衡電源に 3相負荷と単相負荷(RーT取り出し)が接続してある場合(ともに負荷力率100%として) 電源側のR線に流れる3相成分の電流方向に対する 単相成分の電流方向と また T線に流れる3相成分の電流方向に対する 単相成分の電流方向は それぞれどのような角度になるのでしょうか?

  • 三相電源より単相電源の取り出し

    三相200より単相200Vを取り出すとき、三相のケーブルに流れる電流値は線間電流(R-S、R-T、S-Tのうち最大負荷電流)×√3となるのですか。 なぜ√3を掛けるのでしょうか? スター結線・デルタ結線と関係があるのでしょうか? 3相の3線各線間に負荷ををつなぐ場合を想定しています。

  • 単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷

    単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷が偏って電力会社が嫌うため接続してはいけないという電気使用契約になっているそうですが、電力の負荷が偏るとはどういう意味ですか? なぜ電力の負荷が偏るのですか? さらに電力の負荷が偏るとなぜ電力会社は嫌がるのですか? もしかして使用電流値がピクピク高速で変動しまくっている電流計って単相電源に3相機器を接続して使用している契約違反をしてる工場ってことですか? 電流計が安定せずに振れまくってるのはまた違う原因ですか?

  • 三相と単相x3の電気代

    アルミを溶解のするヒーター3本があるのですが、現状は3相スター結線にして、3相APRで制御していますが、1相が切れると、全て切れるという問題があります。そこで、ヒーターそれぞれを単相にする案があるのですが、単相x3ですと、単純に電力量は3VIとなり、三相ですと√3VIですから、3/√3=0.57 つまり単相x3だと43%の電力量アップということになりますよね?

  • 三相から単相結線への変更

    ヒーター3本を三相スター結線しており、電極部はR,S,Tの3極あります。ヒーターを単相結線に変えようと思っているのですが(ヒーター3本をそれぞれ単相にする)、電極を共用しても問題ないでしょうか? 1相目:R-S 、2相目:S-T 、3相目:T-R

  • 3相100kVAから単相負荷はどれだけ取れるか?

    3相3線トランス100kVAから単相負荷は合計どのくらい取れますか? トランスの2次側はデルタ結線で3相3線100V、単相負荷も100Vとします。 R-S相,S-T相,T-R相それぞれに単相負荷をバランス良く接続するものとします。 私が考える計算式は <線電流RSTそれぞれのMAX電流値> 100kVA÷100V÷√3≒577.367A <相電流R-S,S-T,T-RそれぞれのMAX電流値> 5.77367A÷√3≒333.353A よって、333.353A×3相分≒1000A 1000A×100V=100kVA つまり、単相負荷100kVA分は、3相負荷100kVA分と同じ容量ということでしょうか? すみませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • ヒーターの電気容量

    初歩的なことですが教えてください。 3相200Vの電源に 単相AC200V、2KWのヒーターを6台接続します。   R-S間に2台 S-T間に2台 R-T間に2台 と接続したときのブレーカー容量はどのように選定すればいいのでしょうか? どなたかお願い致します。

内蔵カメラが認識しない
このQ&Aのポイント
  • ThinkBookの複数の端末で内蔵カメラが認識しない、もしくは認識したりしなかったりする現象が頻発しています。
  • Windowsのプライバシーポリシーとセキュリティーの設定やカメラドライバーの再インストールなどの対策を試しましたが、解決には至りませんでした。
  • 内蔵カメラが認識しない原因や有効な改善方法について、ご教示いただきたく存じます。
回答を見る

専門家に質問してみよう