• ベストアンサー

車のキー

digitalianの回答

  • ベストアンサー
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

キーの電池交換は正規ディーラーでやっても\300くらいでやってくれますので、自分でやる自信がない人はやってもらいましょう。 ボタンを強く押してもダメでしょうか。電池交換のはずみで、ボタンの接触が悪くなった可能性が高いと思います。 もう一度蓋を開けて直すか、正規ディーラーさんに持ち込みましょう。

pasukal
質問者

お礼

ありがとうございます。強く押しても変化がないので開けた時になにかなってしまったのかもですね・・。ディーラーに持っていくことにします。

関連するQ&A

  • レガシィ キーレス 電池切れ?交換⇒無反応 なぜ?

    レガシィ キーレス 電池切れ?交換⇒無反応 なぜ? 平成11年式 レガシィワゴン(BH9 250T)に乗っています! 最近キーレスが反応しなく、施錠開錠ができなくなったので電池交換をしたのですが、やはり反応しません。 ここ1週間の記憶をたどると以下のようなことがありました。 (1)キーレスの反応が悪くなった。(2、3回ボタンを押して、施錠開錠できた。) (2)まったく反応しなくなり、カギでドアを開ける際、ピーッという長い音がした。(電池切れのサインかと思っていた。) (2)が気になります。いったい何の音だったのか…その音と、キーレスが反応しなくなったのは何か関係があるのでしょうか。 それとも単にキーレスの基盤がいかれたのか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 【車】 キーレスについて

    コペン(ダイハツ)を所有しているのですが、 この車についているキーレスの鍵が、電池を 交換できないようになっているため、ダイハツで 鍵の交換が必要だと言われました。 とりあえず、8,000円ぐらいかかるといわれたので 自力でキーレスをこじ開け電池を変更したのですが 最近キーレスの調子が悪いです。 安く済む方法で、キーレスを変更したいのですが どのような方法がありますか??

  • 車のオイル切れについて

    エンジンのオイル切れについてです。 車種はトヨタのウィッシュです。 恥ずかしながらオイル切れに気付かず、朝車を開けようとした際鍵が開かず、直接車に鍵をさしてドアを開けました。 その時はまた鍵の電池切れかと思い気にしませんでした。 しかし、いざ車を使おうとしてエンジンをかけようとしたらエンジンがかかりませんでした。 見たらオイルランプが点灯していました。 あと、ルームライトもつくはつくんですが暗くしかつきません。 前日の夜に乗ったのが最後でしたが、走行中は変な音はしませんでした。 いつからランプがついていたのかは、恥ずかしながら分かりません。 もうエンジンはダメになってしまったでしょうか? 詳しい方いらしたら教えてください。

  • パワードアロックが作動しません。

    ダイハツ、ムーヴに乗っています。 キーレスエントリー装着車です。 後ろ両ドアのプッシュボタンが、施錠・解錠の作動しません。 これは、電池交換になりますか? 修理になりますか? おいくら位かかるでしょうか?

  • 車は平成11年製のダイハツ ミラ5Dですがキーレスエントリーのリモコン

    車は平成11年製のダイハツ ミラ5Dですがキーレスエントリーのリモコンが効きません、電池切れだと思います。 自分で交換できるのでしょうか?それともディーラーで電池交換して貰ったら良いのでしょうか?

  • 最近キーレスが利かなくなってきた

    平成6年式のマークIIに乗っています。 型は古いですがキーレス付で重宝していました。 しかし最近キーレスが利かなくなってきました。 今でも開くには開くのですが近くに行って強く押さないと カギが開きません。 何がどうなってしまったのでしょう? *電池の交換は試してみましたが変わりありませんでした。

  • ワゴンRのキーレス

    教えてください。H11年のワゴンRを中古で買いました。キーレス一体型の鍵が付いていたのですが、電池切れのようでしたので、電池交換の為ふたを開けたら、中のランプみたいなのが、取れてました。電池は交換しましたが、反応なしです。それが原因でしょうか?

  • 150ムーヴ(前期ムーブ)キーレスリモコン効かず

    嫁の車なんですが、2、3週間前からキーレス(純正)が効かないらしく、 電池と思い、それまでは鍵穴で施錠してたようで。 昨日電池を買って交換しましたが、動かず。 リモコン本体、受光部、ユニット、内蔵アンテナなど思い浮かべましたが、 なんか変なんです。 エンジン停止し、キーをOFFにすると鍵抜き忘れ防止ブザー「ピーピーピー」と鳴りますが、 キーを抜いても鳴ってるんです。 嫁に聞けばキーレス効かなくなってからその症状とのこと。 ライト点けっぱなしやルームランプ点けっぱなしでもなく、 バッテリー上げたり外したこともここ最近なく、 しいて言うならETC車載器を付けたくらい。 オーディオの配線に割り込ませただけなので、キーレスに影響あるとは思えません。 鍵で開け閉めはできます。 鍵を抜いてもドア閉めれば「ピーピーピー」音は止まります。 何を疑うべきでしょうか? ちなみに近くにダイハツディーラーはありません。 隣町に販売店はありますが過去の経験から当てになりません。 詳しい方、もしやこれでは?と思う方、 ご回答お願いしますm(_ _)m

  • ストリームのキーレスエントリの誤動作

    ホンダのストリーム(2007年11月)に乗っています。 露天駐車なのですが、ここ数日 夜間にキーレスエントリーを使用してのドアロックを解除しようとしましたが、車が全く反応しません。 その時は、電池切れかなとの思いで、実際のカギでドアロックを解除しました。次の日の朝は、何もなかったように、解除できました。 電池を交換し、夜に試しましたが、やはり車が全く反応しません。 この時、キーレスエントリーのLEDランプは点灯していますので、電池は問題無しと思います。 キーレスエントリーの開閉ボタンを何度か押していると、急にドアガラスが4枚同時に下がり(開き)はじめ、ちょっと怖くなりました。 なんか 誤動作のようですけど、そのあと、数日は再発していません。 皆さん このような経験はありませんか? 再発しないので、ディーラが取り合ってくれるか不安です。

  • アルトラパンのキーレスが効きません

    アルトラパン平成14年式 型HE21Sなのですがキーレスはついているのになぜか作動しません。キーレスの電池切れかと思い交換しましたがそれでも作動しませんでした。 ドアロックヒューズ20Aの切れかと思いましたがどれがそれなのかまだ確認できません。 ただ、手でドアロックを上げ下げすると集中ドアロックは作動しますし、運転席ドアの鍵でも集中ドアロックは作動するのでヒューズ切れが原因とは考えにくいでしょうか?