- ベストアンサー
- すぐに回答を!
レガシィ キーレス 電池切れ?交換⇒無反応 なぜ?
レガシィ キーレス 電池切れ?交換⇒無反応 なぜ? 平成11年式 レガシィワゴン(BH9 250T)に乗っています! 最近キーレスが反応しなく、施錠開錠ができなくなったので電池交換をしたのですが、やはり反応しません。 ここ1週間の記憶をたどると以下のようなことがありました。 (1)キーレスの反応が悪くなった。(2、3回ボタンを押して、施錠開錠できた。) (2)まったく反応しなくなり、カギでドアを開ける際、ピーッという長い音がした。(電池切れのサインかと思っていた。) (2)が気になります。いったい何の音だったのか…その音と、キーレスが反応しなくなったのは何か関係があるのでしょうか。 それとも単にキーレスの基盤がいかれたのか。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- astyfree
- お礼率24% (18/75)
- 国産車
- 回答数3
- ありがとう数6
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- oldstarter
- ベストアンサー率42% (75/175)
No.1さんの仰る通り、キーレスでは有りません。 私もB4(H13年)に 乗って居ますが、同様の作動不安定(2,3回)で漸く作動した事が有りました。 バッテリー交換した後は順調です。 ピーと言う長い音とは、キー抜き忘れの警報では無いでしょうか。 キーを抜いて下車する時は如何? 若しドアの開閉の度に起これば間違い 無いでしょう。 1度だけなら原因不明。 若し、何時も鳴る様であれば 、警報回路の故障で、何時もキーが刺さって居ると、警報回路が誤認識している のではと思われますが。 そうであれば、当然リモコンは作動しないとの 素人考えです。 何か御参考に為ればと。
関連するQ&A
- キーレスエントリーの電池切れ
100系マークIIグランデGに乗ってます。 最近キーレスの効きが悪くなってきて、時にはリモコンでなく、普通に鍵穴に鍵を差し込んでドアの施錠をせざるを得ない状況になってきました。 キーレスキーの電池の寿命ってどのくらいなのですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- WiLL Vi (Vitz)のキーレスエントリーが故障
キーレスエントリーで施錠できなくなりました。 車種は TOYOTA WiLL Vi (NCP19) H13年式、ベース車はVitzです。 リモコンキーのボタンは1つで、同じボタンで施錠/開錠を行います。 正常に動作した場合は、施錠時は1回、開錠時は2回、ハザードランプでアンサーバックします。 症状および状態は次のとおりです。 ○リモコンで開錠はできるが、施錠ができない ○開錠された状態でリモコンのボタンを押すと、全てのドアからアクチュエータの動作音は聞こえるが施錠されない(開錠時にも開錠の動作をしていると思われる) ○施錠時、開錠時ともハザードランプが点滅(アンサーバック)しない ○運転席外側の鍵穴に鍵を差し込むと運転席ドアのみ施錠、開錠ができるが、いずれも集中ドアロックが働かず、他のドアのロックが連動しない(動作音もない) ○ドア内側のドアロックスイッチは正常で、全ての扉の施錠、開錠が同時に行える ○インパネ内のドアロックコンピュータユニットを交換してみたが改善されない ○バッテリターミナルを一旦外して元に戻したが改善されない ○左後部ドアのみ、ドアを開けてもルームランプが点灯しない(キーレスが正常に動作していたときからこの状態) おそらく、常に施錠された状態と車が認識しているための挙動と思われますが、ハザードランプのアンサーバックもないため原因がわからず困っております。 どの部分で施錠、開錠を車が判断しているかなど、部分的な情報でも結構ですので、宜しくご教示をお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- スバル レガシィのキーレスで質問です。
こんばんは レガシィツーリングワゴン H13/6のTA-BH5 E-tune2を購入する予定です。 H12年のBH5 E-tuneの展示車では音のアンサーバックが付いていました。 D型ではキーレスでロック・アンロックした時、「ピッピッ」とか「ピッ」といった風に音とハザートのアンサーバックなどは付いているのか分かる方教えてくださいm(__)m
- 締切済み
- 国産車
- キーレスリモコンが作動しない?
買った車のおまけでついていたキーレスリモコン?(車の鍵を使わずにドアを開ける平べったいキーホルダーです。)が使えなくなってしまいました。 これって電池切れなのでしょうか? でも電池交換用に開けるところも見当たらないので困っています。 あるいは、買ってから相当時間も経ってるので寿命なのでしょうか? どうしたらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- ステップワゴンのキーレスリモコン
先日社用車で私用にRF4のステップワゴンン中古で買ったのですが、同じ会社の別の社用車のH22年式のステップワゴンのキーレスを操作すると私のRF4のドアロックも反応し開錠や施錠します。私がいくらロックしてもその人が先に操作をすると知らない間に開錠になっているというのもあり得るわけです。これは非常に危険かと思います。 同じような体験をされた方いらっしゃいますでしょうか?またいらっしゃればどう対策しましたか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- レガシィ BH5について
最近 H11年式 レガシィBH5 を買いました。純正キーレスが付いている車なのですがリモコンが無くされてありませんでした。キーでしばらくドアの開け閉めをしていたのですがしばらくして集中ドアロックが効かなくなりました。ドアを開けるたびに運転席から音が鳴ります。純正キーレスと関係があるのか教えてください。
- 締切済み
- 国産車
- アルトラパンのキーレスが効きません
アルトラパン平成14年式 型HE21Sなのですがキーレスはついているのになぜか作動しません。キーレスの電池切れかと思い交換しましたがそれでも作動しませんでした。 ドアロックヒューズ20Aの切れかと思いましたがどれがそれなのかまだ確認できません。 ただ、手でドアロックを上げ下げすると集中ドアロックは作動しますし、運転席ドアの鍵でも集中ドアロックは作動するのでヒューズ切れが原因とは考えにくいでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- キーレスエントリーの電池がすぐ切れます!
最近キーレスエントリーの電池が4~5日で切れてしまいます、電池を新品に替えると、しっかり作動しますが、また4~5日で電池切れになります。ディラーに行きましたら即、交換と言われました、ご意見を…
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- キーレス使用時の変な音
カテをどこにしたら良いか解らなかったのでここで質問させてください。 今日急に車の調子が悪くなりました。 キーレスでドアの施錠をしたら変な音がするんです。 カラカラというかジーというかモーターが空回りしているような音がします。 開錠する時も音がするんです。 修理に出した方が良いでしょうか。そのままにしておいたらキーレスが使えなくなる以外に問題はありますか。 修理するとしたら費用はどのくらいかかりますか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)