• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐車違反について)

駐車違反についての驚愕の出来事!驚きの7分、タッチの差で罰則!

c2000の回答

  • c2000
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.8

 反則切符に署名しないことが大事です。      駐車禁止場所に駐車したことは事実ですが、やむを得ない事情(緊急避難)で法的責任を問われないという解釈をするべきです。  ですから「腹痛のため車の運転が困難な状態だったので安全な場所に停車して、やむを得ず車から離れてトイレに行きました。」「やむを得ない事情でしたから反則切符には署名できません。」  こういった調書を作成してもらってください。    ひょっとしたら、調書の作成なしで無罪放免の可能性もあります。    人を助けるため、あるいは自分の身を守るための法違反は免除されます。  しかしその法違反によってより危険な状態を招くようでは免除されませんが。  例えば駐車したところが交差点の真ん中であるとか・・・・・  貴方の場合は周囲の安全を考慮した場所に停めたようですから大丈夫と思います。   (緊急避難:本来ならば法的責任を問われるところ、一定の条件の下にそれを免除されるものをいう)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E9%9B%A3
hidezero2003
質問者

お礼

 有難うございます。最低限、脂汗を流しながら、周囲の状況、道幅、交通量から判断し、安全だと判断し、ハザード点灯するところで限界でした。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 駐車違反について

    質問させて下さい。 この書き込みをしている数時間前の事なんですが、印鑑を買う為に文房具店にいきました。 そのお店は駐車場がなく、お店の前に小さな公園があるので公園沿いにハザードランプをたいて駐車しました。 とくに標識を見ないで停めた私が悪いのは分かるのですが、その道は大きな国道とは離れtrいて、静かで交通量も少なく道幅も広いので、急いでいましたし、すぐ戻ってく感覚でお店で買い物を済ませました。 買い物を済ませて戻ってみると、緑色の制服を来た民間の監視員さんが丁度、私の車をチェックしている最中で、まさにステッカーをはる所でした。 私は、あー、やられた!と思い 私「すいません!持ち主です!」 と声をかけたのですが、一度こちらをチラリと見て、たんたんと仕事を進めステッカーを貼り付けて、不機嫌そうな顔で 監視:「あ~」 と言われました・・・ 急いでいたので、駐車していたのはほんの3分くらい、もっと早かったかも知れません、なのにすでにステッカーには駐車時間3分と打ち込まれてありました。 もう少し温情をかけてくれてもと思い、腹が立つのを抑えて、 私「これ具体的にどうなるんですか?」 とたずねると、 監「2週間程度で請求の書類が届くので、罰則金を支払って下さい、点数は引かれませんから。」 私「えー!降りた所を見てたんなら止めて下さいよ、私3分も停まって無いじゃないですか・・・」 監「私どもは何も言えないですね、ステッカー貼っちゃったから取り消せないです。異議があるなら弁明書も一緒に届きますんで、公安委員会に送って下さい」 などのやり取りがありました。 私が声かけたときはまだステッカー貼ってなかったのに・・・ やけにステッカーを張った張らないを主張していたので、そこに何かあるのでしょうか? 無理とは思いますが、弁明書なるものは意味があるのでしょうか? 小さなお店で印鑑も一番安い良くある名前の認印を買ってすぐに出てきました。 本当に3分間さらに作業の時間見ていたなら、切符を切る前に間に合っていたと思うのです。 少なくとも降りる所は見ていたはずですから、抑止が目的なら注意や警告して欲しかったです。 1分だろうと違反は違反と分かっているのですが、私より乱雑に道路に止めてある、監視員の車を見て本当に腹がたちました。 どなたか弁明のよちがある物なのか、お聞かせ頂けたら幸いです。

  • 昨日、駐車違反の場所に原付を停めてしまい、放置駐車違反ステッカーを貼ら

    昨日、駐車違反の場所に原付を停めてしまい、放置駐車違反ステッカーを貼られてしまいました・・・ 違反内容を見ると、放置3分間と書いてありました。 5分以内なので停車だったと弁明することはできませんか?

  • 駐車違反

    大阪城公園にいってきました。 その際満車でしたのでずらーーーーーと並んでる(その中に観光バスも)車に混じって停め戻ってくると違反ステッカーが貼ってありました。 違反自体は納得できない部分もありますが、まぁいいです。 ただ、初めての駐車違反なのでここからの行程がわかりません。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/ihan-tyuusya.htmによると「放っておけば所有者に請求書が来て払えば点数なしの罰金のみ」とあります。 ということは免許に違反の履歴は残らないということですか? ステッカーには金額が書いていませんが、いくらですか? ややこしいので放った場合(請求書での納付)と出頭した場合、それぞれの金額をお願いします。 あとどこも満車でしたけど、ほかに駐車場はどこにあったのですか?

  • 駐車違反について

    少し車を停めていた間に「駐車違反」と書いた黄色いステッカーを貼られました。「この車は放置車両であることを確認しました。この車の使用者は公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります」 と書いてあります。が、どこどこへ出頭せよとも書いてありません。 ステッカーの下の方には日時と場所、態様(何時~何時 7分間 指定)と書かれていますが、これってやはりどこかへ出頭しなければならないのでしょうか?ほおって置くとどうなるのでしょうか? 教えて下さい。

  • これって駐車違反ですか?

    先ほど始めて行く近場の店に行ったところ、店の前はバス停、近くのパーキングを探しても見つからず、近所住宅内の少し広めの交通量の少ない道に駐車をし、20分位で戻ってみたところ、ミニパトと婦警さんが3人居ました。状況として、私の車(軽)の後ろにRV車、前方ハス向かい20mに普通車の3台が止まっておりましたが、私の車にだけ、駐車違反のステッカーが張っておりません。婦警さんにこの場所に止めた理由を話したところ「駐車場は持っていますね。速やかに移動してください」と云われ、私はその場を離れました。これって、駐車違反の対象で、ステッカーが貼られていなくても、後ほど違反金の用紙が届くのでしょうか。

  • 駐車違反!

    1週間ほど前に駐車違反の黄色いステッカーを貼られてしまいました! このサイトでも調べさせてもらったんですが 5日後くらいに弁明書が入った書類が送られてきて それにもとづき違反金を納付すれば減点は避けることができるという話でした。 しかし、一週間たってもいっこうに書類が送られてきません。 このまま書類を待っていれば大丈夫なんでしょうか? 最悪30日目に出頭すればいいかなと思っていますが、それまでに書類来ますよね? ぜひ教えてください。

  • 駐車違反について

    お分かりになる方教えてください。 先日15分ほど路上に駐車して、帰るとおまわりさんがおり、 車には「駐車違反」と書かれている黄色いステッカーがフロントガラスに 貼られていました。おまわりさんに運転手か聞かれ免許証の提示を求められ、 なにやら調べていました。その後、免許証は戻され違反になりますということでした。 そのままステッカーを剥がしてポケットに入れ立ち去ったのですが、 この場合点数はひかれたのでしょうか。 戻ったときにおまわりさんがいないと、出頭しなければ点数はひかれず反則金だけ 払えばいいことは知っています。 私の場合は、おまわりさんがいて、さらに免許証を見せたのです。 しかし、手元にあるのは黄色いステッカーのみ。振込用紙などはもらっていません。 後で振込み用紙が送られてくるようなのですが、反則金は払いますが 点数がどうなったのかとても気になります。 ご存知の方お手数ですが教えて頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 駐車違反の二重請求

     先日、バイクを公園脇の歩道上に駐車していたことで違反ステッカーを貼られました。歩道上はどこであっても駐車禁止であるということで、仕方がないと思うのですが、後日、二通の弁明通知書が送られてきました。見ると違反日時が一通づつ違っており、一通は12月10日(土)午後5時32分、もう一通は、翌日12月11日(日)午前10時16分、違反場所は同じ場所でした。 私が駐車していたのは10日の午後5時過ぎから11日の夕方までです。その間、一度もバイクの移動はしていません。違反ステッカーは一枚しか貼られていませんでした。 そこでお聞きしたいのですが、一回の駐車違反であっても、時間の経過によって何回でも違反が切られ、そのたびに違反金が課されるのでしょうか?一通目の違反については違反金を払うつもりですが、二通目については弁明書を提出しようと思いますが、弁明の余地はあるでしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • これでも駐車違反?

    仕事で工事現場であるアパートの脇に路上駐車した時、駐車違反のステッカーを貼られてしまいました。工事現場である敷地内には入れないので仕方なく停めていました。放置時間は6分で、辺りはコインパーキング等の駐車場は無く、住宅街でもなく、田園地帯です。公道ではありますがこんな場所で駐車違反になるなんて、思ってもいませんでした。なんとか弁明出来る方法はないでしょうか?駄目だとしても、今後同じような事で違反をしたくないのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 放置違反者と車両名義人

    先日、5分程度の駐車だったのですが、車に戻ると委託員(?)に駐車違反のステッカーを貼られていました。 後日、弁明通知書が届いたのですが、違反者が車両名義人の主人になっていました。 違反をしたのは私です。 この場合、弁明とはどのようにしたらいいのでしょうか?