- 締切済み
就活を始めますが、副職のことで悩んでいます。
ただ今就活を始めたばかりの大学生です。 就活を始めるにあたって、副職について悩んでいます。 教えてください>< 今は普通大学に通う3年の女子です。一人暮らしをしています。 就活は始めたばかりですが、社会人になっても一人暮らしをする予定なので 地域型総合職(転勤はイヤ)を第一志望としています。 ただ、私はイラスト(同人ではない)を趣味としており、 たまに挿絵のお仕事を頂くことがあります。お金も頂きます。 現在は大学生なので気にしていませんでしたが、 就職するとしたらこれは副職としてみなされてしまいますよね? 一応就職して働きたいという希望があるので イラスト一本に絞るということは現在ではまずありえませんが イラストは私の中で趣味以上のものであることは確かなので イラストを全く描かなくなってしまうということはちょっと厳しいです… なので就職後も挿絵のお仕事をちょこちょこしていきたいのですが 副職OKな会社というものはどこを見ればいいのでしょうか? 現在の状態では将来イラストで食べていくのか それともちょっと趣味以上のもので終わるのか全く分かりません。 しかし親の脛を大学卒業後もかじるつもりは全く無いので こんなご時勢でもありますし何が何でも就職したいとは思っています。 アルバイトという選択肢は無しでお願いします。 また副職をする際に気をつけなければならないことを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
金額が低ければ、取引先が源泉していれば黙っていて問題ないかと(厳密にはNGっぽいけど)。 派遣社員で、自分で確定申告をするのであれば、副業しても問題ないと思います。 正社員で…という事になると、ほぼNGと思われますので、地域密着のよっぽどアットホームな会社で就職しない限りは厳しいかと。 ------------ デザイン系に就職というテもあります。 業務委託契約(フリーランス)にすれば、それこそ自由に仕事を請けられますよ。 すでに実績があるので、本気で就活すれば、どこかしらに入れると思います。
- 3711710
- ベストアンサー率13% (109/805)
ご回答のみなさまがたには助かりますね。僕も同感です。 申告しなければならぬ所得を、得意先に領収書を提出して おきながら所得ゼロにすることだけは避けてください。脱税 ほど損のことと信用を落とすことはありません。将来の独立 自営時点でも税務署の目は厳しいですとお考えください。 副業売り上げを得意先が源泉徴収して払っていただければいい ですが。だからと言って確定申告をしなくていいとのことでは ないです。申告事務は「場」を踏む、何回も経験しないとわか らないもんです。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
基本的には、わざわざ言わないほうがいいですよ。 人事の人は保守的だから面倒な奴は落とすのが普通です。 話を聞いてるようで聞いてないんですね。大人の対応って奴です。 あと銀行(カネを扱う)とか派遣会社(人を扱う)、公務員(公的)ところは厳しいので、 受けない方がいいかな。 メーカーとかゆるそうなところメインで受ければいいと思う。
- doolittle5656
- ベストアンサー率38% (51/132)
「副職OKかどうか」を確認しようと思ったら、その会社に聞くしかないですね…。 最近は不況のせいもあって社員のアルバイトを認める会社があるようですが、それでも就業規定では「アルバイト禁止」と書いている会社が多数派だと思います。ですので、面接時に「副職OKですか?」と聞いたら落とされる可能性が高いでしょう。 それで、イラストは年間どのくらいの収入になりそうですか?20万円以上稼いだら確申告をしなければなりませんので、そこから会社にばれてしまう可能性があります。でも、それほどの収入でないなら黙ってやっていても良いと思いますよ。もちろん本来の会社の仕事に影響が出ないように、ですが。会社に黙って年間数万円のサイドビジネスの収入を得ているサラリーマンは結構いますよ。
- ocean-ban
- ベストアンサー率30% (122/394)
副業を認めている会社はあまりと言うか まず無いと思います。 ただし休日や退社後の時間を利用して出来る範囲なら 特段問題は生じないのでは? 会社内でそれを公言してはまずいですが・・・・ 税金の問題もありますが、それは確定申告すれば すむことですしね。 私は法律にも税務にも素人ですのでこれくらいしか 書けませんが参考になれば幸いです。
- 3711710
- ベストアンサー率13% (109/805)
会社の募集要項に副職OKであるとは書いてないと思います。 給与所得にプラスして個人の所得を税金を払う金額を決める ための申告のときにどのような扱いになるかは、就職できた ら学んでください。 会社からの所得からは先に所得税他を引き落とされて手取り となります。