• ベストアンサー

鏡の鱗状汚れ、ギトギトの油、焦げ付き、銀食器の黒ず

nh54syqnzの回答

  • nh54syqnz
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.4

1. 鏡の白い鱗、 「ダイヤモンドパッド」というスポンジの1面にカルキ鱗を削る加工を   したものがあります。これで鏡に水をつけてこするとカリカリと取れます。    スポンジで1200円位は高く感じますが、それなりの威力はあります。 2. 油汚れ アルカリ性洗剤になると思います。   市販では「マジックリン」と金タワシ、金タワシ、スコッチブライトなどで。 3. 鍋に重曹(洗剤として販売しているもの)を入れて煮る。   または、一回り大きな鍋に入れて焦げ付きのある鍋を重曹と一緒に煮る。   ガスレンジのゴトクは数時間かかります。それに一晩着けて置いたりして   時間を掛ければ焦げた部分がふやけてきて、キッチンスポンジとカネヨンで   擦れば力を入れずに落ちるようになります。

apple_lvy
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 結局、ダイヤモンドパッドSと言う物を買ってみました。ここ1年ほどメラミンのスポンジや歯ブラシで擦っても取れなかった物が30秒も擦ると驚くほど綺麗になりました。 アルカリ材は確か似よいですね。溶けるような感じで行けました。 重曹は研磨以外でも使い道があるのですね。アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食器やお弁当箱の油汚れ

    家事初心者なので教えて下さい・・ 現在洗剤は、泡のジョイを利用し普段の食器やお弁当箱などを洗っているのですが油汚れが全く落ちません・・ 乾くとヌルヌル、ギトギトです。。 プロパンガスでガス代がもったいないので手袋をしてお水で洗っているのですがお湯で洗うしか方法はないのでしょうか・・? 現在は油汚れのない食器と油汚れのあるもの、別々に水につけています。 最初に油汚れのない食器を洗いながしてから油汚れのある食器を洗って乾かしているのですが、この方法がマズイのでしょうか・・

  • 食器などの洗物と油汚れの鍋などのスポンジの使い分けについて

     独身サラリーマンですが、時折料理などをした後に、食器や箸、スプーンやフォークなどの汚れを洗い落とし用にスポンジが1個あります。  時折、鍋などが油汚れや焦げ付きが酷かったりすると、クリームクレンザーや金属たわしなども使いますが、こういう場合スポンジを使って油汚れを落とすと、スホンジ自体が油でベトベトになってしまいます。  油汚れでベトベトになったスポンジで食器を洗うのには抵抗がありますが、日々料理をしている女性の方はどうしているのでしょうか。油汚れ用に使うスポンジを別に用意しているのでしょうか。  また、油汚れたスボンジをきれいにする良い方法はありますか。  良い方法があればお教えください。気長に回答をお待ちしています。

  • 食器につくべたつく汚れ

    食器につくべたつく汚れ ふと気がつくと、食器を洗い終えて拭くときにプラスチックと鍋のある一部分に汚れがあり(色はほぼ半透明)、 強くこすってみるとその汚れが広がってしまいました。粘り気が少しあります。 その後にスポンジで温かいお湯と食器用洗剤を使って洗ってもその汚れは拡大してしまい 何度洗っても全く汚れが落ちません。今回ばかりではなく、こういう現象が何回かあります。 激落ち君の類似品で試したり、新しいスポンジに変えても汚れが落ちません。 油を塗ったり、重曹を振って浸しておいても無理でした。 一応シンクにお湯を張り、現在は数日間汚れが落ちない食器をその中に入れています。 洗剤は普通の食器用洗剤を使用しています。 おもしろいことに、シンクにお湯を張り、その中に色々な食器を入れて まとめて洗っても陶器の食器にはそのべたつきはつかず、 テフロンの鍋、フライパンとプラスチックのみに発生します。 いったいこれは何なのか、そして、そのべたつきの解決方法があれば 教えてください。よろしくお願いします。

  • 食器用洗剤はでレンジの油汚れには使えない?

    食器用洗剤はガスレンジの周りのこびりついた油汚れには使えないでしょうか? 硬いメラミンタワシと併用すれば落ちると思うのですがいかがでしょうか? 何か不都合あればお教えください。宜しくお願い致します。

  • 油汚れはどうしていますか?

    日ごろから、油汚れ(食器、鍋などの油を含んだ水)の処理に困っています。 どうしても、排水口に流したくないのです(汚物受けのネットを排水口に入れ込んでありますが、それも、油だらけになるでしょうから、それがいやなんです)。 今は、ティッシュを大量に使い、拭いて、ゴミ箱に捨てています。 鍋で肉など炊くと、油を含んだ水ができます。 何とか、よい対策はないでしょうか?

  • キッチンにおいてあるので油汚れがひどくなってきている食器棚の汚れを落と

    キッチンにおいてあるので油汚れがひどくなってきている食器棚の汚れを落とす良い方法を教えて下さい。 木製です。

  • 電子レンジの油汚れ

    電子レンジやオーブントースターの外面にかなり汚れがたまっています。 かなり頑固な油汚れなんですが簡単に汚れを落とす方法がればお願いします!

  • レンジフードの頑固な油汚れ

    ガスレンジのフード内にこびり付いた油汚れの固まり又外枠に 付いた油汚れの為換気用の蓋が開きません。 簡単に汚れを落とす良い方法は無いものでしょうか? 粘土の様になってヘラ等を使って剥がしたりして居りますが 中々巧く行きません、名案がありましたら宜しく 知恵をお貸し下さい。

  • 天ぷら鍋の底のメトネト油の落とし方

    天ぷら鍋の底のネトネトの油汚れ困っています。食器洗い洗剤でこすってもネトネトは落ちません。油が鍋をつたい熱が加わってその様になったのだと思いますが・・・良い方法教えてください。

  • 油サインペンの汚れ取り

    長女が太い油性サインペンで、家の木の扉にいたずら下書きしました! ダスキンの油汚れ洗剤で擦ったら、若干汚れは薄くなりましたが、全然取れません。 その洗剤には、「塗布してしばらく置いておけば、汚れが浮き上がって取れる」と書いてあったので、試して擦ったらなんと、薄い木皮が剥がれてしまいました。 新築購入してまだ二ヶ月なので、綺麗に油サインペンの汚れを取る方法を教えて下さい。 お願いします