• ベストアンサー

所得税について

現在アルバイトしている会社の社長がかなりお金に汚い人です。 社員のお給料から所得税を引いておきながら、所得税を国に治めていません。 来月から社員にならないかと誘われているのですが困っています。 所得税を払わないと私に今後何か迷惑が被るのか気になります。 メリット、デメリットを教えてもらいたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>社員のお給料から所得税を引いておき… その証拠書類として、法定調書である「源泉徴収票」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-4.pdf をもらっていますか。 >所得税を払わないと私に今後何か迷惑が被るのか… 源泉徴収票さえもらっておけば、あなたに法的責任は生じません。 おそらく、年末調整もないものと想像しますが、あなたは源泉徴収票を添えて確定申告 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm をします。 それであなたが法に問われることは一切なくなります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

cybergirl2
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

多くの企業が資金繰りには苦しんでますが、従業員から預かってる源泉所得税に手をつけてしまってるということです。 源泉所得税は未納に対して、延滞税が付くのはもちろん、不納付加算税が10%加算されます。 納期限に納めてないというだけで原則10%加算されます。 つまり「従業員からの預かり金を運転資金にするために、10%余分に金を払う資金繰りをしてる」会社です。 お金に汚いか綺麗かというよりも「金がなくて困ってる」のでしょう。 そして「当座の資金を捻出するために、とんでもない利率の借入金をしてる」のです。 そのことに気がつかない人が経営者では、長いことはないです。 また、滞納法人ですと、いつか税務署の強制徴収をされます。 売掛金の差押など容赦なくされますので、あっと云う間に取引先がなくなり倒産という事になります。 まっとうな経営をしてる者なら「期日に1日遅れただけで、不納付加算税がつく源泉所得税の滞納など絶対しない」はずです。 つまり「まっとうではない」経営です。 世の中に滞納をしてる会社は沢山ありますが、その中でも源泉所得税の滞納をしてるような法人は「危険」ですよ。 駐車禁止の場所にいつも駐車しては罰金を払わされていて、その金額が駐車場を借りるより安いと思っている人ぐらい危険です。 法律を守るという意識がないわけです。コンプライアンスに欠けてるとも言います。 正社員だからと言って、アルバイトと違って給与を払わないで残業のさせ放題になるかもしれません。 労働基準法など「知ったことではない」でしょうから、そういう心配をされるべきです。 なお、勤務先が源泉所得税を滞納してることは、従業員には無関係です。 いざという場合に備えて「給与明細」は必ず保管しておきましょう。 源泉徴収票がもらえる保証がないからです。

cybergirl2
質問者

お礼

なるほどありがとうございます

  • ozigakura
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.2

給与を支払う人は源泉徴収義務者として、支払金額の額とか扶養の申告の有無とかにより決まった税金を引いて別途納付する源泉徴収をしなければならないことになっています。 雇用人数が少ない場合は年に2回の納付で行うこともできるので(納付の特例)、勘違いしているのかもしれないですね。一年間の税金を年末調整で精算する仕組みなので、あなたは、年末調整後の源泉徴収票の交付を受ければ、その他の所得が20万円を超えない限り申告をする必要がありません。迷惑は掛かりません。社員になった方が良いと思います。

cybergirl2
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 所得税って10%じゃないのですか?

    来月から新しい会社で働きはじめる者です。 雇用形態は「アルバイト」で、保険などは社員ではないと加入できないということなので自己負担になります。 会社側からお給料は「額面20万、手取り18万円」と提示されたのですが、差し引かれる2万円はすべて所得税なのでしょうか? (自分なりに所得税について調べたところ、所得が年間300万円以下は10%となっていたので…) しかし、以前勤めていた会社では10%も所得税は引かれていなかったように思い、取って置いた給料明細を確認してみました。 ※ちなみにこの会社でも雇用形態はアルバイトで、保険などには加入していません。 ------------------------------------ A月:給料161,500円、所得税3,340円、支給額158,160円 B月:給料178,500円、所得税3,900円、支給額174,600円 C月:給料110,500円、所得税1,210円、支給額109,290円 ------------------------------------ やはり、給料の10%は引かれていませんでした。 「額面20万、手取り18万円」の差額2万円が、一体何なのか教えていただきたいと思います。

  • 所得税が1割?

    うちの会社は今年の5月に有限会社になたのですが、社長がいいがげんでいつも給料日は遅れます。そんな中社員の僕らは所得税を「計算するのがめんどくさいからとりあえず」と言って1割を取られています。 「年末調整で返ってくる」と社長は言っていますが本当かどうか? そこで僕が毎月所得税をいくら払っているか分かるにはどーしたらいいですか? どっかに電話をすればいいのですか?(税務署?) 本当は社長は僕らの所得税を払っていないかも? どうかどなたかご回答を。・・・・・

  • 所得税 横領?

    以前勤めていた(正社員として先月まで3年5ヶ月)会社での話です。 毎月の給料から所得税が引かれていたのですが(当たり前の話ですが)、その所得税がきちんと収められていないとしたらどのような対処をすればよいのでしょうか?横領罪などにはならないのでしょうか? また会社自体、有限会社と名乗っていましたが未登記で実際には社長が個人事業主という形です。 毎月給料から引かれていたのは所得税のみです。 年末調整はしてくれませんでした。理由を聞いたところ『しなくてもいいように毎月天引きする額を少なくしてるから』と訳のわからないことを言い出すような社長でした。

  • アルバイト 所得税

    わたしはアルバイトをかけもちしています。 去年1年間のお給料は詳しくはわからないのですが月平均6~7万の稼ぎだったので103万はおそらく超えてないはずです。 12月の給料が1月に振り込まれたのですが二つのバイトを合わせて10万ちょっとでした。この時は所得税はひかれていませんでした。 しかし1月の給料が2月に振り込まれたのですが、このときは二つ合わせて7万ちょっとだったのですが、1600円ほどの所得税がひかれていました。 いろいろ調べた結果、今年の12月までに103万以上稼いでいなければ年末調整で所得税分の給料が戻ってくるようなのですが、来月以降も毎月所得税がひかれてしまうのでしょうか。去年の12月の給料がたまたま10万を超えてしまっただけで今後はおそらく月6~7万程度しか稼げないと思います。それでも所得税はとられてしまうのでしょうか。それともたまたま1月分だけ前月の稼ぎが多いから引かれてしまっただけなのでしょうか。分かる方解答お願いします。

  • 所得税

    会社からもらう給料から所得税が引かれるが 会社を退職した場合どうやって税務署は 払っている人が辞めたから所得税が会社から 払われないのかわかるのでしょうか。 また会社は社員数まとめて税務署に所得税を 払っているのでしょうか。

  • 所得税について。

    私は、お昼は正社員で事務員です。でも給料が少なく夜も時間が余っていた為、副業としてアルバイトをしています。 なので、二箇所以上所得があると言う事でアルバイト先では所得税は乙欄適用ってことになります。 でも、月5万前後位お給料を頂いてるんですが所得税が3千円ちょっと引かれてるんです。何か引かれ過ぎなんじゃないかなって思うんですけど、どうなんでしょうか? 友達や親に聞いても「それ、引かれ過ぎじゃない?」って言われるんですが、私自身あまり税金のこととか詳しくないので、教えて頂きたいです。

  • 所得税のかからない給料の払い方

    所得税のかからない給料の払い方ですが、社長の妻に「社員A・B・Cが在職中に限り死亡する月に属する給料に相当する額を相続し、そのうち今後1年以上退職の予定のない社員については1年分給料および賞与に相当する額を相続するものとする」「社長は前項における社員に支払う給料の相当額を差し引いた額を相続する」 これで、社長の妻の死による遺贈でもって給料の支払いに代えるという形で節税することはまずいでしょうか。

  • 所得税が10%も引かれるのですか?

    先日アルバイト代が振込されたのですが、バイト代35000円に源泉所得税とう項目で3500円が引かれていました(社会保険等ははいっていません) 以前他の会社で社員で働いてた時は25万円の給料でもせいぜい所得税は7000円程度でした。 35000円のバイト代から3500円も引かれるのはどうしてなのでしょうか?10万円以下は所得税はひかれないと思うのですが(過去ログ参照) 法律がかわったのでしょうか?

  • アルバイトと所得税

    父親の扶養に入っている20代の者(学生ではありません)です。 12月頭からアルバイトを始め、今日初めての給料日を迎えました。 給料自体は3万円程ですが、そこから900円程所得税が引かれていました。 アルバイトで給与も3万円と少ないのに所得税…?と思ったのですが、年末から仕事を始めたために扶養控除申告書を出していないからでしょうか? 親から「アルバイトなのに引かれるのはおかしい」など色々言われ、アルバイトで所得税が引かれるのも初めてなのでよくわかりません。 どういう仕組みでこうなったのか、また今後どういうことをしていけばいいのでしょうか。

  • 給料の所得税の計算方法について

    給料の所得税の計算方法についてですが、源泉徴収税額表で給料の金額と扶養の人数をみて交差したところの金額で決まるとおもうのですが、これはアルバイトであろうが正社員であろうが見方は同じなんですよね? 主人が昨年会社を辞め、現在は新しいところで働いていて初めの2ヶ月はアルバイト扱いなのですが、所得税を表で見てみると扶養が0人の所の金額が引かれていたので、これは間違いなのかそれともアルバイトの場合は扶養がいても関係なく所得税が引かれるのかと思いまして。 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう