• ベストアンサー

生食用牡蠣・どこまで洗うのでしょうか

お世話になります。 生食用の牡蠣はどこまで洗えば良いのでしょうか。 大根おろしは面倒くさいので、つい片栗粉や流水で洗ってしまいます。 黒い水が出なくなれば良いのでしょうか。 流水で洗っていると、黒いのがなくなり、なんとなく白濁している水になります。 もしかして、これは牡蠣のうまみなのかと思いながら、 食中毒が怖いので、かなり洗ってしまいます。 (1)黒い水が出なくなった時点で大丈夫 (2)白濁した水が出なくなった時点で大丈夫 それとも、(3)生食用は、軽く洗う程度で大丈夫 結局の所どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

生食用は生食が問題ない基準値まで洗われています なので、必要以上に更に洗うと旨みも洗い流されてしまいますので、全く洗わなくても大丈夫です 全く洗わないのが気になるなら、軽く洗う程度で十分でしょう

panjagt
質問者

お礼

ありがとうございます。 それでは、黒い水や黒いごみが出ていても大丈夫ということでしょうか。 生ガキ大好きなので、大丈夫なら旨味が残ったものを食べてみたいと思いますが、ちょっと勇気がいりますね(^^;)

その他の回答 (1)

  • nakagori
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.2

以前聞いたことがあるのですが、生食用牡蠣と加熱用牡蠣の違いは、出荷時の洗浄の違いにあるそうです。 つまり、生食用は食中毒を防止するために念入りに洗う(その分旨みも流出してしまう)、加熱用はその心配が無いので旨みが逃げるような必要以上の洗浄は行わない。と言うことだそうです。ですから、必要以上に洗っていない加熱用の方が生食用より美味しいということです(私にはその違いはわかりませんが)。 従いまして、基本的にはNo1回答者さんの仰る通りだと思います。

panjagt
質問者

お礼

ありがとうございます。 念入りに洗った分旨味が逃げ、また念入りに洗ったら一層旨味は少なくなりますね。 生ガキ大好きなのですが、毎回何か物足りないのはこのせいなのでしょうか。 ちょっと勇気がいりますが、1~2個は黒い水が出ている状態で食べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 加熱用の牡蠣(カキ)を、誤って、生で食べてしまいました・・・。

    夕食に生牡蠣を食べたのですが、購入するときから生食用と思い込んでおり、食べ終わって先ほど何気なくパックを見たところ、「生かき(加熱用)」とありました・・・。 生食用と思っていたため、ザルにあけて水洗いした程度で、大根おろしや、食塩で洗ってもいませんでした。白ワインと一緒に食べたのですが、殺菌作用はあまり期待できないような気がします・・・。 昨年、主人は土手鍋の牡蠣にあたって発熱、嘔吐等で1~2日寝込んでいます(私は吐き気程度で済みました)。 牡蠣(二枚貝)にあたった場合、食べてから24時間~48時間の間に症状が出ることが多いようです。今回、食べてしまったものは仕方ないのですが、今から何か、症状を軽くできるような処置をご存知の方、どうか教えて下さい! よろしくお願いします。

  • アレルギー(牡蠣・卵などについて)の範囲について

    私自身は、牡蠣アレルギーがあると思っているのですが(牡蠣を全然違う時期に2回食べ、二回ともかなり酷い嘔吐をしたため。但し、一緒に食べた家族は吐かなかったので食中毒の線は薄いと思います。)、牡蠣醤油やオイスターソースで炒めた物は特に問題無く食べています。 そのため、親からは牡蠣アレルギーなど無いという風に言われますが、どうなのでしょうか? 個人的には、卵などメジャーなアレルギーであったとしても、タンパク質が大きく変質する形で摂取すれば、問題無い人も居るように想像しているのですが、実際の所どうなのでしょうか?

  • 大根おろしって水にさらしますか?

    はじめまして。 皆さんは大根おろしって、どのように作っていますか? 私は皮をむいて摩り下ろし、水分は軽く絞ります。 私的には大根おろしは薬味だと思っているので苦い(辛い)のが当然だと思います。 そして、その苦みがとても美味しく感じます。 ジャコやフライなんかにおろしポン酢をかけるとピリっと美味しいですよね。 でも、私の主人は大根おろしは水にさらして苦味を取るものだと言い、いつも言い合いになってしまいます。 辛いほうが良いか、辛くない方が良いかは好みなので仕方がない事だと思いますが、「そんな事も知らないの?(=大根おろしを水にさらす事)」みたいな言い方をされていつもカチンときます。 どうやら主人が学生時代バイトをしていた居酒屋さんで大根おろしを水にさらして作っていたそうで、料理をしない主人は「大根おろし=水にさらすもの」と思い込んでいるようです。 まぁ言い合いになるのが面倒なのでこれからは自分用はそのまま、主人用は水にさらして作ろうとは思いますが、水にさらしてしまうと、味もなくただの大根の絞りかすみたいで栄養も全部捨ててしまって勿体ないような気もしますが・・・。 皆さんは、大根おろしってどのように作っていますか? 一般的には大根おろしは水にさらして作るものなのでしょうか? 皆さんの作り方を教えてください。

  • 大根を買いすぎた

    大根がまる一本安いので買いました 少し味噌汁に使いました 今おでん材料がないし、大根おろしも面倒なので 保存食教えてください、しなびかけています 干すのがいいでしょうか?したことはないです

  • 加熱用牡蠣はお湯で茹でるだけでOKか

    http://okwave.jp/qa/q9262356.html 上記の質問をしたものです。 加熱、というのを少し誤解していたかもわかりません。 加熱というのはフライパンで焼くとか、火で直接あぶるとかかと思っていました。 加熱用でも、よく水で洗った後に、お湯で茹でるだけでも問題ないですか? 上記の質問で書いていただいたような、塩につけるとか片栗粉がどうという作業は、ちょっと面倒なのであまりやりたくないですね・・・。 ちなみにたまに外食で牡蠣フライは食べますけど、牡蠣であたったことは多分ありません。 原因不明のノロウイルス感染の一歩手前?超軽症?一日足らずで治るクラスの嘔吐下痢は経験したことあります。2回。 でも2回ともそのまま職場に行ってしまいましたけど、特に誰かに移したりもなかったですね。 二日酔いでもないのに会社のトイレで吐いたり、結構苦しかったんですけどね。 ノロではなかっただけですかね。 話がそれましたが、よろしくお願いします。

  • 肝炎の犬の生食について教えてください。

    肝炎の犬の生食について悩んでいます。 ダックス3匹を飼っているのですが、 そのうちの1匹がアトピー(食材によるものではない)の為、 試行錯誤するうち 療法食→過熱食→生食 へと、至り 現在、生食を手作りして与えることで、 湿疹もおさまり、脱ステロイドが出来そうです。 ところが、アトピーの犬にあわせて 他の2匹にも 生食(骨付き肉50グラム程度+野菜多め)を与えるようになった所、 2匹の内の1匹が(もともと肝臓の数値が良くなかった) 以前も2~3度あった血尿を、またするようになりました。 この犬(肝臓の悪い犬 約5キロ弱)は 以前、獣医で検査をしていただいた所 GPTの数値が209(正常範囲23~89)で GOT78(正常範囲16~49) 血漿蛋白量5.8(正常範囲6~8) との事で、獣医からは、膀胱からの出血と言われ フードと、水以外 を禁止されましたが 現在、同じ食餌(生食)を与え始めた所、 体臭がきつくなり、体重の増加の後、ここ2~3日は 少量の血尿をするようになっています。 私は、最近 生食を知ったばかりで詳しい知識がありません。 他の2匹には、生食でこの肝臓の悪い犬だけドックフードというのは 抵抗があり、また、ドックフードに対しての信頼感があまりない為 できれば、生食を与えたいのですが 現在、持っている生食の本には 肝炎の子の食事については、一切記載がなく どういう生食を与えたらいいのか分かりません。 休みの日にドックランにいっても、太ったせいもあるのか 動きにあまり機敏さがなく、この子の健康が心配です。 肝炎の犬には、あまり蛋白質を与えてはいけないと 聞いたこともありますが どなたか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか? また、肝炎の犬の生食についての本 をご存知の方 他に、肝臓の健康が保てる食事をご存知の方 ご紹介いただけないでしょうか? 過熱食の本には、肝炎の犬には 『蛋白質の量を減らしてビタミンを取る』という ような事が書かれていましたが その過熱食の本で、アトピーの子にも『植物性の低蛋白質のご飯』 が推奨されておりました。 現在、これとは 正反対の、『動物性の高蛋白質メインの生食』 でアトピーがかなり改善しておりますので この本の肝炎の子へのレシピも、そのまま鵜呑みにも出来ない気持ちです。 とりあえず、この犬には 生肉や生骨をしばらく与えず 植物性の蛋白質&生野菜をメインにして様子をみようと思っていますが この子(肝臓の悪い犬)だけ、『生野菜+植物性の蛋白質』 を中心にすれば、いいのでしょうか? また、後の1匹(健康)も 生食を与えるようになり、前より太りました。 食事の量を与えすぎでしょうか? 私は、仕事が朝10時~夜9時または、10時の為 平日は、ご飯を作ってやることが精一杯で 可愛そうですが、 ほとんど散歩にも行けておりません。(現在、週1~2度) 運動不足の割りに、食事の与えすぎでしょうか? 長文となり申し訳ございませんが アドバイス、ぜひお願い致します。

    • 締切済み
  • 大根おろしJUICE 教えてください

    大根おろしで残る汁が 最高 おろし作業がめんどくさい ミルサーでできないか さいの目にきって 試したが うまく行かない 水が足りないのか? 水大目では 味が失われます どうしたらよいか ご教示ください

  • ユッケ、レバ刺し、生牡蠣、蒟蒻ゼリー

    ユッケ、レバ刺し、生牡蠣、蒟蒻ゼリー、餅 これらはすべて「法律を守って提供されても危険性の高い食べ物」です。 それに対して政府や国民はどのように対応するべきだと思いますか? 牛肉に生食用が存在しないなど、 あまり知られてない業界の常識もあると思いますので、 以下の情報も参考にしてください。 @ユッケ、レバ刺し=生食用は存在せず、安全確認は店に委ねられている。 腸管出血性大腸菌はごく少量の菌数でも発症するため、 表面を削るトリミングを行っても食中毒そのものを防ぐことは難しい。 腸管出血性大腸菌による食中毒事件は年間20件ほど。 @生牡蠣=生食用が存在するが、生食用でもノロウイルスの混入は普通にある。 牡蠣の内部に含まれ増殖することは無いが、確率的に起きる個人の食中毒を防ぐことは不可能。 ノロウイルスによる食中毒事件は年間300件ほど。 ※なお、「事件=集団食中毒」であり、 集団食中毒は店の責任になり行政処分の対象ですが、 一人だけ発生したような食中毒は処分の対象にならず自己責任・自己負担となります。 @蒟蒻ゼリー、餅=一瞬の油断で喉に詰まらせる危険性がある。 子供や高齢者が危険なのはもちろんのこと、大人でも油断すれば危険。 特に蒟蒻ゼリーはその形状から、一度詰まると回復が困難であり、多くが重症化する。 蒟蒻ゼリーと餅はちょっと旗色の違う話かもしれませんが、 ユッケと生牡蠣はかなり近いものがあると思うのでそちらメインでお願いします。

  • 皆さんはどう思いますか?

    知らない所で、彼女の大学の同期に自分のことをいじられるってどう思いますか? 自分が悪いのですが昨年、旅行前や旅行中に食中毒になったのが2回ありまして、それからは生物を食べると彼女の大学の同期から「生食大丈夫ですか?」といういじりがあるそうです。 自分が悪いのは分かってるのですが、知らない所で知らない人に言われるのがなんかちょっと嫌だなと思いました。 こんな事で嫌になる自分、おかしいですかね? 皆さんならどう思いますか?

  • 生食用牡蠣について

    30歳男です。 牡蠣が栄養があるときいたので取り入れたいと思っています。 ただ加熱用のは上手くやらないとノロウイルス等にかかるとネットで調べて、恐ろしいなと思います。 私は料理はさっぱりで、せいぜい焼きそばを適当に焼くとか、パスタを茹でる、肉を適当に炒めるとか、しゃぶしゃぶ用の肉なんてお湯で茹でてタレつけて食べてるだけです。 ですのでしっかり加熱して食べる、なんて芸当は無理かなと思っています。 やはり生食用にしようと思うのですが、生食用であれば、スーパーで買ってきたものを袋から皿に出して食べるだけでも良いのでしょうか。 できればぷちっと鍋とか野菜とかと茹で食べたいとも思います。 そんな感じで良いですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう