• ベストアンサー

ひねって腰が痛い!!

2,3日前、朝、体がまだ堅い時にちょっと無理に足上げ運動をしていたら(座禅を組むような感じで片足を持ち上げた)いきなり「ボキッ」という音がして骨が鳴りました。。それ以後、腰が痛くて(すごく痛いわけではなく、しゃがむ時に痛くて、歩く場合や普段の生活に支障はないです…)まだ治りません。 その日のうちに腰に湿布を貼ってますが、このまま放っておいたらそのうち治ると思いますか?病院には行きたくないので、なるべく自分で治したいのですが… 痛めた当日よりはだいぶ痛みはなくなってきて楽になりました。大丈夫でしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.3

#1です ぎっくり腰ではないでしょう ぎっくり腰だと、またく動けませんから・・・ 痛みのあるうちの柔軟は禁物です まあ、それはわかっておいでのようですが 痛みはいつかはなくなります 追い討ちをかけるようなことをしなければですが 私はダンスをしていたので、もう痛みはあって当たり前 だったので、あきらめてましたが やはり痛くないほうがいいですからね

coroshiro
質問者

お礼

>痛みのあるうちの柔軟は禁物です (軽く)柔軟してました。。 おっしゃるように、追い討ちをかけないように気をつけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

経験上、ぎっくりの軽い物ではないかと思います。 2~3日で回復してきているようでしたら、骨には異常ないと思います。筋の問題です。 と言うことは、病院に行っても湿布をもらえるだけだと思います。(よくあって、リハビリとして温めるとか程度) 湿布があるならば湿布をして、痛い体勢にならないようにある程度安静にするぐらいで大丈夫だと思います。 酷くなってきたら病院へ行ってください。

coroshiro
質問者

お礼

>経験上、ぎっくりの軽い物ではないかと思います。 2~3日で回復してきているようでしたら、骨には異常ないと思います。筋の問題です。 私も筋の問題だと思い込んでます。 ぎっくり腰はもっと痛い、と聞くので、私の程度ではぎっくりでは ないと思いました。 安静にして早く治したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.1

痛みが治まってきてるなら、様子を見ていいと思いますよ 安静が一番ですが、そうもいかないでしょうから 無理をしないように 私も仕事上、しょっちゅうやってましたから・・・

coroshiro
質問者

お礼

心配なのは、少しの痛みがずっと続いたらどうしよう、と思うのですが、徐々に治ってきているなら、そのうち完治しますよね… あと、毎日の柔軟はずっと続けていたので、痛みが軽くなってから柔軟してるんですけど、無理せず、腰に負担がなくて影響しなければ大丈夫ですよね?? アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰を強打して腰痛です

    1月4日に公園の階段から落ちて、腰を強打しました。 その日は少し痛いぐらいだったのですが、朝起きると腰がかなり痛くなってました。そこで、整形外科で診てもらいました。骨には異常はなかったです。 湿布薬を出してもらいました。風呂にはいると痛みは少しましになりました。 そして、湿布薬を貼ったのですが、冷たく感じました。風呂に入って温まったのに湿布薬で冷やすのは良くないのではと思っていますが、どうでしょうか? 教えてください。

  • 足の上げ下ろしと腰の音について…

    寝ている状態でも、立っている状態でもなのですが、 片足のつま先を外側に開き、膝をおへその高さまで上げた後、下ろす際に腰の真ん中あたりにボコンっと骨の低い音がします。 寝ている状態でも、立っている状態でもなのですが、 片足のつま先を外側に開き、膝をおへその高さまで上げた後、下ろす際に腰の真ん中あたりにボコンっと骨の低い音がします。 腹筋をしていて上体を上げて下す際にも同じところで骨の低い音がします。 体全体に響くような音でとても気になりますが、痛みがあるわけでもないので病院に行くことも悩んでいます。 なぜこのような音がなるのか、足の上げ下ろしでなぜ腰の真ん中あたり、内部で骨の音がするのかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 お医者様に聞くのが一番なことは承知しております。 ご面倒をおかけしますがよろしくお願い致します。

  • 腹筋運動をすると腰が「ボコッ」と鳴る

    腹筋運動をして腰を伸ばした状態から曲げた状態にするときに腰の骨の辺りが「ボコッ」とかなり大きな音で鳴ります。よく、指とか首の骨の音を鳴らす方がいますが、あの音を少し低くした感じです。音の正体がわからないと恐くて腹筋運動ができません。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 腰の痛みについて

    昨日から腰が痛いです。 ずっと痛いわけではなく、チョットしたはずみに、腰にぴきっ!と鋭い痛みが走るのですが、その瞬間だけで、その後は普通の生活も出来るし、運動とかも問題なくできます。 痛みが走るのは、前屈みになった時もそうだし、椅子に座っていてもなります。立っていてお茶を飲もうとした時、床に座っていて、立ち上がろうとした時にも痛みがあったりもしました。 このぴきっ!という痛みは、今まで経験したことがない訳ではなく、何度かなったこともありますが、たまになる程度で、一日に1-2度というものでしたが、昨日と今日は日に十数回起こります。 ぎっくり腰は、痛みがきて動けなくなる、とききますが、一瞬痛いだけなので、ぎっくり腰ではないのかなーと思っているのですが。 安静(と言っても、仕事中に椅子に座ってるだけでも痛みがくることがあるので、そこはなんともならないのですが…)以外何か治療方法ありますか? 湿布とかを貼ったりとか? 普段運動をしているのですが、激しいのはダメときいたので、プールでウォーキング程度の運動なら、しても大丈夫でしょうか? また、ぴきっという痛みではないですが、少し長い間立ち読みなどをしていて、車に戻って座る時に腰が辛いことがあります。

  • ひと月前から、腰がゴリゴリ音がします。首も

    9月に腰痛で整形外科に行きレントゲンを撮りましたが、骨に異常はないとのことで、痛み止めの内服薬と湿布をもらいました。その時は半月ほどで痛みはひきましたが、1ヶ月くらい前から体を動かすたびに腰の骨が擦れるようなゴリゴリという音がします。腰痛もあります。 首も動かすたびにギシギシと鳴ります。 首は5年ほど前にムリに上空を見上げていて以来です。そのときは首の後ろが痛くて病院でレントゲンを撮りましたが、「首の骨が真っすぐになっている。が、痛みにつながる異常はない」とのことで湿布をもらいました。 ふだんから、肩こりはしないけど腰痛は時々あるので市販の湿布を使っています。 毎日体の中からギシギシゴリゴリ聞こえるので骨が擦れているのかと気になります。レントゲンに映らない異状があると考えられますか?40代女性です。

  • 朝起きる時に腰に痛みが

    自分の知り合いなのですが、朝起きる時に腰がすごい痛くなって困ってます。 一日中ではないのですが、朝が一番ひどく、つらくて午後ぐらいには痛みがひいてくるらしいです。 病院に行ったら骨は異常なく寝返り、力も入るので湿布をもらいおしまいだったそうです。 しかし、痛みで仕事が出来ない状態なのでとても困ってます。 アドバイス、対処方があればよろしくお願いします。 あと、冷え症になってしまった時の腰痛など体の異変、症状はどんなのか教えて下さい

  • 腰をひねると変な音がします。

    こんにちわ。 最近、ウエストを細くしようと腰を左右にひねる体操を始めたのですが、腰を動かすたびに胸の奥のほうで骨と骨のすれるような感触と音(ズリッズリッという感じ。)がします。とくに痛みなどはないのですが、なんか気持ち悪いです…。日常生活にはまったく支障ありません。体操をしてはじめて気がつきました。いったい何がこすれているのでしょうか。このまま腰ひねり体操を続けて大丈夫でしょうか。どなたか教えてください、お願いします。

  • 腰が痛い

    私は高3の女です。 今腰痛がします。前から感じてはいたのですが‥でも歩いていても、立っていても痛いというわけではないので腰痛と言えるか分からない程度なのですが、少しひねったりすると痛い時があります。 あとこれも心配なんですが、仰向けでねっころがると腰の骨が下に沈む感じでずれる(?)のです。音も聞えます。歩いている時は首とかの関節がポキッと鳴るように腰が鳴るときもあるのです。分かりにくい説明ですいません! これは骨がずれているのでしょうか?だから腰痛がするのでしょうか?

  • 腰を痛めて…

    最近、食事を工夫することで、かなりダイエットに成功しましたが、特に運動をして痩せたわけではないので、筋肉がついておらず、お腹などフニャフニャしている、と言われてしまいました。 そこで、ちょっと筋トレでもしようかと思い、布団の上で仰向けになり、自転車こぎの動きをしたり、両足をそろえて上げ下げの運動(10分ほど、もしくはそれ以下を1日1回か、2回)を何日か続けたところ、腰が痛くなってしまいました。 普段運動しないのに、いきなりこんな運動をしたからか、今は湿布を貼って、その運動を休んでいます。 こういう運動に関して詳しい方がいたらお教えいただきたいのですが、やはり簡単な運動でも、やる前はストレッチなどをした方がいいのか、それとも運動をするからには、ジムなどに通って専門家の指導の下でしたほうがいいのでしょうか。 それから、腰の痛みなのですが、やはり筋肉痛だと思うんですが、仮にこの痛みが続くとしたら、どんな病院に行けばいいのでしょうか?整骨院、接骨院などでしょうか?

  • 腰を痛めたのですが・・

    先日スノーボードしてまして、レールをスライドしようとして失敗し、レールの上に背中から落ちました・・ レントゲンを撮りましたが骨には異常はありません。が、1週間たった今でも痛みは治まりません。腰を曲げたとき、捻った時が痛いです。背骨から横に10cmぐらいの所を押すと痛いです。 何か有効な治療法はないでしょうか? 一応医者にはシップ貼っといてというわれたので、貼っていますが・・・

専門家に質問してみよう