• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中2 女子 色々あってからやる気が出ない。)

中2女子のやる気不足とネット活動の充実度について

tentoumusi9053の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

二次創作が趣味の中二女子です。 絵は描き続ける事で上手くなります。 才能ももちろんありますが、まずは好きなように、 描きたい時に描きたいものを描けばいいと思います。 スポーツも、才能があまりなくてもやり続ければ上手くなりますよね? それと一緒だと私は思っています。 絵柄は好き嫌いがあって当然だし、上手い人の絵を真似するのも 上達へとつながると思います。 人に話を聞いてもらうだけでも心が軽くなると思います。 たまには思い切って愚痴ってしまってもいいんじゃないのでしょうか。 私も絵を描き始めたころはただ描いてるだけで楽しかったのに、 今は評価されないとなんだか楽しくなくて… なんのために絵を描いてるんだろう…って、そんな気分です。 勉強もなにもかもあまりやる気が出なくて、そういうときはスランプなんだと考えます。 スランプってしばらく放っておけば治るものだと思っているので、 しばらくはいつもより少し自由に過ごしてみます。 何事もやる気があるときにするのが一番上手くできます。 なので少しだけ自由に過ごしてみるのはどうでしょうか? 今の私のモットーは 「やりたいときにやりたいものをやりたいだけやる!」 です(笑) お互いがんばりましょうっ!!

関連するQ&A

  • 私は八方美人でしょうか?

    私の母は三人姉妹なのですが、今その三人で少し揉めています。 私は母はもちろん、叔母二人とも仲が良いです。 仲が良いので一人で叔母の家に遊びに行き、揉めている事に対しての愚痴を聞いたりもします。聞くだけではなく「そうだね」と相づちを打ったりも・・・ そんな事を、母にも叔母二人にもしています。でも段々と「自分のしている事は八方美人なのでは?」と思うようになりました。 みんなに良い顔がしたいわけではなくて、ただ話を聞いてあげたいだけなのですが。。 やはり私がしている事は「八方美人」なのでしょうか? この私の行動を母や叔母達が知ったらどう思うかがとても心配です。

  • 中二の女子です

    中二の女子です。 今、私には友達がいません。 幼馴染で、仲のよかった友達がいたのですが、最近ではその子に新しい友達ができ、よくパシリのように使われます。 一人でいるのが、そこまで辛いと思うわけでもないですが、正直その子とは縁を切りたいです。 中学校生活も、あと一年とちょっとしかないので、自分の中で、完璧に彼女と縁を切って一人になるか、他の子の輪に入ろうと努力するかなど、決めておきたいです。 是非、こういった経験のある方など、もちろんそうでなくても、意見があれば答えていただきたいです。

  • 中2女子です。友達関係のことで悩んでおります・・

    中2女子です。 現在、友達との関係に悩んでいます。 女子って、何人かのグループをよく作りますよね。 私もはじめ1つのグループにいたのですが、いろいろあって同じグループ内の1人の子(a子とします)と、 二人グループになってしまいました。 もともといたグループの子とは今でも仲がいいのはいいですが、行動はa子とずっと二人です。 そして、そのa子といるのが最近苦痛です。 a子はすごく気が強い子です。自分の考えをしっかり持っています。 しかし、その分全く反論を許してくれません。a子「○○だよね?」 私「うーんでも○○じゃない?」 a子「でも○○じゃん。やっぱ○○だよ」 こんな会話の繰り返しです。私もやっぱり気が強いので、言い返すのですがさらに反論されて、 その勢いに何も言えなくなってしまいます。 また、成績は私のほうが上なので、その点私を上に見てるとはいえ、基本私を見下してきます。 「○○もできないなんて、小学生以下じゃんww」みたいによく言われます。 また、私の親をひどい親と決めつけて聞かなかった時には本当に怒りを抑えるのに必死でした。 とにかくa子といるのが苦痛です。なんだか愚痴っぽくなってしまってすいません。 私はどうすればいいのでしょうか?クラス替えの3月まで我慢できる気がしません。 我慢する方法や対処法など教えていただけると幸いです

  • 高1女子です。

    高1女子です。 今、私は学校で6人と 行動しています。 その中でもグループ?って 出来ますよね、 私は途中から入ったので 6人の中では1人、って感じです。 その中の仲のいい2人は、 相方が居なかったら私の ところにきて、居たらほったらかしです... これって嫌われてるんですかね? 利用されてるだけでしょうか?

  • 友達と絶縁・・・ 辛いです。

    私には高校時代属していた女子グループがいましたが(8人組です) 社会人になったら全員の予定が合う日などなく、自然と全員で集まることが なくなりました。 それでもその中の1,2人とは個人的に仲良くしていました。 もともと高校のときも8人とはいえ4人と4人に分かれていました。 (元気な騒ぐ系とおとなしめ系です) 高校時代は8人の中にもリーダーの1人がいました。気は強いし、先生には反抗して 敵に回したくないタイプでしょうか。 社会人4年ほどたった最近、高校が一緒だった男に告白されたんです。 私は迷っていました。 ある日、そのことが8人グループに伝わりました。 そして知った事実は、リーダーの子が高校時代にずっとその彼を好きだったということ。 4年も前ですし、私の前ではすごいじゃん!と平然を装っていましたが、 女はこわいですね。お別れしてから私の愚痴のオンパレード。 (それが分かったのは私とその子は美容室が同じで美容師さんに愚痴を言っていたそうです。 男をとられたなど) また、その子から「あなたは私と一緒に○○ちゃんの愚痴を言っていたくせになんで仲良く しているの?八方美人みたいな性格、直しなよ」といきなり連絡がきました。 そして一番ショックだったのは、私が社会人になっても 個人的に仲良くしていた1.2人の様子もおかしいということです。 遊びに誘っても忙しいと言って毎回断られるようになりました。 あきらかに前と様子がおかしいです。 最近様子がおかしくない?何かあったなら言ってほしいと伝えても、 いつもと変わらないよ!と言われるだけです。 仲が良かったし、自分の結婚式にはきてほしい人でした。 裏切られたわけではないですが、もうしつこく聞けないし、23にもなって なんでこんなことになったのだろうと、ただただ辛いです。 皆はたまにグループとして集まっているようですが、私は断っています。 仲が良かった子は何を考えているのでしょうか。今はそっとしておくべきでしょうか。

  • 中2になりました、女子です。

    中2になりました、女子です。 今日クラス替えがありました。 正直、このクラス怖いなぁ…って感じです。 私自身、クラブが同じの仲良しの子がいて この人達とずっと過ごしても平和で仲間割れなどしないだろうし安心ですが、 前のクラスでは、平和だしほんとに面白い人達が私の周りにも多くて 休み時間はいつも爆笑してるような感じで楽しくて。そんな感じではなくて悲しいです。 そして、同じクラスになりたくなかった気がすごく強い人となってしまって しかも、私のクラスにはオタクというか、(いわゆるインキャ)な感じの人が多いので その気が強い子がいじめてクラスの雰囲気が絶対悪くなります。(担任も新人で頼りないし) 前回の新学期はこんな気持ちにはならなかったのに… 好きな人とも前のクラスで仲良かった人達も、クラスどころか階(1、2組は1階3~6組は3階)まで離れてクラブも違うし全然会えません… 気が合う人もあんまりいないし、前のクラスに戻りたくて仕方ないです。 もう学校が嫌で嫌で…テスト勉強も手がつかなくて… どうすればいいんでしょうか?

  • 本当に友達なのかわからない。

    本当に友達なのかわからない。 一番仲がいい子がいるんですが、その子と私が仲悪くなった子と、何ヶ月後にすぐ仲良くするんです。八方美人なのかなとか思います。 でも、それが彼女なりの性格で、その性格が、長所でもあり、短所でもあるんだなと思うんです。 やっぱり、それで傷つく事もあって、辛い思いもしちゃうんです。 どうしたら彼女にとっていい友達になれるんでしょうか。

  • 私は間違ってる?

    私には大好きな親友がいます。 でもクラスが違って毎日会えるわけではありません。 そして今日、移動教室で隣の校舎まで移動だったのですが、 昼休みにトイレで親友と偶然会って、一緒にいかない? と言われて一緒に行きました。 その時にほかのクラスの子がしゃべりかけてくるのです。 そこでその子と喋ってしまうと親友とちゃんとしゃべれないから 軽く無視をしてしまうのですが、やっぱりいけないでしょうか? でも、そこで対応してしまうのも八方美人だと思うんです。 その他にも、親友が大嫌いな子がいて、 その子はいじめられてて、私は割と八方美人なタイプなのでそうゆう子が寄ってきます。 (その子以外にもあと2人に好かれています) その子といると親友が嫌がるので、最近は避けています。 私は親友がいてくれればそれでいいです。 他に友達なんていりません。 私は間違っていますか?

  • 仲間はずれにされました。中2女子です。

    私は前まで、同じ吹奏楽部の仲間の8人と仲良くしてきました。 吹部は少人数で大変なことも多い分、部活全体の仲もいいと思っています。 しかも2年生の中で吹部は結構嫌われているので、2年生同士でお祭り行ったりしてました。 なのにある日Iが、M、S、T、A、R、Yを誘ってバンドを組みました。 けど途中でYの八方美人が発覚して、Yはバンドを抜けました。 Hとわたしがハブられた原因は、よくわかりませんが、Yが6人に「(私)とHはバンドしたくないって!」と言ったからだと思うのと、消去法なんだと思います。 IとAとMとYは同じクラスだから、Tは前からバンドやりたいと言ってたから、Sは彼氏同士が仲良いから、だと思います。そして、Yが嘘ついたことも6人は知っています。 IとAの彼氏はバンドをやっていて、9人は多いと言われたそうです。 9人でバンド組めないから、9人だったら5人と4人に分けるって考えてたらしいです。 私はそうなるならバンドに入れなくてもいいと言いました。 その後に1度だけRに「(私)とHもバンドやりたいの?」と聞かれ、一応やりたいと答えたんですけど、進展はありません。 確かに私はみんなの悪口も言ってました。けど他の人が全く言ってなかったわけじゃないのに どうして私だけ…と思います。 それに、M、S、T、A、Rとは前同じクラスだったし、特にTとSは信頼してたのに誘われなくて、 裏切られたのかな?と思うと悲しくて…。 Iは小学校のときから、人をハブる性格らしいのですが、顔が広いので、部活仲間以外の友達に 相談したくても、Iに告げ口されそうで怖いし、そもそも誰も信用できなくなっちゃって…。 しかも、バンドを組まれたことも嫌ですが、バンドと全く関係ないこと(花火大会、お泊り、焼肉 etc...)も バンドのメンバーでするようになってしまいました。 YとHは前から仲が良くて、私も仲が悪いわけじゃないのですが、遊んだりはせず、 独りぼっちのような気がします。 正直言って、バンドに入れなくてもいいけど、こっちのほうが嫌です。 無視されるとか、冷たい態度というわけではないです。ただ単純に 仲間はずれにされたというか…入れてもらえなかったみたいな…。 これからどういう態度で接すればいいんでしょうか…。 目の前でバンドの話とか、遊ぶ約束とか、遊んだときの話とかされるのが、 すごくツライです。怒りというより悲しみの方が大きいです…。 文章ごっちゃ&長文ですいません(´・ω・`) 整理つかなくて…。

  • 中2女子。友達の気持ちが知りたいです。

    同じクラスの子が好きで、結構、仲が良いので、具体的な行動をあげてみます。 ・喋っているときに手を触ったりする。 ・一緒に学校から帰る。 ・2人で遊びに行くこともたまにある。 ・夜、電話をすることもある。 ・誕生日を覚えてくれている。 ・モノの貸し借りを良くする。 ・他の女の子とは話さないような話題をふってくる。 こんな感じです。 私が告白しても平気ですか? 彼の心境ってどんなでしょう?