• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹について)

妹の我が儘に悩まされています

momonnga44の回答

回答No.5

許しますね、その代わりタダではやらないのでアッシー代金は妹に請求します。 支払いが嫌だからと妹が体の弱い母親にさせるなら、それは放置。 妹が貴方に支払いをしてでも、送迎が望ましいならバイトと割り切りやることです。

noname#145442
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妹がバイトを始めてから、せめてガソリン代くらいは貰おうと考えていました。 これを機に真剣に考えたいと思います。 また機会がありましたらよろしくお願いしますm(__)m

関連するQ&A

  • ひどすぎる妹の態度

    現在高校3年生、受験生の妹のことで相談です。 妹は昔から度を超えたわがままが多く、家族全員手を焼いていたのですが、彼女が高校生になってからは手をつけられない程になってしまいました。 1、2年次次はろくに学校も行かず、友達と遊んでいるか自分の部屋にずっとこもってばかりの毎日でした。我が家は父が寡黙な人なので、優しい母が心配して声をかけようものなら「うるせえ、死ね」などと暴言を吐きます。 また、たまの学校に行く日は必ず母に車で送り迎えをしてもらい、(自転車で20分くらいの距離です)それをさも当然の様な顔をして…。 そして彼女が受験生になった今、さらに態度が悪化しました。 東京の大学を受験するつもりらしく、両親とも「本当に行きたいのなら東京でもいいよ」よ言ってくれているのですが、時々「本当はそれほど東京に行きたいわけじゃない」とか「ニートになりたい」といったことを口にするんです。親はなんとかお金をやりくりして学費を出してくれる立場なのに…。 母が「東京の大学に行きたい!という強い気持ちがないなら、地元に残ることも考えたら?」というと、「受験生の私に向かってそのセリフはなに!?てめえのせいで勉強する気がなくなった、もう死んで」と・・・。 最近はろくに勉強もせず、一日中寝ています。 母が最近もの凄く精神的に疲れているので、とても心配なのですが、私自身実家を出て大学に通っているので、いつも家の状況がわかるわけではありません。 皆さん、このような妹に対して家族はどのように接していけばいいのでしょうか…。 まとまりのない文章になってしまい、失礼いたしました。

  • 妹が妊娠しました。

    社会人の妹が妊娠しました。 中絶の手術はあさってなんです。 相手は生活能力がなく、すでに別れていて連絡がつきません。 妹は実家暮らしで、父はいなく、母と学生の妹の3人で暮らしています。彼女が一家の大黒柱になっています。 母もパートをしているのですが、なにぶん妹二人が超多忙で、家のことは母がやらないと生活が成り立たないのであまり稼ぐことができません。実家の収入は社会人の妹の稼ぎと母のパート代の数万円、学生の妹のバイト代数万円、母の年金6万円です。 妹の貯金もあるのですが、今の職場の環境が劣悪で、精神的にもいっぱいいっぱいになってしまったため、以前から興味のあった職種に転職するために専門学校代としてためていたもので200万円ほどです。 少し複雑なのですが、今の職場は特殊な職場で、シングルマザーになるとなると即解雇になります。 妹は、最初はシングルマザーになることを決めて、職場に退職届を出しまいた。しかし、現実に産むとなるとお金が。。。生むなら退職、降ろすなら仕事は続けられる、という2択になります。 希望としては、来月までお勤めをして退職、おなかが大きくなるまではバイトをし、来年2月に出産、4月から専門学校に行きバイトをしながら2年間子育てをし、卒業後就職、というものです。 妹が仕事をやめて学生をしている間は実家は収入がほとんどない状態になります。その間家族に何かあったら破産しかねないし、学生の妹は早くても卒業は3年後。就職はその後になります。母も年なので働けるかどうか微妙だし、私が少しでも補助できればいいのですが我が家も子供にお金がかかりいっぱいいっぱい。。。ほんとに宝くじが当たらないか真剣に願っています。 こんな状態で出産をあきらめた妹を応援して生ませてあげるべきかどうか悩んでいます。皆様ならどうするでしょうか。お願いいたします。

  • 妹と離ればなれで寂しいです

    私は、今高校2年生でもう少しで高3になります。今はバイトをしていて帰るのが10時とかになってしまいます。母は朝と夜働いてます。母は3回離婚しており、父はいません。私と母は働いてるので妹は一人でお留守番することになるんですけどそれができなくて祖母の家で待っていることが多くて。ちなみに妹は小学生1年生です。それから土日とかも祖母の家に行くようになり祖母が妹を送り向かいするのが大変だといい学校を祖母の近くに今年の四月から転校しました。だからもう妹と会えることはありません。もっと優しくしてあげたら良かったのにって離れてから思います。すごく寂しくて悲しくて申しわけないと思っています。高校卒業したら地元を出ようと思ってるのでなおさら会えないです。もう18歳なるのに寂しいって言ったらだめですよね、、

  • 妹が憎い。

    妹が憎い。死んで欲しいと思う毎日。 長文失礼します。 返信いただければ幸いです。 私は現在27歳の女です。 また家族構成は、母、私、妹(23)です。 父は4年前に他界しました。 自殺でした。 妹は、昔から自分の顔にコンプレックスを持っているようで、高校生の頃から現在に至るまで何度も整形をしています。 最初は、逆まつげだったことを理由に、治療の一環として父が許しました。 整形について私は詳しくわかりませんが、いわゆるプチ整形だと思います。 それ以降も何度か揉め、特に父が亡くなってからがひどく、顔のことで母にひどく当たります。 妹は高校卒業後、一年浪人した後、県外の大学に進学し、一人暮らしをしていたのですが、母の携帯に「こんな顔に産みやがって」とか「死ね死ね死ね死ね…」と延々とメールを送ってきたり、自分の昔の写真を切り刻んで手紙を送ってきたり、リストカットの画像(ネットで拾った物でした)を送ってきたこともありました。 長期休暇に帰ってきたときは、家の中で暴れ、モノを壊し、母に暴力を振るったりします。 父が自殺したというのに、母の目の前で首を釣って見せたこともあったそうです。 そうして母を脅し、整形費用を出させてきました。 その度に「これが最後」と約束をしたそうですが、妹は何度も何度も破り続けました。 総額で確か200万は超えていた気がします。 そんな妹が大学を卒業し、家に戻ってきました。 大学在学中もまともに就職活動をせず、卒業間際にようやくエステサロンへの就職が決まりました。 家に戻ってからほぼ家を出ず、引きこもり状態だったので、私も母も一安心したのですが、そこでまた整形の話を持ち出してきました。 散々暴れた挙句、母に借金する形で結局整形したのですが、誰がどう見ても失敗です。傷跡がかなり残っています。 それでも妹の意思でやったのだから仕方ないのですが、一週間ほどあった入社前の研修をたった一日で放棄して、入社を辞退して帰ってきました。 フェイシャルの研修をやるにあたり、すっぴんにならなければならず、妹は傷跡を隠すために化粧を落とせなかったのです。 帰ってきたときに、バイトをしながら就活する、整形費用と生活費を入れると約束したにも関わらず、バイトは始めたものの、いつまでたっても1円も入れず、相も変わらず母に罵声を浴びせ、暴力を振るいます。 私は妹の将来なんて知りません。 路頭に迷おうが私には関係ありません。 ですが、私もそろそろ結婚を考えており、長女として父の残してくれた家を継ぎたいし、母の面倒もみたい、将来生まれてくる孫との時間も過ごしてもらいたいと思っています。 でも、妹は絶対に家を出ないと思うんです。 口では、家を継ぐ気はない、今年中に出ると言っていますが、いつまでも居座ると思います。 どうやったら、追い出せますか? 万が一、改心してくれれば話は別ですが、今更そんなの見込めません。 もう、死んで欲しい、殺してやりたいという思いが延々と続いています。 もちろん殺しません。 あんな妹のために人生棒に振るなんて馬鹿馬鹿しい。 私には幸せになる権利がある。 そう、私には幸せになる権利があるんです。 邪魔な妹をどうすればいいですか。 私も母も限界です。

  • 妹の生活ぶりに困っています

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=796863で相談させていただいたものです。 あれ以来、半年近く経ちましたが、妹の生活ぶりは 何もかわっていません。 とりあえず、大学に進学し、毎日学校には通っているようですが、大学なので、朝から晩まで授業があるわけではありません。しかし、いまだに家と学校の往復の毎日。バイトを探す様子もありません。帰宅後はだいたい寝るか、本を読むか…の毎日です。先ほど、母との会話を聞いていたのですが、テストが終わり次第、バイトを探す…と言っていたのですが、私が思うに、バイトといえど、人生そんなに甘くありません。第一、見つかるかどうかもわからないし、結局探すだけで一夏終えてしまいそうな気がしてなりません。 また、妹はオシャレに全くの無頓着で、それも気になっています。私や姉はメイクが大好きで私も化粧品関係の仕事で内定をいただいたくらいなのですが、妹は全くの正反対。メイクなんて今までにしたこともないし、髪だって、切るのが面倒くさいからといって、3月以来美容院に行っていないのです。母からは「いい加減切るように」と促されているほどなのです。(この年になって、情けない) 今はこれでいいのかもしれません。しかし、バイトをするとなると、社会にでるわけですし、メイク=マナーですから、いつまでもしないというわけにはいきません。 すっぴんでも美しい顔なら問題ありませんが、妹はにきび肌。お世辞でもキレイとはいえません。しかし、どんなに社会にでることによって、メイクがどれほど大事なことか、説明しても全く聞く耳をもちませんし、興味も示しません。 おせっかいだとは十分承知ですが、どうしたらいいのでしょうか…。

  • ゲームばかりで働かない妹

    私の妹はネットゲームばかりで働いてくれません。どうしたら働いてくれるのでしょうか? 私を除いた妹と両親は三人で実家ぐらしをしています 妹は高校を卒業して約半年もの間、パソコンにはりついて寝る間も惜しんでゲームばかりしています。 家も裕福ではないので親からも再三働け、働け、と言われてはいるのですが、就職や仕事の話しになると狂ったように暴れまわります。 親は共働きなので昼間は家に妹1人なのですが家事をやるわけでもなく、逆に食い散らかしたり、服を脱ぎ捨てたままにしておいたりと家のことを一つもやりません。 そのことについて母から 片付けなさい、元にもどしなさいと叱咤されると激情して包丁を持ち出し暴れたりと散々です。 そこで私は全ての元凶はパソコンであると考え、就職するまでパソコンを預かることにしました(私は実家ではなく賃貸なので)。このことでも散々揉めたのですが、強行するしかないと思い実行しました。 これで少しでも就活してくれると思っていたのですが、なんと今度は妹の自分の貯金で新しいパソコンを買うと言い出しました。 もお本当にパソコンに取り憑かれています。 どうしたらいいかお手上げ状態です。皆さん助けてください。どうかいい知恵をかしてください。

  • 中学一年の妹のワガママについて。

    中学一年の妹のワガママについて質問です。 私の妹は毎日のようにワガママを言います。もう小さいころからそれがずっと続いていて… 先程は、頭が痛いと言い続け。薬や病院に行こうか?と話してもそれを無視や嫌だと言って。 それじゃあ、どうしようもないと自分の事をしようとしたら無視をするなといって泣き喚きます。 そしてまた、薬でも飲むかと尋ねれば頭が痛いの一点張り。 本人は、自分が痛いと言っているのにどうして母は怒ったりするんだろうと思っているみたいで。 母は、ちゃんと妹の事を思っているのですが…。やり取りの中で我慢しきれなくなり叱ります。 私は妹のワガママの事で何か言おうものなら、独り言でも、事を悪化させてしまうので黙ったままです。 仕事から帰ってきたばかりの母は妹のワガママでゆっくりできないでいるので、そんな毎日が続いたらいつか倒れてしまうんじゃないかと思い、不安です。 妹とは、ワガママの事で、母と三人で何度も真剣に話し合いをしたりしたのですが話すら聞いてもらえず。 そして何故か、母は妹の事を大切に思っていない!という話にずれていきます。 …父が、少し妹との距離を取っていたから大切に思っていない!と思うようになったんだ。と私は思うのですが… どうしたら、この妹のワガママをなくすことができますか。 どうしたらこの妹に、ちゃんと分かってもらえますか。 すみませんが、お答えしてもらえれば嬉しいです。

  • 妹を殺したい

    妹が家にいる時は常にそういう事を考えてしまいます。 現在母と妹(中学生)と私(17歳男)の三人暮らしです。 母は朝から仕事に出て夜中の一時頃に帰宅、妹は朝8時には学校へ行き夕方に帰宅、私は高校へ行っていないので家にいる時間は家事をしています。 妹には返事をしない、やるなと言った事をやる(その逆も)ところで困っていると言うか最近は私か母が妹を殺すか母が妹に参って病院送りになるか死ぬか私と妹を残して母一人で暮らすか、と言った状態です。 妹は生まれてからずっとこの行為を繰り返していて、その度の注意や説教も15年間ずっとしてきたのですが、脳に異常があるのではないかと思うほど治りません。 人間としての態度や考え方にも問題がありすぎて、どう対処していいのかすら分かりません。 母は母で前までは説教も出来ていたのですが、最近では妹の事があるたびに泣いています。 相当参っているのか朝方冷蔵庫の中で蓋が開きっ放しのラー油がこぼれている(餃子好きの妹がやったのだと思います)のを見るだけで泣きそうになっていました。(普通なら笑い事で済むものなのですが、笑い事で済むような事でさえ泣きそうになるほど追い詰められているらしい) 施設に預ければいいのではないかと思うのですが、妹は小学生の時にいじめを受けて自殺未遂で施設に数年入っていたため母は中々預けずらそうです。預けたところで妹が治るわけでもないというのもあるかもしれません。良かれと思って妹の欲しいものを買って与えて妹に嫌がらせを受けているところを見ていると優しくしても良くならない事を知った上でやっているので同情も出来ません。 説教の時は妹に辛辣な言葉を言うのに鬼になりきれていない母の甘さもどうにかしたいです。 まぁ親の立場から子供をひょいひょい預けたりも出来るものではないのかもしれないですが。 正直妹がいなければ母の泣く姿を見なくていいし、自分自身もイライラしなくて済むんじゃないかと思うと殺したくて殺したくて仕方ありません。 正直自分が出て行けば解決が早いのでしょうが、今回は働き先も泊まるところも見つかりそうにないので何とかしたいです。 どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家事手伝い?ニート?の妹

    31歳の妹がいます。 中学卒業して以来、一度も仕事をしたことがありません。十代の頃に1週間コンビニでバイトしたらしいのですが、ぎっくり腰になり辞めたとか。 それからというもの、全く働く様子がありません。 来年初めに、母が定年退職します。住まいは賃貸です。 年金が貰えるとはいえ、今までのような生活ができるわけないです。にもかかわらず、妹は仕事を探している様子がありませんし、働く意思がないようなのです。 妹は家事手伝いをずっとしてきました。母も、家事をしてくれて有難い、と妹を怒ることもなく、甘やかしてきたのが悪いと思います。 これからは私だけの収入で生活しなくてはいけません。私も小さな子供がいるので、妹の面倒まで見る余裕はありませんし、みたくもありません。 一度このことで喧嘩になって以来、同じ部屋にいながらも会話することもなくなりました。 1日中、自由気ままに過ごしている妹を見るのも考えるだけでもイライラし、頭痛がして吐き気もします。存在が気持ち悪いです。 私の話は聞かないので(話かけてもシカト)母に、退職しても働かないようなら、出て行ってもらう、と話もしています。 こんな妹をどうしたらいいのでしょうか。 出て行ってもらうためにはどうしたら良いのか、妹の言いなりの母の考えを変えるにはどうしたら良いのか、妹はどうして働かないのか… アドバイスお願いします。 解決にならないような、私や母が悪い等のコメントはご遠慮下さい。

  • 彼の妹にイラつくのはおかしい?

    こんにちははじめて質問します。 付き合って数ヶ月になる彼氏がいます。彼は29、私は26です。 彼には病気もちの妹さんがいて、2週間に1度病院に行くのですが なぜか電車に乗れないため彼が送迎をします。 病気持ちといっても見た感じは健康そうで、何が悪いの…???って 感じなんですけど。 電車が怖いとか眩暈がするとか…?よくわかんないんですがそんな 感じだそう。 彼と私は仕事の関係で、休みは平日になるのですが、月に2回は そのせいで会えません。会えても夜ちょこっと…とか。 ちなみに、彼の家族は彼、母、妹の3人で免許は彼しか持ってません。 体の悪い妹さんに罪はありませんが、私の予定まで妹さんに潰された 気になっていつも少し複雑な気持ちになります。 なんか、よく年の離れた妹さんって兄の彼女にやきもちを焼いたり するって言うじゃないですか。彼と妹さんは9つ離れています。 そういうことをされているのでしょうか。私の考えすぎですか? うまく言えないんですけど、とにかくもやもやしています。 私がわがままを言っているのか、妹さんがわがままなのかどっちだと思いますか。 彼も彼で、いい年して妹さんにかまいすぎな気がするんですけど。