• 締切済み

高校からの指定校推薦について教えてください。

tekcycleの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.8

率直にその結果は、凄い、としか言いようがないです。 ほんと、よく頑張り良い成果をおさめた、という言葉通りだと思います。 もしまともに勉強して一般入試で受かったのなら、相当きつかったと思いますよ。 高校の偏差値通りの生徒ならね。 国公立と言っても、何だかなぁというところがちらほらですが、そうでもないところも。 ただし、もしインチキ推薦でまともなところに入ったのだとしたら、後でエライ事になるでしょう。 そもそも、その頑張りを、あなたが中村高校でやったらどうなるでしょう、ということです。 あるいは、もしそれだけ頑張る子が何人もいるなら、うかうかしていれば追い抜かれるって事です。 もし一般入試での合格者かそのレベルであるなら、中村高校の子で追い抜かれた子がいる、ってデータでしょう。 入学時の成績が良かったから、なんてことでは決まりませんよ、っていう。 しかし、人数を合計してみると、生徒数の何割になるんでしょうね。 指定校推薦ならこういうことはありませんが、特に一般入試なら、合格者は複数の大学に受かっていることもあるので、合格実績ではなく進学実績の数字はもうちょっと小さくなるでしょう。 そもそも、中村高校の実績と比較するとどうなるでしょう。 なお、入学時学力が低いのに、卒業時学力が高い、ってことは、概ねきついって事ですからね。 うちの高校なんてその逆で。(笑) 都市部でありながら、生徒の学力差が大きい高校で、上は半田くらいなのだけれど、下は富田よりはもう一つ二つ上、真ん中が中村よりちょっと下くらい、という感じでしょう。 それで授業を真ん中のレベルに合わせるから、下はついて行けない、上はだらける。真ん中は何となく下降線を描く、進学実績は目も当てられない。 実にのんびりした高校でした。なんといっても私でも卒業できた。(爆) インチキ推薦についてもうちょっと書いておくと、 インチキ推薦ってのは私が勝手に作った言葉です。 学力的に全く足りていないのに、学力的に不相応な大学に推薦合格してしまうことです。 高校の偏差値からするとあり得ないが、その個人が頑張って、相応しい学力になって合格するのはこの限りではありません。 あくまで中身の問題ですから、形式的なことからは、何がインチキで何か正当かは判りません。 ただし、 全体を見ると、中堅私大生の4割が推薦、ってのはおかしいですよ。明らかに。 あなたの親の世代の大学進学率は3割だったかもしれません。 18歳人口が多かったその頃(かもうちょっと後)の定員そのままで、少子化しているので、大学進学率が5割になっちゃいました。 学力的にど真ん中の奴のレベルはそんなに変化はないはずです。むしろゆとり教育でレベルが下がっているくらい。 今、ど真ん中レベルの大学に行くのは、上位25%ラインの連中でしょう。 上位25%ラインって、大学進学率3割(30%)時代なら、底辺大学レベル近辺です。 仮に模試の受験者層が下側に広がったとしても、そこまで綺麗には広がらないはずです。 憶測に過ぎませんが、30%時代の偏差値50は上位15%ラインかもうちょっと上だったかもしれません。 (模試を受けたが大学進学は無理と出た、という人も居たでしょうから) 今の50%時代の偏差値50は、上位25%ラインではなく、上位20%ラインとか、そんな感じではないかと想像しているのです。全くの憶測ですよ。 模試なんて受けてませんが大学に受かっちゃいました、なんてのが居るはずです。そう、インチキ推薦組に。 また、推薦合格者が4割。 上位5割のうち3割を取った残りは2割、5割に対する2割は、5割を全体(大学進学者)とするなら、全体の4割になっちゃって、推薦合格者の割合と辻褄が合いそうなのですよ。 とにかく、その高校は頑張ったんだろうと思います。インチキだけではないんでしょう。 仮にインチキであったとしても、インチキをするのに頑張っているとは思います。 まぁそもそも、底辺レベルの大学になら進学できる可能性はある学力帯ですし。 ただ、全体を見れば、インチキ推薦が横行しているのは間違いないでしょう。 大学に受かったからといって、頭の中身は追いついてないことが少なくないのです。 会社側も、大学には一般入試で受かったのか推薦で受かったのか、なんて聞くところが出てきているようです。そりゃそうですよね。 学力だけが理由ではない、辛いことから逃げたかどうかということも見たいようです。 レベルの低い高校からそこそこ良いところに合格者が出ている。 実績ですから嘘ではないんでしょう。 なぜなのか。 基本的には少子化で大学の経営が苦しいからです。 中には頑張って勉強して、学力的に追いついて入った人もいるでしょうけど。 いくら良い大学に入ったところで、会社の側にはもうばれていますから、学力が無い人はおそらく遅くとも入社試験でアウトでしょう。通常は。 何のために大学に行くのか。 その大学の制服が着られればそれで良いわけではありません。 その大学の学生レベルの頭脳にまで鍛え上げる事が目的です。 目的を履き違える人は伸び難いです。 その大学の制服を着ることに意味があるとすれば、あなた自身の能力を証明することです。 証明してくれない方法で入ったところで、どれだけ意味があるのか。 最後は自分の能力ですし。 素直に自分の能力を最大限に高めてくれるところを選ぶ方が良いです。 私はうちの高校の上位組の堕落っぷりを間近で見て居るんですから。 真面目に勉強しているんですけど、どうしても授業のレベルが低くて伸び難いみたい。 高校の入試制度が変わって、上位組ばかりが集まるようになったら、進学実績は鰻登り。 ここのところは毎年東大に送り込んでいます。私の頃ではあり得ない。 そう、情報は正確ではないですが、 推薦入試とやらが流行っているからうちもやってみたが、という国公立大学は、今よりもっとあったんじゃないかと思います。 今じゃ推薦入試を廃止しているところが多いような気がします。 今でもやっている国公立大学の推薦入試は、私立のように甘くはないところが多いでしょう。 低レベル国公立大学だとどうか判りませんが。 普通にやったら卒業できないんでしょうね。 手加減が判らないから。 昔からスポーツ推薦組を卒業させてきた私立大学と違って、ノウハウがないから。 大学の先生って基本的に、勉強が解らないということが判らないような人種ですから。

関連するQ&A

  • 大学を見据えて、高校を決めたいのですが・・・

    教えてください。 愛知県に住んでいます。 受験高校を中村高校か惟信高校にするか迷っています。 両方とも合格できたと仮定すると、中村では成績が下位で、惟信だと上位になると思います。 大学進学率をしらべたら、やや中村高校の方が多かったのですが、さほど変わりませんでした。 と言うことは、惟信で上位にいた方が大学受験の時に有利なのではないでしょうか? でもどうして、内申も偏差値もかなり下なのに大学進学率はあまりかわらないのですか? 推薦の関係なのでしょうか? あまりにも無知で、すみません。 わかる方、教えてください。

  • 高校受験

    現在中3で私の偏差値が44です。 偏差値50の公立高校に行くか (通学時間が1時間半) 偏差値52の私立高校を専願で行くかで迷ってます。 将来的に医療系の仕事に就きたいと思っていて、私立高校は医療系の進学に対応しておりここに入れば自分の夢を叶えられるかもしれないと思いました。しかし塾の先生から今まで、見てきた勉強の取り組みな感じだと医療系の大学に実力で入れないと言われ、高校時代に内申点を稼いで大学推薦で行くといいよと言われました。 しかし私立高校は人数が多い分、推薦と行く私と違って頭がいい人が沢山います。そこでしっかりと勉強してちゃんと内申点取れるかと思うと取れないと思います。内申点を取るためには上位30%内には居ないと駄目みたいです。 なので公立高校に行き、ちゃんと勉強して内申点を取って推薦で大学に入れば良いと思いました。しかし塾の先生から公立高校に入れる可能性が30%で2ヶ月で20点上げれば50%と言われました。もし死ぬ気で頑張っても受からなかった場合、推薦を蹴ったことを後悔する事と私立高校を一般で受けて落ちた場合、他の高校では医療系に進学できない事です。公立を受けるのか私立を専願で行くのか迷います。明日まで決めないといけないですアドバイスや意見お願いします。

  • 指定校・推薦・AO

    こんにちは 観覧ありがとうございます。 僕は今大学受験を終えほぼ浪人確定の高校生です。 指定校推薦のやつらがうざくてしょうがない。 前置きですが県内でも上位の進学校に通っています。 バカ高校から本来は受からない大学なのに、 指定校で有名私立に優々と行ってる人たちがいます。 その人達が許せません。理由としては ・高校のレベル・テストが違うのに一概に内申点で評価されること ・内申点は絶対評価であり教師に媚を売ってれば、ギリギリたいりなくても  お情けで「5」をつけてもらえること ・その指定校の人たちのせいで一般入試の定員が低くなること ・本来いけるような頭が無くてもいける ・指定校の人「俺も頑張れば上の大学を目指せた」←は? ・推薦という制度は国立でもありしかも一般よりも入りやすい ・入試のテストを作るにしても一般入試とのレベルの差が酷い ・この制度のおかげで大学側も偏差値をある程度操作している(メリット?) このような理由があるのに「指定校・推薦・AO」が存続している理由を教えてください

  • 都立高校の推薦について

    私の現在の第一志望校は、都立新宿高校です。 しかし 内申点が悪く、推薦は無理だと言われています。 推薦で新宿以外の都立高校を考えているのですが、どこか良い学校はありますか? 都立では 国際、駒場、竹早など、 私立では 明治学院、國學院久我山、國學院、駒込(アド)などが気になっています。 素内申が34しかなく、先月のVもぎ 3教科の偏差値は64、5教科で61でした。 国立大学を目指している女子です。 宜しくお願いします。

  • 自分の学力以上の高校に推薦で入った場合

    中2男子の母です。 もうすぐ受験生になりますので、質問させていただきます。 息子は偏差値60位の私立高校を第一希望としています。 夫も私もその学校に行くことは賛成しています。 現在は大手の塾に通っていまして、定期的に塾生対象の模試を受けていますが、偏差値が48~55程度です。 偏差値だけ見ると厳しいですが、私立の推薦の内申基準(5教科20)は今のところキープしています。 出題範囲の決まった学校のテストは平均点より15点以上あり、提出物も出しているので、内申がそこそこありますが、偏差値60の学校に入るには本当の意味での学力が足りないかもしれません。 難関公立高校を受ける生徒達の併願校としても人気が高いので、偏差値60という高い数字が出るような気もしますが、仮に今の内申がキープできるとして推薦入学で合格した場合、授業についていけるものでしょうか? (本人の努力次第だとは重々承知していますが)

  • 中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値

    中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値は関係ありますか? 私の高校の先生は大学が要求してくる条件(内申)・学校での態度などを満たしていれば全国偏差値は関係なく指定校推薦を貰えると言っていたのですが、私の高校のある先生は、どんなに内申がよかったら学校でも問題がなくても全国偏差値で一定の偏差値を取らなきゃ指定校推薦は貰えないと言っていたのですが実際はどうなんでしょうか? 大学が提示してくる条件に偏差値のことは書いてないのに偏差値がなきゃダメなのでしょうか? 教えてください!

  • 中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値

    中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値は関係ありますか? 私の高校の先生は大学が要求してくる条件(内申)・学校での態度などを満たしていれば全国偏差値は関係なく指定校推薦を貰えると言っていたのですが、私の高校のある先生は、どんなに内申がよかったら学校でも問題がなくても全国偏差値で一定の偏差値を取らなきゃ指定校推薦は貰えないと言っていたのですが実際はどうなんでしょうか? 大学が提示してくる条件に偏差値のことは書いてないのに偏差値がなきゃダメなのでしょうか? 教えてください!

  • 指定校推薦

    指定校推薦枠を狙ってます。まだ中学生ですが、やはり偏差値の高い高校の方が枠も沢山ありますか?私立と公立では私立の方が多いですか?この高校にはこんな大学からこのくらい来てる。とかを調べるサイトはありますか?

  • 愛知県公立高校の推薦入試

    愛知県の公立高校の推薦入試について質問です。 推薦入試には内申書の評定が大事になってくると聞いていますが、愛知県の公立高校の推薦入試には、3年の何学期までのものがいくのですか? 1月の学年末試験のあとすぐに、3学期の内申点まで出ているそうですが・・・ 3年の2学期のものという説と、3年の1学期~3学期までの平均という説を聞いたのですが、噂ではなく、正しい答えを知っている方教えてください。

  • 偏差値55くらい公立高校への推薦

    受験をひかえる中3女子です。 私は愛知県立横須賀高校を第一志望校にしています。 今私は内申37で高校の偏差値は55ぐらいです。1学期の内申は34です。 以前行われた実力テストでは290人中37位でした。 推薦でいきたいなあと思っているのですが2学期の内申が出る前の進路相談で先生に厳しいと言われてしまいました。 そのときは1学期の内申でそう判断されました。 今(2学期)の内申ではどうなんでしょうか。 剣道初段、空手初段を持っているのですがこれではダメなんでしょうか。 生活の面は学年主任の先生や担任に問題ないと言われたので、 大丈夫なんじゃないかなと思っています。 校内推薦は通るでしょうか。 あと一般入試の際は何点ぐらいとればよいでしょうか。 回答おねがいします!