• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オタクでもモテる!?)

オタクでもモテる!?

littledoughの回答

回答No.7

今や「Otaku」「Hentai」とも、海外で通じる言葉になっていますw hentaiは少々(かなり?)ハズカシィですが、ヲタクは今や誇るべき日本の文化ですよ! フランス・カナダあたりが特にヲタク好きだそうです。 中韓などの反日感情もヲタク文化輸出で好転するかもw ネット上ではヲタクのイメージを汚らしいデブメガネ男に作り上げてますが、自虐ネタみたいなもんですよw たしかにアキバやポンバシに行くとデジカメデブが目立つイメージですが、極度にのめりこまなければヲタクは必ずしもデブではありませんし、偏執的なヲタクは今や「キモオタ」として、フツーのヲタクと区別されているじゃあありませんかぃ? ヲタクトークやヲタク芸で周りを笑わせるユーモアを持った人が真のヲタク文化の理解者なのですよ。 ヲタク文化の開祖たる漫画家のセンセイ方も、実にユーモアがあり素晴らしい人が多いではありませんか! ヲタクマンセー└(゜∀゜)┘

関連するQ&A

  • オタクの基準について質問です

    高校2年の女です。 私はAKBとアニメが好きなのですが、最近オタクとよく言われます。 AKBはまゆゆ推しで、握手会に必ず参加します。 アニメで特に好きなのは とらドラ、けいおん、angel beats!、ハルヒ、らきすた、レールガン、CLANNAD、ラブプラス、ハヤテ、生徒会の一存、俺妹、図書館戦争、神のみ などです。 アニメイトなどはよく行きます。 フィギュアも結構集めてます。 ライトノベルは200冊ほど集めました。 それでも、秋葉原に行くと私は全然オタクじゃないなと思います。 みなさんから見ると、私はオタクなのでしょうか? 基準も兼ねて教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • リア充が嫌われるのはなぜなんでしょう。

    リア充が嫌われるのはなぜなんでしょう。 リアルの生活が充実した人々を、ネットでは リア充爆発しろ! など言って毛嫌いする人が多いですよね。 リア充って言葉も、あんまりいいイメージがないように思います。 たぶん、こうゆうのって日本だけじゃないかと思うのですが、 なぜ日本ではリア充が嫌われるんでしょうか?

  • 女子との縁が全くない。ストレスで倒れそう。

    高3男です。女子との縁が全くありません。 男だらけの環境にいますが、好きでこの環境にいるわけではありません。 クラスは男子だらけ、男だらけの文化部、文化祭は非公開、男友達しかいない、一人っ子、近所にも幼馴染の女子はいないという「どこに縁があるのか」と嘆くしかない環境にいます。 運動部や、他のクラスの男子は、女子との縁があります。 運動部の人たちは、後輩の女子からお菓子をもらったり、ツーショットを撮ったりしています。 不平等じゃないですか? なんでこんな目にあわなければいけないのでしょうか。 ストレスがたまり続けています。 もう、頑張って縁を見つけようとしても、見つからず、ストレスで心も体も壊れていくしかないのですかね。 こんな環境でどうやったら縁を作ることができるのでしょうか。 学校の行き帰りは、他のクラスのリア充がうじゃうじゃ。 駅でも他校のリア充がうじゃうじゃ。 家へ帰っても、テレビとか見ると、胸キュンとかどうたらこうたら。 ネットを見ても、「彼女が~」「彼氏が~」。 どこへ行っても、何をしても、リア充関係からは離れられない。もう本当に倒れそうです。この質問も涙を流しながら打っています。他の人みんながうらやましいです。みんな女子との縁があるのだから。 もうどうしたらいいのでしょうか。縁が欲しくて…

  • 男性の皆様に質問です

    私の好きな彼は運動部で活動が結構ハードです 私は軽音部で週1の活動です しかも軽音部は部員がなんだかダサいし陰が薄いと言われています 入部した理由はただ音楽が好きで周りの人達のことは考えていません 私自身はそのダサさや陰が薄いのには負けず派手な子と絡むようにしていて今のクラスでは1番派手なグループにいます 付き合う条件に部活とかの評判は入りますか?

  • 好きな人が...

    高1女子です。 本気で悩んでいます(;つД`) 最近気になる人ができました。 その人は話したことが1度も ありません。 彼を気になり始めた理由は 彼は軽音部でギターをしてるんですが 教室でエアギターをしたり、友達と 話している笑顔がいいな。と 思ったからです。 一番後ろの席なんですが、彼が反対側の 一番後ろの席なので気付くとじーっと みてしまいます。 そこで悩みなんですが 最近Lineのタイムラインに 彼が気になる人ができた。と 書いてあり、友達がきくと違うクラスの 軽音部の子みたいなんです。 軽音部は週に2回しかないし 他のクラスと関わることはあまり ありません。 ちなみに彼はまだその子と話す勇気が ない状態です。 そんな彼を好きなままでもアピールを 頑張れば付き合える可能性って ありますかね? 前に彼がバンドメンバーを 募集したときに友達がわたしが 入りたいみたいなことを本人に 言ったり毎日見つめちゃってるので 多少気持ちに気づいてるとは 思うんですが好きな人がいるって 知ったとき凄くショックで 彼をそれからみないようにしちゃってます。 (諦めるために) ほんとは諦めたくないので 本人に好きと言う気持ちをいってしまおうか 悩みます... おとこの人って好きじゃない人に 好きになられたらどう思いますか? そしてアピールとか話しかけるには どんなことからがいいですかね? 説明下手ですみません。 中傷やめてください(;つД`)

  • 文化祭で告白

    明日から月曜の4日間 文化祭があるのですが、最終日で夏に好きになった子(同学年、クラスはとなり、軽音部)に告白をしようと思うんですが、場所がなかなか決まりません、、、 彼女とはよく遊びに行ったり、来年僕も軽音部に入るので、2人でお店に行ってギター買うの手伝ってくれたり、文化祭で先輩のバンドも見に行く約束もしました! あとは場所だけなんです、、 できるだけひとめのつかないとこがいいんですが来賓の人もいるんで、迷ってます、、 やっぱ定番の後夜祭に、言った方がいいんでしょうか? みなさん、お願いします。

  • 私はアニメが好きなんですけど、その中で

    私はアニメが好きなんですけど、その中で 感動できるアニメでおすすめなものを教えてください それ以外でも、おすすめアニメがあればそちらも教えてください♪ 参考までに私が好きなアニメなど↓ デュラララ 薄桜鬼 家庭教師ヒットマンREBORN! Angel Beats! けいおん 銀魂 黒執事 荒川アンダーザブリッジ ひぐらしのなく頃に ヘタリア イナズマイレブン ギャグマンガ日和 バカとテストと召喚獣 ローゼンメイデン 桜蘭高校ホスト部 灼眼のシャナ 戦国BASARA 化物語 ぬらりひょんの孫 DGray-man 涼宮ハルヒの憂鬱 CLANNAD らき☆すた みなみけ 萌え的なアニメも好きですし、ジャンプ系のアニメも好きです つまりアニメだったらどんなジャンルでも好きってことですねw もしよかったら教えてくださるとありがたいです

  • アニソンランキング

    あなたの好きなアニソンBEST10を教えてください。 ゲーソン、キャラソンなどもOKです。 ちなみに僕のBEST10は、 1、ひぐらしのなく頃に 癒月 you 2、涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ(平野綾) Super Driver 3、化物語 supercell 君の知らない物語 4、円盤皇女ワるきゅーレ メロキュア Agape 5、マクロスfrontier  ランカ・リー(中島愛) シェリル・ノーム(May'n)  ライオン 6、とらドラ  逢坂大河 櫛枝実乃梨 川嶋亜美 (釘宮理恵 堀江由衣 喜多村英梨)  オレンジ 7、とある科学の超電磁砲  fripSide  only my railgun 8、けいおん  桜高軽音部  Don't Say ''lazy'' 9、angel beats  Karuta  一番の宝物 10、white album  水樹奈々  深愛 こんなかんじです。 よければ回答よろしくお願いします。

  • 恋愛相談

    僕は中2で、今好きな人がいます。 その人とは別の小学校だったのですが習い事で一緒だったので、一緒の中学校になってから時も普通にしゃべったりはします。 その人はバスケ部で、僕はサッカー部です。 クラスは違います。ちなみにその人はLINEをやっていて、僕はしていません。 あと、リア充経験は向こうが1回で僕も1回です。 その人とは、中2になってからもしゃべっていてのですが、夏休みに入ってからは会わないのでしゃべることはありません。 僕はその人と両思いになって(今は向こうの気持ちがわからないので)付き合いたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ライトノベル系の本を出版したいのですが

    私は某出版社で働いています。 でも今いる編集部で出しているものにどうしてもなじめないので、 自分の興味のある分野、ライトノベルの企画を出して新しい編集部を立ち上げたいと考えています。 比較的に余力のある出版社なので、将来性のある企画なら実現可能だと考えられます。 ですが、ライトノベルは今の出版社の出しているものとはまったく分野が違うのでそれに対するノウハウがなく、 私自身も未熟で何をどうすればいいのか、まったくわからない状態です。 もしご協力いただけるなら 1.ライトノベル出版に関する事、何でもいいので何か知っている人がいたらアドバイスを下さい。 それと 2.ネットでライトノベル系の小説を発表しているサイトがあったら教えてください。 以上2つ、それ以外のことでも何でも教えてもらえませんか? よろしくお願いします。