• ベストアンサー

チャーハンのスープの簡単なつくりかた

kunpooの回答

  • kunpoo
  • ベストアンサー率25% (43/171)
回答No.8

今日行ったスーパーで、見掛けました。 「チャーハン食べるときスープ」。粉末調味料となっています。醤油と塩とあるらしいです。  

参考URL:
http://www.fuji-foods.co.jp/product_home/div_05.html#2042138
gdh3375
質問者

お礼

ありがとうございます チャーハンの素とスープの素が別々の小袋にはいっているんですね やや納得 (お好みによりってのがいちばん困るわけですからね w)

関連するQ&A

  • チャーハンについてくるスープ

    お世話になります。 ラーメン屋さんや中華料理店でチャーハンを頼むと、スープが付いてきますよね? (ラーメンスープのようなやつ) あれを作りたいのですが、作り方教えていただけますでしょうか? バラエティに富んだものではなく、純粋にあの具のほとんど入っていないベーシックなものを飲みたいです。作り方が慣れてきたら、いんな具入りに挑戦してみようかな?

  • なぜチャーハンにはスープがついているのだろう?

    一度高校生のときに、タイトル「なぜチャーハンにはスープがついているのだろう?」のことについて、議論したのを思い出し、気になってしまいました。 どなたかご存知の方、お知恵をおかしいただけませんでしょうか。 ことのはじまりは、私が高校生のころ、とある中華料理屋さんで、友達4人で食事をしていました。 みんなそれぞれ、ラーメン、天津飯、チャーハン、餃子などを食べていました。 そしたら、友達の一人が ”チャーハンってなんで、スープがついているんやろな” っと言いました。 別の友達が ”そんなのチャーハン食べるとのどが渇くから、スープがついとるのに決まってるやろ” といい、また別の友達は ”ちゃうちゃう、チャーハンを食べ終わった後にスープを飲むのが正しいチャーハンの食べ方やねん” といいました。 そしたら、いままで傍観していたもう一人の友達が正しいチャーハンの食べ方を教えてやると言って、 ”チャーハンについてくるスープはな、残り少なくなってきたチャーハンに直接かけて、食べるのが最高においしく食べるチャーハンの正しい食べ方やねんぞ” と自信満々で言い切りました。 そうして、熱く語り合ったわりには結論に至りませんでした。 以上、です。

  • ラーメン屋さんのチャーハン

    家庭で作るチャーハンと、ラーメン屋さん(大衆中華料理屋さん?)などで食べるチャーハンって、味が違いますよね?なんでですか?なにか特別なスープとかダシを使われているのでしょうか。あの味をなんとか家庭でも出したい。。。ご存知の方、教えてください。

  • チャーハンについてくるスープが飲みたい

    中華屋さんでチャーハンとか定職についてくるスープがありますよね。 おそらく醤油ラーメンのスープにネギを浮かべただけ、というような。 これが好きなんです。嫌いなんて人はいないでしょう。 でもカップスープなどにこのようなスープってないですよね。 本当にちょっとした粉に熱湯を注ぐだけで実現可能だと思うんですが、なぜ存在しないんでしょうか。安すぎるから? 自分で簡単に作ることはできるのでしょうか? ちなみに喫茶店のピラフとかについてくるコンソメスープも好きです。 これもないですよね。

  • 中華料理屋で出てくるスープ

    こんばんは。 中華料理屋さんで出てくる炒飯や定食に付いてるスープは家庭で作ることが出来ますか? 一度作ってみたいのでレシピを教えてください。

  • 中華スープ

    中華料理屋さんのチャーハンに付いてくる中華スープを家で実現するにはどうすればいいでしょうか。

  • チャーハンの調味料

    チャーハンの作り方はサイトを参照してます。 そこに書いてあった塩コショウと醤油を入れるのですがいつも水くさいです。 出来れば中華料理屋のようなオカズいらずで水くさくないチャーハンを作りたいのですが、他に入れたらいい調味料とかありませんでしょうか? 検索したところ鶏がらスープを入れると書いてたのですが、スープはコンソメスープくらいしかありません。

  • チャーハン

    中華料理店のチャーハンの味は、どうして家庭では、再現出来ないのでしょうか? 調味料は、何を使ってるのでしょうか?

  • おいしい五目炒飯のレシピ教えてください!

    中華料理屋のようなおいしい五目炒飯のレシピをおしえてください! まず、自分が調べた限りだと家庭でおいしい炒飯を作るには、ウェイパーと ラードを使うといいようなことが書いてありました。 家庭的な味もいいのですが、今回は中華料理屋、ラーメン屋の味に近い感じでお願いします。 よろしくお願いします!

  • タブレット純さんから質問!炒飯のスープについて

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 「OKWave」にて より多くの「ありがとう」を生み出してくださった方々を表彰し “ありがとうの輪”を世界中に広めるイベント 『OKWave AWARD 2015』のアンバサダーにご就任いただいている 芸人・タブレット純さんから皆さんに質問です! 「中華料理店にラーメン炒飯セットというのがよくあると思います。 炒飯単品についてくる炒飯スープとラーメンのスープは違うものだと思いますが、 その違いを教えてください。 それとラーメン炒飯セットには炒飯スープがつかないことを 不条理だと思っている方はいませんか?(笑)」 たくさんのご回答お待ちしております(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆タブレット純さんのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol464 ☆「OKWave AWARD」特設ページ http://project.okwave.jp/okwaveaward/