• 締切済み

母の名義で支払った家賃を損金に参入できますか?

母と家賃などの生活費を半分ずつ出して、自宅で個人事業主として事業を行なっています。 家賃、光熱費に関しては、母の口座から全額支払っているのですが、 母に現金で支払うことで半分を負担しています。 この場合に、個人事業主として使っている分を損金にする方法はありますか?

みんなの回答

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

自宅で個人事業主として事業を行なっていても、事業内容で、事務所的なら、20%くらいしか、事業用に使っていないと判断され、おみせとして、半分を使ってるなら、家賃の半分しか事業用に転嫁できません。 母上からの支払いは、事業主借りで転嫁分を記帳してください。 割合は、税務署でお尋ねになったほうがいいです。 自宅分を事業用にしたら、必ず修正をさせられますし、呼び出しを食らいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

あなたと母は「生計が一」ですか。 まあ、親子が一つ屋根の下に暮らしていれば、よほどの特殊事情がない限り「生計が一」と見なされますので、同居しているなら問題ありませんけど。 「生計を一」にする家族の持ち物を事業に使用した場合、「事業主借」で経費になります。 ただし、あくまでも事業に使用する分だけで、床面積比や使用時間など合理的な方法で按分しなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 母に払っている半額が経費というわけでは、決してありません。 母に払うお金はあくまでも「事業主貸」ですのでご注意を。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅兼事務所・賃貸契約の地代家賃について

    自宅の一部を事務所として使用します。 個人としての私と会社と賃貸契約を結び、 地代家賃を毎月経費で、と思うのですが、 その場合の仕分けはどうなるのでしょうか? 現金で支払えば、 地代家賃 ××円/現金 ××円 その現金は個人の私が受け取ったとすれば このお金は私個人の家賃収入?税金は? 水道光熱費のような、按分する方法であれば、 事業主貸や事業主借などを使うと思いますが、 賃貸契約ということになると、どうなるのかなぁと 思いました。経理初心者なのでトンチンカンな質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 光熱費の仕訳について 個人事業

    経理初心者です。皆様のお知恵を拝借させて下さい。 水道光熱費は事業50%個人50%で按分しています。 全額事業主の個人口座から引き落とされます。 決算時に1年分を計上したいのですがその際の仕訳がいまいちわかりません。 水道光熱費/事業主借 で、大丈夫でしょうか? 尚、翌年度にあえてその分を補填したいのですが 事業主貸/現金 で、大丈夫でしょうか? それとも、未払金を使って 水道光熱費/未払金 (今年度決算時) 未払金/現金 (翌年度) とするほうがいいのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします!!

  • 個人事業主です。12月に1月分の家賃を払った時の仕訳について

    自宅で個人事業主をしている者です。今年初めて青色申告します。 ・地代家賃支払いは事業用の口座から引き落とし ・按分 事業50% 自宅50%  12/25日に1月分の家賃が引き落とされました。 12月分までの家賃仕訳は、振替伝票で、 ------------------ 借方 家賃 按分50%円 主貸 按分50%円 貸方 普通預金 家賃全額円 ------------------ としています。 決算時の仕訳方法を教えて下さい。 また、別件の質問ですが、 9月など途中で銀行口座を追加した場合は、まず新規で0000円入れますが、この場合の書き方を教えて下さい。元入金?事業主借?? よろしくお願いします。

  • 帳簿記入

    現金出納帳の記入方法で質問です。 個人事業主で自宅兼店舗にしております。家賃や電気光熱費・通信費などはプライベート口座から引き落とし手続きにしています。 按分した料金を帳簿記入する場合は、勘定項目に事業主借を使うのでしょうか?下記の書き方で宜しいでしょうか? 例)家賃10万円 ⇒ 事業分(按分)=3万 ↓ 勘定項目=事業主借 金額=3万 摘要=地代家賃

  • 事業主借り

    主人が個人事業主をしており、昨年度(21年)から青色申告で会計ソフトを 使用し帳簿を付けております。 仕訳についての質問なのですが、 事業用の口座から生活費と事業用の小口現金を引き出す際の仕訳を 事業主貸し5000(生活費)    / 普通預金10000 現金   5000 (事業用小口現金) と一度処理して、事業主貸し(生活費)の5000を個人口座(光熱費・通信費引落)へ一度入金して、個人口座から引き落とされている光熱費・通信費を按分計算した金額を事業用の経費として計上してます。 通信費 100/事業主借100  今現在このように仕訳していたのですが、このような仕訳以外に簡単な 仕訳の仕方があったら教えて下さい。 たとえば、個人口座は無いものとして 通信費 100/現金100 と仕訳したらまずいのでしょうか? 御回答御願い致します。

  • 個人事業開設 家賃や光熱費について・・・

    個人事業を開設予定です。 主人の扶養家族にはいっているのですが、事業主は主婦である私になります。 そこでふと疑問に思ったので、お分かりになる方に教えていただきたいのですが・・・。 現在、光熱費や家賃などは主人名義の口座から自動引き落としされていますが、個人事業開設した場合は何パーセントかは経費として認められないのでしょうか?それとも私が主人の口座にいくらか入金すれば良いのでしょうか? また来月より事業は開始しますが、仕入れなどで経費を使ってるんですが、開業前から現金出納帳や預金帳は記入していいんでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 家賃補助ありの家賃計上について

    個人事業主となり確定申告しようとしています どのようにしたら良いか分からないのでご教授いただけないでしょうか 賃貸の家賃を経費で計上したいのですが、夫がサラリーマンで家賃補助が出ています。 物件は法人契約で個人負担分を給料から天引きされています。 1.この場合計上できる家賃は個人負担分に家事按分比率をかけた分でしょうか? 2.領収書に当たるものはどうしたら良いでしょうか?

  • 親(母)が妹の家賃を払い続けています。

    幼稚な問題かもしれません。 個人的に悩んでいるので質問しました。この先、親にむけて何か良いアドバイスをしたいのです。 私は今年で30歳です。 24になる妹と21の弟がいます。 3人とも実家を離れて暮らしています。 私は会社員で、同棲中の彼氏と月12万の家賃を半分ずつ払ってます。 弟は私立大の2年生で、大学院進学を希望しており、月の家賃6万は親が負担しています。 問題は妹ですが、 社会人2年目にして、家賃7万5千円と、通信費(携帯など)を、全額親が負担しています。 妹は美容系の仕事で、仕事の材料費がかさむことと犬を飼っていることを言い訳に、生活が困ると母に訴えています。 社会人になってからいままで、家賃全額その他諸々の支払いは母に負担させています。 妹の手取りは16、7万 材料費は月に2、3万円らしく、生活は厳しいかもしれませんが、家賃全額は無理でも少しは払えると思うのです。 私は長女らしく、親に負担をかけないように生活してきました。手取り14万で家賃が5万の一人暮らしも、やりくりしていました。 (毎日計算していましたが(*´-`)) これまで何回も、この件について両者に指摘しましたが、いつも話をはぐらかされます。 母は「分かった!」と言い張り、妹は不機嫌になり、まともに話ができません。 父にも訴えているのですが、父が直接に家賃を払っている訳ではないので、決定的な抑止力になっていません。 母には月10万ほどの収入があります。 私は、自分の道で収入を生み出せる母に、バランスがあっていい人生だと、憧れています。 子供のためにお金を使うのは親の愛かと思いますが、このお金が妹の自立を腐らせている気がするし、母も「あのこが、やってけないって言うから」「あれでも頑張ってるから」と言って、私の進言は少しも理解してくれないのが辛いです。 母には、自分のためにお金を使ってほしいのです。妹のことも大好きなのですが、たまにこのことが引っかかり喧嘩してしまうので、お節介なのかなと、自己嫌悪になる時があります。 母と妹の関係に、焼きもちもあるのだと思います。 上手なアドバイスや、考え方をご享受ください。 長文失礼致しました。

  • 仕訳方法:共同で借りている事業用貸家の家賃

    去年8月から友人と共同で事業用の貸家に住み始めています。 作業用に使っている面積は約35%です。 毎月の家賃の支払いは以下のような段取りで行っています: 1)同居人から家賃の半分(7万円)を現金で受け取り、   私の事業用普通口座へ入金する。 2)月末に同上事業用普通口座から大家へ家賃全額(14万円)を   振り込む。 この場合、どのような仕訳が最適なのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主で確定申告する際のFXの口座名義

    個人事業主の方が、確定申告の際に経費として認められる項目が多いと聞き、今年の取引から個人事業主として行おうと考えています。 そこで質問ですが、 1. 個人事業主として確定申告する場合、FXの口座は屋号で開設する必要がありますか? 2. 個人では認められにくい 「家賃」「インターネット接続量」「光熱費」は個人事業主として申告すれば通るものなのでしょうか