• ベストアンサー

腎虚と痰湿を改善していきたい(薬膳について)

はじめまして。 家族で漢方に詳しい中国の方に見てもらう機会があり私は「腎虚」、夫は「痰湿」と診断されました。 腎虚・・・なつめ・とうき・おうぎ をとると良い 痰湿・・・こうぼく・ちんぴ・よくいにん 漢方薬を飲むほどでも無いようなので、鶏のスープにでも入れて作ってみたいと思っています。 他にいろいろアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152102
noname#152102
回答No.1

薬膳についてはよく知りませんので、それぞれの体質でとった方がいい食材を挙げます。 腎虚…黒いもの、塩辛いものがいいです。黒豆、黒ゴマ、昆布・ひじきなどの海草類、塩辛(食べすぎはよくないかも)、すっぽん、冬場は根菜もいいです。レンコンや牛蒡なども黒いですよね。なつめ、とうき、おうぎも体質にあう人はいると思いますが、気血を補うために使う方が多いと思います。 のぼせやイライラがある場合は辛いものや刺激物をさけます。冷えが強い場合は、温めたり気を補ったりするものを足すといいと思います(こっちの体質といわれたのでしょうか?)。羊肉や牛肉などです。 痰湿…水の動きが悪いので、利水作用のあるものや繊維質を多くとるのがいいです。小豆、こんにゃく、根菜、ちりめんじゃこ、青魚などです。はとむぎ(ヨクイニン)も色々つかえます。あとは、粘るものをさけることで、納豆、小麦、卵、牛肉、白砂糖、バターやクリーム、濃いソース類などは胃に負担になると思います。あと、酒も湿を増やします。熱分の多い体質なら冷やす性質の食材(セロリやトマトなど)と合わせる、その逆なら温める食材(鶏肉やブロッコリーなど)と組みあわせるといいと思います。 体質をいれて、食養生、食材などのキーワードで検索すれば色々食材やメニューが出てくると思います。

ryuryu401
質問者

補足

書き込みありがとうございます、少し補足も加えますね。 腎虚の私は冷えがつよいようです(のぼせ・イライラはナシ生理前に時々イライラです) 痰湿の方は、熱がこもりやすいようです。手も熱いぐらいですね、汗書きやすく時々下痢になります。 オススメの漢方を言われましたが、体質が真逆のようでスープ一つ作るにも途方に暮れそうでした~ 購入しても上手く使いこなせるか不安で・・・ 食べ物ならば根菜など共通する物が多いので取り入れやすいですね。 主人にはトマトを必ずつける等など。 はとむぎはどのように使うのでしょうか?はとむぎ茶しか思い浮かびません・・・

その他の回答 (1)

noname#152102
noname#152102
回答No.2

>はとむぎはどのように使うのでしょうか? 以下のようなサイトがありました。 http://www.kenko-soleil.com/asp/hatomugi-recipe.asp もし腎陽不足の腎虚でしたらとくに羊肉が手軽で効果があると思います。他の食材も下のサイトで検討できます。あとは食養生の本などご覧になってください。 腎虚の方は早期閉経などなりやすいので、血を補うもの(補血・養血などと書かれている)も足す必要があるのだと思います。 ご主人にはお酒や揚げ物を控えてもらうのがいいと思います。 http://www.yakuzenjoho.net/shokuhin/08niku.html

ryuryu401
質問者

お礼

こんばんは、重ねてのアドバイスをありがとうございます。 早速インド料理店でマトンの炒め物を頼んでみましたが、香辛料があっても臭みを感じましたので ラムに絞って時々食卓に登場させようと思います。 教えて頂いたサイトがとても役に立ちそうです。

関連するQ&A

  • 喉の奥にネバネバした痰がとれない

    家族の症状で悩んでいます。 喉の奥に、ネバネバっとした感触の痰が、ビッタリと貼り付いているような感じで、 これがどんどん増えて溜まり、喉が詰まって、息ができなくなります。 そうすると、吐き気とは違うのですが、痰を出そうと嘔吐に似た行動が起こしてしまいます。 これが1日数回あり、本人は鬱々してしまっています。 アレルギー性の花粉症(春先の花粉症のみ)があり、これが関係している可能性は否定できないそうですが、ネバネバ痰は花粉症の時期だけでなく、年中です。 数年前に、副鼻腔炎(蓄膿症)と診断され、薬などを服用していましたがまったく改善されず、 医師が交代して、その方にかかるようになったら、今度は副鼻腔炎(蓄膿症)ではないと診断されて、点鼻薬(噴霧用)を処方されましたが、効きませんでした。(薬名は忘れてしまいました。) 似た方の質問があり、参考にしたのですが、 http://okwave.jp/qa/q7076385.html 数名の医師から「ご家族の症状はこの方々とは違う」と言われてしまいました。 その後も、いくつかの耳鼻科にかかってみても原因がわかりません。 医師も人。 それぞれで診断が違うこともあるとは思いますが、 わからないからと投げ槍に言われると、私たち家族も泣きたくなります。 本人も私たち家族も、ドクターバイキングをしているような気分になり、病院(医師)を探すことにためらう気持ちも生まれていますが、 呼吸ができず、つらい状態が続いてしまうのが酷くなってきたので、完治できなくても改善させる方法があればと思っています。 似たような症状をご存知でしたら、どうか、どうか、アドバイスをください!

  • 痰のからんだ咳がひどい

    47歳の夫の話です。タバコは1日1箱と少し、ビールは1日350MLを4.5本飲みます。今は仕事を辞めて家で専業主夫をしています。 3年ほど前から、痰のからむ咳をすることが多くなりました。時には咳のし過ぎで胸が痛くなったり血の混じった痰が出ます。ティッシュは一日1箱使ってしまいますし、汚い話ですがゴミ箱を痰つぼ代わりにしているようです。 総合病院に行くよう何度もすすめました。親兄弟にも説得してもらうようにしたこともありますが、本人は生返事だけで絶対に病院に行きません。何度もいうと、キレます。病院に行きたくない理由は、本人は語りませんが、おそらく病気だと診断されるのが怖いのと、奥歯が虫歯で殆ど無い事を医者に見せるのが嫌なようです。 朝から晩まで休みなく(1分に1回(1発作?)位)咳は続き、深夜だけは静かになります。咳がうるさく私が眠れないため、先日私もついに怒って、「今まではあなたの体を心配してきたが、もう今となっては咳がうるさくて我慢できない。2月中に病院に行かなければ(離婚だ)」と脅しをかけました。本人も「わかったよ」としゅんとしていたのですが、やっと行った病院は近所の内科(総合病院に行けと言っていたのですが、行きませんでした。)風邪と診断されて帰ってきました。 咳はどんどんひどくなっているようです。遠くから聞くとまるで常にうるさいスピッツが吠えているような感じです。 調理をする時にも食材の前で平気で咳をしていますし、今はマスクを着用してもらっています。正直、もう私はげんなりしています。 それでも、何とか病院に行かせて直してあげたいと思います。 病気に関係の無い私の感情のことまで書いてしまいましたが、こんな症状ってどんな病気が考えられるでしょう。また、病院に行きたくない人を病院に連れて行くための良いアイデアがありましたらアドバイスください。

  • 薬の飲み合わせについて

    30代の夫のことです。 5年ほど前から、身体表現性障害と診断され色々な薬を飲みましたが、特に効果のあるような 薬に出会えていません。 最近、症状が出始めた当初に色々受けた検査で「自律神経が乱れている」と言われたことを 思い出し、自律神経の乱れを治せば病気がよくなるのではないかと考え、自律神経の乱れを 治すには漢方だ!と、漢方薬を飲み始めました。 その漢方薬というのが、自分で効能を調べて、通院している精神科の医師に頼んで出して もらったツムラの12番「柴胡加竜骨牡蠣湯エキス顆粒」と23番「当帰芍薬散エキス顆粒」と 68番「芍薬甘薬湯」です。 医師が考えての組み合わせではないので、こんな飲み方をして大丈夫なのかなと心配です。 他に向精神薬や血圧降下剤なども飲んでいます。

  • 肺炎と結核の違い

    夫が最近肺炎と診断されました。今年の2月にも肺炎にかかっています。その時は入院を強く勧められましたが、仕事が休めないことを伝え、強めの薬をもらって通勤しながら完治させました。 10月に入ってからは風邪が治らず、熱も高いので受診すると、レントゲンの結果、前回と同じ場所に影があり、肺炎にかかっているとのこと。「くせになるのかなぁ」なんてのん気に言っていたのですが、1週間ほどの薬をもらい随分楽になったようです。今回病院に行ったのは1回のみです。その薬がなくなる頃から咳と痰がひどく続いています。 妻である私、そして4歳と1歳の子も、熱はないのに(出ても微熱程度)毎日咳き込んでいます。夫と私は痰もかなりひどい感じです。 咳が出始めたのが、入院している友人のお見舞いに行った直後からなのですが、例えば体力の弱っているところに家族で結核を発症したなんていうことはあり得るのでしょうか。それとも夫が実は結核だった、とかなのでしょうか。もちろん普通の風邪かもしれません。 咳と痰がこんなに続くのは初めての経験で戸惑っています。現在私が妊娠中ということもあり、検査に行くことにも抵抗があって・・・(出来ればレントゲンやCT検査を避けたいのです)。 夫は肺炎と診断されていますが、結核の誤診ということは考えられますか? 現在症状が出始めてから10日目です。2週間を超えるようなら受診を考えないといけないなとは思っています。

  • ラーメンってそんなに体に悪いんですか?

    以前、何かの掲示板でチキンラーメンを開発した人がずっと食べ続けても長生きしたって話を読んでから、ラーメンを毎日食べ続けています。 今はお亡くなりになったムツゴロウさんもラーメン好きだったけれど87歳までお元気だったとニュースでも知りました。 なので、ラーメンを食べ続ける理由にして、毎日ラーメンを食べています。 けれど、家族から体に悪いと毎日のように言われています。 夫は私がラーメンを食べないようにするために、お昼になるとキャベツとかもやしとかをたくさん入れたスープを作って、飲ませようとします。そうするとお腹がいっぱいになってインスタントラーメンに手が伸びないからです。 実際のところどうなんでしょうか? ネットで調べてもみても賛否あって混乱します。 健康診断はいつもオールAです。 インスタントラーメンはいろんなメーカーのを食べていて、毎日お昼に食べています。 朝と夕方に食事を家族と取るときは栄養バランスの取れたものを食べているので、お昼は自分へのごほうびとして、袋めんとかカップ麵を食べています。そのまま食べて、スープも全飲みです。

  • 【改善?】肌荒れ→肝臓の検査

    27歳、会社員の女性です。 5年ほど、肌荒れに悩まされています。 出来る部位としては、フェイスラインや首が多く、皮膚科にも通っています。 皮膚科医の治療は「にきびは色々な原因が絡み合ってできるから…」と、健康面でのアドバイス、抗生物質、漢方を処方されています。 ホルモンバランス系のサプリメント、リンパマッサージと色々試してみましたが、イマイチ効果のあらわれるものはありません。 この半年でまた肌荒れがひどくなってきたのですが、その頃と同時に、すっぴんの顔を見た家族から「肌がすごく黄色くなってない!?」と指摘されました。 肌荒れするのは、肝臓の調子が悪いから、とも原因として聞いたことが在るのですが、検査をしたほうが良いのでしょうか。 半年前からライフスタイルにおいて変わった点としては、 ・付き合いでお酒と外食の回数(と量)が増えた ・寝る時間が遅くなった ・サプリメントのメーカーを変えた ということです。 肌荒れに拍車がかかるようなライフスタイルを送ってしまっている自分が悪いのですが、肌荒れよりも顔が黄色くなったと言われることのほうが気になります… ここで質問です。 ・肝臓の検査をしてもらう際は、どのような病院に行けば良いですか?その際の検査内容と費用はどれくらいでしょうか? ・肝臓に異常が見つかった場合、それを改善することで肌荒れも治るものでしょうか? ちなみに、会社の健康診断では、血液検査で肝臓部分に【生活注意】というちょっとした指摘マークは何回かついたことがあります。 ※家系的に肝臓が強くないらしく、あまり気にはしてなかったのですが… 文章がうまくまとめられず申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。

  • 薬膳・薬湯これっていいの!?

    薬学ど素人です、気になっていた事があるので質問させて下さい。 高級そうなお店で効能の説明付きで薬膳、薬湯なんてのが出されていたりしますよね。 私の記憶では薬の販売が許可されているのは薬剤師さんだけであったような気がするのですが ああいった薬膳だとか、漢方を刻んだところから形が変わって出てくるのは対象外なんでしょうか? 効能は変わりない気がするのですが。 調理師がお客さんに体調をお聞きしてそれに見合った薬(薬膳)を出すっていうのは何かの法律に違反しているんじゃないんでしょうか? 詳しい方お教え下さい。

  • 医療保険加入について教えてください

    医療保険加入について(蝸牛型メニエールの場合) オリックス生命のキュア、もしくはキュアレディに 加入を考えていますが、ひとつ悩んでいる事があります。 それは2年ほど前に耳の詰まりを感じ耳鼻科に行ったところ 蝸牛型メニエールと診断されたことです。 (めまいの全くない耳の不調という感じです) 通院開始当時はイソバイドと精神安定剤を少量処方されたのですが、 (それまでは精神安定剤とは全く無縁の生活をしていたのでビックリしました) 何回か服用するもどちらの薬も合わず、転院して そこで出された当帰芍薬散という漢方を飲んでいました。 漢方を処方された耳鼻科には去年の5月以降行っておらず 聴力の低下もありません。 今は全く薬は飲まず生活しています。 この場合で保険は入れますか? もしくは条件つきになりますか? 無条件になることは今後難しいですか…? 疲れている時に軽く耳の不調はあるものの、 いつもはその病気を忘れるほどに普通に生活しており、 保険の見直しも考えていた矢先に思いだした次第です。 とても不安です。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 強迫観念が強く、かつ非常に波があります。

    いつもお世話さまです。神経症、うつ的な反応がでており、まずは睡眠を整えましょうと精神科からいらいら時のレキソタンと寝る前にはデパスが出ています。 この数日お酒を飲む機会が続き、デパスを飲まずに眠っていたら、中途覚醒と悪夢が酷く、おまけに昼間の強迫観念に悩まされ、一日のうちに五回くらい気分の浮き沈みがあり、自分自身に振り回されてヘトヘトです。 強迫観念の酷いとき、主に不潔恐怖、過去の後悔と執着等なんですが、こういうときにレキソタンとともに頓服的に飲める漢方の処方をわかる方や、この漢方薬でよくなったと経験された方はいらっしゃいますか? 全般にコダワリが強くなって思考が止まってしまい、家族(夫と息子)にも心配と特に息子には恐怖心さえ与えていると、情けなくなんとかしたいと思うのですが、調子悪いと制御不能になってしまうのです。よろしくお願いします。

  • 痰が切れにくい状態を改善する方法ありますか?

    私の妻が、痰が切れにくく、いつも咳払いをします。喉がより悪くなるのではないかと心配しています。67歳の女性です。以前は季節の変わり目だけでしたが、この1年ほどは常にガーガーと咳払いで、こちらもイラつくときがあります。寝るときにマスクをしたり喉が乾燥しないようにしています。耳鼻科に内科といきますが改善はされませ。加齢が原因で改善は無理ですか。何か方法があれば教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう