- ベストアンサー
残念で遺憾という言葉に違和感
- 「残念で遺憾」とは、政治家の間でよく使われる表現ですが、その意味について疑問を感じています。
- 自分の感覚では、「残念で遺憾」とは「残念で残念」という意味のように感じられ、違和感を持ちます。
- 「遺憾」とは本来「残念」という意味ではないのか、そもそも「残念で遺憾」という表現自体がおかしいのか、知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近の、特に政治家さんが使う「遺憾」には、単に「残念である」というよりも、「(そのものごとを)するべきではなかった」とか、「(そのものごとが)意に反して行なわれてしまった」というようなニュアンスが強いように思います。 何かが起こった時に、「なんかマズイことが起こったみたいだけど、ボクがやったわけじゃなし、知ーらないっ」的な言い逃れのような時に使うような言葉になってしまっているように思います。 ですから、「残念で遺憾」と発言された場合、「残念であり、大変困ったことだ(でも私が悪いんじゃない、私だったらそんなヘマはしない)」というようなニュアンスで使っているのではないかなあと思います。 ちょっと上手く表現しきれませんが、「遺憾」には、突き放したような、他人事のような、責任逃れのニュアンスが含まれているのではないかなあと、個人的には感じています。 使っているご本人たちも、「残念」と「遺憾」と二つの言葉を使っているということは、「同じ意味である」という認識ではなく、「別のニュアンスを含む言葉」だと思っているから並べて使っているのでしょう。 とはいえ、単に「残念だ」ということを強調するために、似た意味を持つ言葉を重ねただけという場合もあるとは思いますが……。
その他の回答 (1)
>違和感を感じる感覚」はおかしいのでしょうか? いえ。まともです。 本当に頭痛が痛い話です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >本当に頭痛が痛い話です。 最初は自分も「頭痛が痛い」みたいな使いかただな、と発言した人間を笑っていたのですが、発言した人が、今回は全日本柔道連盟(全柔連)の会長、ネットで調べると茨城県警の部長、民主党枝野氏など、それなりの立場の方たちが使っています。 そのような方たちが、言葉の意味をほとんど考えずに言葉を用いるのかと、NO2さんのご回答を読み感じました。特に民主党枝野氏は弁護士出身なだけあって、言葉には相当な知識を持っていると思うので、おそらく、きちんと別の意味で使っていると思われます。 したがって、自分の感覚はおかしいのかもしれません。(質問しておいて申し訳ありません) まあ、本当にささいなことなのですが。 貴重なご意見、ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「遺憾」には、突き放したような、他人事のような、責任逃れのニュアンスが含まれているのではないかなあと、個人的には感じています。 大変わかりやすい説明ありがとうございます。たしかに政治家が「遺憾」を使う場合、そのようなニュアンスで使っている気がします。 >使っているご本人たちも、「残念」と「遺憾」と二つの言葉を使っているということは、「同じ意味である」という認識ではなく、「別のニュアンスを含む言葉」だと思っているから並べて使っているのでしょう。 その通りだと思います。政治家は(この発言をしたのは柔道協会のえらい方ですが)、言葉遣いに関しては熟練しているので、「残念」と「遺憾」は違う意味と認識して使っているんしょうね。 ありがとうございます。 お陰様で、理解できました。特に遺憾のニュアンスが分かって嬉しく思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。