• ベストアンサー

男性が女性の持ち物ををほめる心理は?

社内の先輩(男)が最近会う度に必ず私(女)の持ち物を何かしら褒めたり興味を示してきます。指輪だったり、その時飲んでいるペットボトルだったり、セーターの柄だったり時計だったり。そして何気なく持ち物に触れてきます。でも、私の本体?身体的特徴については決してコメントしません。最近になって褒めてくるので、何か意図があるのかなぁと思うのですが、私自身を褒めているわけではないので、好意のアピールでもないのかな?と思ったり。ちなみに私はその先輩を好きなので内心嬉しいです。こういう風に急に褒めるようになる理由、けど直接私を褒めてこないのって何故でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208392
noname#208392
回答No.2

No1です。 スカートを褒めるって難しいですよ。 「ほー、今日は細身のタイトスカートなんだ。この間ダナ・キャランのコレクションでもたくさん出てたね。そういうクラシックな感じは今年の流行らしいよ。あなた敏感だね」なんていう褒め方をする男は普通いません。 多分、その彼にとっては、スカートだとより女性らしく見える、というだけのことなのでしょう。女性らしさを褒める、というのはやっぱりセクハラ発言と紙一重でしてね。ちょっと躊躇してしまうわけです。 「気合がはいっている」というのはフェミニンな感じにまとめるということでしょう?それを褒めようと思うと、彼はどうしても女"性"を意識してしまうのでしょう。 多分、性的なことを全く連想させないことだけを選んで話題にしているのだと思います。まじめな方で、ふざけたような雰囲気の少ない彼だとお見受けしますが、いかが? ま、あんまり深く考えないことです。 コツはですね、とにかく彼のいうことをニコニコしながら聞いていることです。「あなたに褒められてうれしい!」という雰囲気を漂わせるといいです。No1で書いたように、褒め返す、というのもいいです。 とにかく、「彼女をデートに誘っても、断られることは少ないだろう」という印象を与えることができれば、彼は安心して誘ってきます。 あんまりじれったい彼なら、こちらから食事かなにかに誘ってもいいと思います。 それで乗ってこなければ、彼は何を考えているのか、私には分かりません。 ちょっとがっかりですが、そういうイミフな行動する人に振り回された、というだけで、あなたは決まり悪く思う理由は全然ないのです。 では、グッドラック!!!

noname#145005
質問者

お礼

冗談ばかり言うけど真面目な方です。ニコニコですね、心がけます!!ご回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#208392
noname#208392
回答No.1

身体的特徴について何もいわないのは、多分、あなたがどう反応するか分からないから、わざと避けているんだと思います。 十分親しくなれば、眼がきれいだとか、指先がエレガントだとか、髪型が素敵だとか遠慮なくいえますが、これ、二人の関係によってはエロジジイ発言以外何物でもないと感じられる危険があります 私は、その彼はあなたに十分興味がある、と思います。 持ち物を褒めるのは、話のきっかけになるし、あなたを見てるよというアピールでもあるし、あなたのセンスを好ましく思っているということだし、つまり、いい雰囲気だと思います。 あなたも、彼の何か、ネクタイとか、時計とか褒めてみたらどうでしょう。 彼が、あなたも彼と同じように感じているかもしれない、と思えば、次は食事のお誘いくらいはくるのではないでしょうか。

noname#145005
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。確かに体を褒められたらちょっとドキっとしますね。次は彼のことも褒め返ししてみます!それと、たまにおしゃれした時に、今日はスカートなんだね~などコメントするのですが、そういう気合い入ってる時に限ってコメントするだけで褒めてはくれません。これはどういう意味ですか?ただ単にいつもと違うことに気付いただけですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性が女性に弱みを見せる時、その女性はどんな存在?

    男性が女性に弱点を見せる時、その女性のことをどう思っていますか?私が慕っている社内の先輩がいます。私が失敗した時によく相談する相手です。 最近先輩が自分の弱点をちょこちょこ言うようになりました。「俺普段はちゃんと完璧に見せてるけど、本当は違って実は必死にそう見せてるだけだから」とかおちゃらけて笑わせてくれます。以前は先輩自身の話はほとんどしてくれなかったので、少し嬉しいです。けど、もし私に好意があるならカッコ悪いとこをわざわざ見せることはしないかなぁ?と不安になります。男性は好きな女性にはかっこよく見られたいですよね。先輩にとって私はどんな存在でしょうか?

  • 男性の心理がわからないです

    こんにちは。 私は20代の女で、社内の先輩に片思い中です。 彼とはけっこう仲が良く、私が気をつかわなくていいキャラのためか、職場の他の女性に対する態度とは違って、冗談をいったりからかったりしてくれます。何度か二人で飲みにいったり、休みの日に遊んだりもしています。しかし二人で会っててもイイ雰囲気にならず、何事もなく終わってしまいます。 彼は話もうまくて言いたいことははっきりいうし、恋愛経験も少なくないから女性にやさしい(女慣れしている)人です。もし私に好意を持ってくれているなら向こうから何かいってきてくれると思うので、それがないということはやっぱり友達なのかなぁと、うじうじ考えては告白もできずにいます。ただ、最近は私が好きなことになんとなく気がついているんじゃないかと思うこともあります。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、休みの日に二人で遊んだり、「どこか行きたいところがあったら連れて行ってあげる」といってくれたり、暇な時に電話くれたりっていうのは、女慣れしている男性なら女友達にも普通にしちゃうことですか? また、その女友達が自分のこと好きかもとか思っても、やっぱり↑のようなことはしちゃいますか? 参考にしたいので、ぜひいろんな回答お願いします。

  • 既婚男性の心理

    とある既婚者男性の心理についてご意見戴けたらと思いますので、よろしくお願いいたします。 以前も質問させて頂いたことがあるのですが、私(25)には好きな人(32歳妻子有)がいます。 その彼と私は同じ職場で働いており、周りから見ても判るほど仲は良いです。 最初の頃は私から先に友人として仲良くなりたいと思い、彼にアピールしていたのですが、だんだんと言葉には出さずともお互いに好意があるのが判るようになってきて、現在に至っています。 しかし、身体の接触があったりということは一切なく、ただ、先々月に二人で飲みに行き(私が誘いました)7時間ほど話続けていたということはありますが、それ以上のことは何もありません。 実際気は合うのだと思いますし、私自身、彼の家庭を壊すようなつもりもないので、このまま友人関係を続けていけたらと思ってはいますが、とはいえ私は彼を好きになので、正直深い関係ではなくとも、お互いに適度に好意を感じられるような関係でいられることを望んではいます。 ただ、彼は仲良くなってからは自分の娘の話を頻繁にする人で、その会話中たまに嫁の話が出てくるくらいだったのですが、最近はやたらと私と嫁とを比べるように、私が自分のことを話すと「ウチの嫁は」だとか「ウチの嫁も~」等と言うようになりました。 初期時は彼からも好意を感じられていましたし、あまり家庭内のことを聞いても話したがらなかったのに最近は上記のようなこともあって、彼からあからさまな好意が感じられなくなってきたので、もうそう言う恋愛的な感情はなくなったのかと思い寂しく思っています。 その一方で、今月もまた二人で飲みに行く約束をしており(誘ったのは私)、いつにするかの予定を先に言ってきたのは彼の方で、行く気は満々のようです。 こう言った態度は彼は私を本当に仲の良い友人と思うようになったからでしょうか? それとも最近私と彼が仲が良すぎることが周知になってきていることに彼も気づき、牽制しようとしているのでしょうか。。 既婚者に抱いてはいけない感情を感じてしまっていることは重々承知ですので、その善し悪しに係るような御意見はご遠慮ください。

  • 女性が、男性を褒める・気遣うときってどんなときですか?

    こんばんは、質問をさせてください。よろしくお願いします。 会話をしていて女性が男性を褒める・気遣うことはあるかと思います。 それはその男性と、どのような関係を築きたいからなのでしょうか? 社内ではお互い適度な人間関係を気づけていますし、普通に仕事の会話も できるし仲良くやれています。全く問題はありません。 それとも、個人的に私に気があると考えてよいのでしょうか。 社内にて2人で話をしているときに、私のことをよく褒めてくれたり、 体調を気遣う発言をする女性がいます。 これまでこの女性が、そういうことを言うことはありませんでした。ここ2週間前からです。 後輩で同じ部署で働いています。 社外ではあったことはありません。相手から携帯メールはきません。 「○○さんって物知りですね、いろいろなこと知っていますね」 「良い旦那さんになりそう」 「毎日夜遅くまで働いていますが、体調大丈夫ですか?」 「○○さん、最近 活き活きしていますね」 帰宅後何をしているか?ということを、2週間で2回も聞かれるし。 「そうですよね、帰宅が夜中1時では、趣味の時間も取れないですよね」 疲れた~早く休みたいな、締め切り間に合わないよ等のネガティブな発言を私がすると 「えぇ~そんなこと言わないで、一緒に頑張りましょうよ! 大丈夫ですよ。ねっ!」 等、明らかに今まででと違うので一体どうしてしまったのか・・・と思っています。 彼女は半年ぐらい前から彼氏がいるらしく、左手薬指に指輪をしています。 だから私は少なからず好意はありますが、何もアクションを起こしていません。 向こうから遊びに誘ってくることもないですし、携帯メールもこないです。 私はとても奥手なので、女性がおなかすいたなーと近くに寄ってきても 「じゃあ、メシでもいくか?」とはいえないタイプです。 よろしくお願いします。

  • 女性心理を教えてください

    こんにちは。 会社内で好きな年上女性(40代半ばのバツイチ独身)がいます。 ちなみに自分は既婚です。 向こうからカラオケや食事に誘ってくることもありましたが、 あまり変に親密になりすぎてもいけないとの思いから、 社内の他の同僚も誘い、複数人でよく会っていました。 彼女は私の職場での仕事に対する姿勢など、 一目置いてくれているようで、 私も彼女の仕事に対する熱意や考え方などに共感しています。 お互いに仕事の相談相手という感じで、 当然、社内でも仲良く自然に会話をしてました。 ですので、他の同僚の都合が悪い時などは、 たまに二人で会うこともありましたし、 休みの日でも、時間が合えば、 二人で出かけたりしたこともあります。 …かといって、それ以上の関係は特にありません。 そんな状態が何ヶ月か続きました。 この状況をよく知っている職場の同僚(男性)は、 絶対に彼女は私に気があると断定しています。 それを聞いて、ついつい私もいつの間にか 彼女のことを意識するようになってしまいました。 しかし、彼女が私の心の微妙な変化に気づいたからなのか… ある日を境に、急に私を避けるようになったのです。 会話をしなくなったり、無視されたりということはなく、 会社でも最低限の会話はしますが、 携帯メールでのやりとりで返事がないことが多くなったり、 いつも同じ時間帯に休憩していたのが、意図的に時間をずらされたり、 必ず私にお願いしていた仕事を別の人間に頼んでみたり …と非常に些細なことではありますが、 以前は、当たり前だったことが今は出来なくなってます。 当然、最近は一緒に会う頻度も少なくなり、 飲みに行く回数も非常に減りました。 たまに、飲みに行っても、 彼女は早目に切り上げようとします。 (以前の彼女にはなかったことです) あまりにも突然私に対する態度が変わってしまったので、 戸惑いを隠せずにいます。 彼女の態度が変わってしまった原因は何なのか? 本当に分かりません。 今まで普通に(むしろ好意的に)接していた男性に対して 急激に冷たくするこういう時の女性心理を教えてください。 推測でも、経験上のことでも何でも結構です。 こういうのってあくまで一時的なものなのでしょうか? 対処法が分からなくて困っています。 こっちも冷静になって、 彼女と少し距離を置こうと思ってはいるのですが、 今まで仲良くしていたので、 逆に周りに不自然と思われるのではないか等と あれこれ意識してしまいます。 彼女とはこれからも仕事でもプライベートでも、 仲良くしていきたいと思っています。

  • 職場の年下の男性を

    社内の5つ以上年下の男性を好きになりかけています。おなじプロジェクトで先輩として教えていたので自然と仲良くなりました。年も離れているし、弟みたいな感じで接していたのですが、だんだん男らしいところも見えてきて気になりはじめたのです。男性も好意をもってくれたようで、誰がみてもそうとれる態度でした。 私が職場を離れることになり、それを本人に言ったところ、「寂しくなります」と言ったきりでそれ以来一度もその話題には触れていません。相変わらず仲良くしてはいるのですが、好意をもってくれているなら何か言ってくるはずだと思い、最近は、私の勘違いかと思い始めました。 私としては職場を離れても連絡をとりたいので、思い切って気持ちを伝えてみようかと思います。特に男性にお聞きしたいのですが、もし、ちょっと年上の会社の先輩から告白されたらひきますか? そういう経験がある方は、その人とどうなりましたか?

  • SNSでのリア充アピールはうざいと言われてるのに

    SNSでのリア充アピールはうざいということはもうすでに多くの人が感じていることは知られてるはずです。 それにもかかわらずなおもリア充アピールする人って何を考えているのでしょうか? リア充であることをSNSで発信したら、たくさんの人から「いいね」が押されたり、表むきは好意的なコメントがたくさんつきます。私もお愛想で「いいね」を押してますが、内心うっとうしいです。最近はスルーすることもあります。 他の人達はどう思って「いいね」を押したり、好意的なコメントを書いてるのだと 思いますか。 またあまりにも周囲にリア充アピールしすぎたり、SNSに依存しすぎると、孤独感を感じたり、周囲の人から嫌われたりするのではないでしょうか。

  • 年上の彼氏の誕生日プレゼントに困っています。

    10歳年上の彼氏(私は18です。)の誕生日プレゼントに困っています。 彼とは半年以上付き合っています。いつも食事代を出してもらったり、誕生日に指輪(しかも高価!!)をもらったりしましたが、私がお金の掛かる物をあげるのは初めてだと思います。 色々なサイトを見たり質問をみたりしたのですが、なかなか自分の彼に合ったタイプが見つからなかったので、質問させていただきます。 彼の特徴としては ・小物には愛着をもっていて、ブランドものも結構持っている。 ・持ち物にはこだわりがある。 ・10代の名残(?)でシルバーアクセサリーが好き。 ・仕事柄、スーツを着ている。 ・タバコは吸わない。 ・知的でおしゃれ好きな人。 というところでしょうか。 よくある財布やキーケース、時計などはかなり愛着を持って何年も使っています。なので、あげても。。。という感じです。 ネクタイも考えましたが、彼のスーツ姿を見た事がないので色や柄が手持ちのスーツと合わなかったらどうしよう、と思ってしまいます。 私はアルバイトをしていないので、予算は今まで貯めた8000円くらいが上限かな、と。(あまり高価なものをあげると、あとが怖いというのもありますが。さらに高価なものをもらいそうで怖いです。) 一応、メッセージカードは渡す予定です。 ちなみに指輪は(2000円くらいの安いやつではありますが)1ヶ月の時に交換し合ったので、彼はその指輪をつけています。 みなさん、よろしくお願いします!

  • 気になっている男性と気まずい空気に…

    私は今バイト先に2ヶ月程前から気になっている先輩がいます。 ですが週に一度、一時間程度しか会うタイミングがありません。 仕事上、私語をすることもなかなか難しいです。 最近その先輩のラインIDを知ったので数回程こちらから連絡してみたのですが、文面や返信が切られてしまうことからメールの類はあまり好きではないのかな…と思い、こちらから連絡することは控えるようになりました。 ですが、お互いに共通の趣味があったので会話自体は割りと弾んでいました。 そして、先日その先輩と直接話す機会があったので思いきって食事に誘ってみたのです。 (思えばこれが全て間違いでした) 先輩は困り果て快諾するでもなく断るのでもなくとても気まずい空気になってしまいお互い逃げるようにその場を去ってしまいました。 正確には先輩は何かを話していたのですが、外の騒音でよく聞き取れなかったのです… そして今に至ります。 私の対応が非常に問題有りだったのは重々承知です。 ですが、私としてはフラれるにしてもこの気まずい関係をどうにかしたいと考えています。 私はこの後どうすれば良いのでしょうか…? とりあえずは、ラインでいきなり不躾なことをしてしまった件への謝罪と先輩に好意があることを伝えようと思っているのですが大丈夫でしょうか… これだけアピールしていれば相手にも私の気持ちはバレバレだと思うのですが、やはり突然好意を伝えられるのは迷惑でしかないでしょうか… 大変な長文・乱文すみません。 何かアドバイスを戴けましたら幸いです。

  • 社内の美人女性が話しかけてきてくれますが、期待できますか

    こんばんは。女性に質問をさせてください。 よろしくお願い致します。 私は20代の男性会社員です。社内の女性(一つ年下で後輩)が 最近、話しかけてきてくれます。 一時期、私が彼女に好意を持っていて頑張って話かけたりしていましたが あまり反応が良くなく(素っ気無い感じで、時には逃げるように帰られ てしまったり)諦めていました。 しかし、ここのところ体調が優れない私に声をかけてきてくれたり 前は絶対なかった向こうからの朝の挨拶もしてくれたりします。 笑顔です。 どんな理由が考えられるでしょうか。 きっとまた私の勘違いなのでしょうとも思いますが、聞いてみたく 質問をしました。 スカートをはいてきたり(以前スカートが似合うねと褒めたりした)、 綺麗なネイルをしてきたり、ネックレスしてたり(指輪はしていません) 最近変化があるように思います。