• 締切済み

燻製(家庭内)

宜しくお願い致しますm(_ _)m 家庭の台所で鍋を利用し、網の上に食材を置き、スモークしています。 網の上に置いた食材から油が垂れてチップにかかるのですが、そのままポタポタとチップに垂れながらスモークしていても大丈夫でしょうか?油がかからない方が仕上がりが違うとかあるのでしょうか? チップの上にホイル?を敷いて油垂れ防止をしている人もいるみたいですが・・・・・・・ 始めたばかりの素人で分からないことだらけです。 ご教示の程、宜しくお願い致しますm(_ _)m

noname#145397
noname#145397

みんなの回答

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.3

>酸味がひどくて全く美味しくありませんでした 酸味に関しては鍋から取り出して暫く置いておく事で和らぐ事も。 又、外に出して風乾(日中出す時はカラス等に注意)や冷蔵庫で一晩休ませる等。 スペアリブの後に同じウッドチップのまま燻煙していれば、ウッドチップを一度交換する方が良いかもしれません。

noname#145397
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _) 残りを少し寝かせて明日食べてみたいと思います。 ありがとうございました!m(_ _)m

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2

鍋を使っての燻製という事で恐らく熱燻だと思います。 高目の温度で燻製するので、油が焦げると苦味として材料に移る事があるのではないかと思います。 なので油受けはあった方が良いのではないかと。 極短時間で香りだけ付けるようだと気にしなくても良いかもしれませんが... ※多分鍋の掃除も油受けがあった方が楽 ウチではコールマンの燻製器を使っていて65℃~70℃ぐらいまで温度を上げますが、それでも油受けは使います。 自分で作ったロースハム、ベーコンは買うのとまた違ったうまさがあります。

noname#145397
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 鍋底にアルミを敷いて、その上にチップを載せています。そしてチップの上に更にアルミを敷いて、網の上から落ちる油がチップにかからないようにしたので、油が焦げることはありませんでした。 ある程度、チップに油が掛かった方が香が良いのか、全く掛からないようにしてスモークした方が良いのか疑問でした。 先ほど、スチーム手羽先をチップに油が掛からないように燻して作ったら、酸味がひどくて全く美味しくありませんでした。悩んでいました(^^ゞ

  • lisyaoran
  • ベストアンサー率50% (202/397)
回答No.1

私は燻製をしたことない人ですので悪しからず。 食材が何か分からないのであれですが、脂が垂れたチップが燻された場合、チップ本来の香りだけではなく、脂の焼けた臭いまで出ることになります。 おちる量が多いのであれば、対策をしないとせっかくの香りが台無しになり、臭いが変だと味にも影響が出てくるので、対策をすることを推奨します。 脂の焼けた臭いがいいんじゃないか、というのならば止めはしませんが、お勧めはしません。 せっかく時間をかけて作るんですから、おいしく出来上がった物が食べたいですよね。

noname#145397
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 今、スペアリブを燻し終わって火を止めて置いていたところです。 スペアリブは、そのまま燻してみましたが、ジュウジュウ音がしていました。味見はしていませんが、次は手羽先を燻します。手羽先でアルミかけて実験してみたいと思います。 回答ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 燻製の前に

    宜しくお願い致しますm(_ _)m 家庭で、鍋で熱燻に挑戦しているのですが、素人で分からないことだらけです。そこでお聞きしたいのですが、 (1)チップとザラメの量はどれくらいが、適量なのでしょうか?(家では鍋底28cmの鍋を使用)昨日は美味しく完全したのですが、今日は酸味が酷かったのでチップ量に問題があるのでしょうか? (2)チップの上にアルミを敷いて、食材の油が掛からないようにしたほうが良いのか?それとも程々油が掛かった方が良いのか? が疑問です。 宜しければ、ご教示の程よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 燻製の火付けについて

    ダンボールで燻製をやってみました。 一回目は炭を熱源にして、うまくいきました。 その時は、網の上に炭をのせてガスでよく熱してから 鍋に入れてその上にさらにお皿に入れたチップを乗せる。 という方法でやったのですが、炭も消えずうまくいきました。 ところが二度目同じやり方でやろうとしたら、 炭が消えてしまってつきません。 やはりダンボールで覆っているので酸素不足なのかと思いますが 一回目はうまくいきました。 何がいけないのでしょうか? 何かいい方法はないでしょうか・・・

  • スモークチップスの利用方法

    スモークチップにとても興味があり 最近、100均にてス購入しました。 BBQをしていて、木炭の隙間にあき缶に入れたチップを置き、煙が出たところで上に肉をおいて見ました。網の上に。 すると、まず!!。。とても焦げくさい肉になってしまいました。(。_。) どなたか、スモークチップスの使用方法を教えて下さい。。。 やはり、BBQセットでは無理なのでしょうか、、

  • 換気扇の網部分の塗装

    20年以上前の台所の換気扇ですが網になっているフタが古いんです。 元は白だったのですが塗料はほとんどはげて、地肌(鉄?)が見えて薄く錆び、厚く油がこびりついています。 金たわしと洗剤でこすり洗いすればさびと油汚れは落ちるでしょうか? その上から白いペンキを塗りたいのですが何を塗れば良いでしょう? 刷毛よりスプレーのほうがきれいにぬれるでしょうか?水性または油性 塗装後は換気扇の汚れ防止のネットをかけますがまた汚れたらごしごし洗えますか?

  • この鍋の正体は?

    ある御婦人から写真の鍋を貰いました。彼女に云わせると「天ぷら鍋だ」だそうです。確かに、蓋を裏返すと油切りの網のようになっています。斜めになった胴の部分は油のハネを防止する装置だそうです。取っ手には"ife"という刻印があります("Life"ではありません)。Googleで検索しましたがヒットしませんでした。 天ぷら鍋にしては、鍋の内径がたった16センチしかありません。天ぷらを揚げるとしても、一個一個揚げることになります。ちょっと信じられません。焼き肉とか湯豆腐なら一人用の卓上調理器具も理解出来ますが、本当にこれは天ぷら鍋なのでしょうか?

  • ホルモンを自宅で焼いて食べたい!と思うのですが、室内で焼いても

    ホルモンを自宅で焼いて食べたい!と思うのですが、室内で焼いても ・煙がモクモクにならない ・油が飛び散らない といういい方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 室内での調理限定です。 ちなみに、フライパンに蓋をしたら・・・と知人に言われましたが、たぶん油がものすごく出てホルモンが油に浸かってる状態になるんじゃないかと思い、この方法はちょっと・・・という感じです。 また、グリルで焼くことも考えましたが、ホルモンをグリルで焼くと縮んでグリルの網目の間から落ちてしまうのでは?と思います。私のグリルは網目が大きいため・・・。そこでふと考えたのが、グリルの網の上にところどころ穴を開けたホイルを敷いて焼くことですが、これはどうなんでしょうか。ホイルはグリルに入れても問題ないのでしょうか。 どなたか、美味しくかつ油が飛び散らず、煙モクモクにならずに室内でホルモンを焼いて食べる方法をご存知の方、是非教えてください!!

  • 焼かれるカキ、もがいてないですか?

    今朝もグルメ番組で、浜でカキをいっぱい網の上に並べてジュージュー焼いていました。焼き上がったカキを「美味しい~」と頬張っているタレント。 以前、生きているカニを鍋に入れて炊こうとしました。熱くなるとカニが逃げようとして鍋のフタを持ち上げて来ました。鍋のフタを抑えて炊き続けました。それ以来、生きている動物を食材としてみれなくなりました。 当地では大きなヤドカリも捕れます。足のあるヤドカリならきっと網の上から走って逃げだすだろうと思います。 焼かれるカキはどのくらい苦しんでいるのでしょうか?どこかの科学者が実験などやってないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 熱燻製を木炭でなくカセットコンロで可能?

    豚バラのベーコン(6*6*200)を熱燻製 80~150℃くらい?作りたい  段ボール 450*350*450(高さ)ぐらい 網は100円ショップで 300*500と350*450の網 木炭でスモークチップの方法は火が点いて おき火になった木炭を少しずつ 追加するのが面倒 それもチップの皿を持ち上げて 木炭の追加 その上に今度はチップの皿を置く  段ボールの底部をめくって 出し入れ  少しずつ 木炭に火をつけ 準備するのが大変 そこでカセットコンロでスモークチップを燃やそうと思います 段ボール内側にレンジ周りのアルミを 貼り付ける コンロのボンベ部分は段ボールの外に顔を出す こんな方法は可? アルミなかったらダメ? 温燻製では ちくわ ゆで卵 甘塩鮭 鳥ササミ? くらいで 豚バラの塊は無理なので また網は棒2本を段ボールに刺して その上に載せる方法 でも棒がない時 段ボールの両サイドにスリットの切り込みを入れ 網を差し入れて その上に材料を載せる 網は熱で熱い 危険? こんな方法もありですか? 温燻製なら チーズ可 とろける? 段ボール 低部の部位に切り込みを入れ 持ち上げて カセットコンロと チップの追加に利用 スモークウッドで温燻製 豚バラ ブロックは可 やはり無理? 材料の出し入れは上部から 隙間から煙が・・・・ 段ボールは近くのスーパーで調達可能です 木炭がいいのは理解しています が カセットコンロの方法? どなたか よろしく ご教授下さい

  • 鍋の焦げ付きや台所回りをきれいにする方法

     以前、フライパンの焦げ付き防止に、1時間くらい空焼きしてサンドペーパーでこすり、炭化した焦げ付きを落とす。(その後軽い油拭き)とテレビ番組で教わったのですが、初めのうちはいいのですが、すぐに焦げ付き始めます。何度も同じことをやらなければならずガス代がかかりそうです。  またある本には重曹でやると、こうした焦げ付き鍋や台所回りがきれいになると聞いたので試してみるのですか、あまりきれいになりません。  結婚が間近なので、台所をきれいにできる、妻になりたいので、体験してきれいになった方、ぜひ教えてください。他の方法でもいいです。宜しくお願いします。

  • 魚のホイル焼きってマズくないですか?

    私は焼き魚が大好きな既婚男性です。料理のことはよくわかりません。 前々から、妻の「焼き魚」が、なんだか美味しくないと感じていました。(鮭やサワラなど) 妻の留守中などに、自分で秋刀魚などを焼いて食べるととても美味しいんですよ。 自分は、コンロの使い方がよくわからないので魚焼き網で直火で焼いていました。 妻に魚の焼き方を聞くと、「油が落ちてコンロが汚れて掃除が面倒なのでホイルに包んでコンロで焼いている」 と答えるのです。 「それじゃあ魚の油が落ちないので、身がベチョベチョにならないの?」と聞くと「そんなことはない」と答えます。 自分は、コンロで焼くにしても網の上で焼いて、余分な油は下に落としたほうが、皮パリッと身はホクホクと美味しく焼けるように思います。 自分で焼き比べてみればいいのですが、「不味くなるはず」とわかっていて焼くのは気が引けます。 みなさんはどう思われますか? ホイルで包んで焼く場合と、直火(?)で焼く場合、どのような違いがあると思うでしょうか?

専門家に質問してみよう