• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:造影CTとMRIの違い。)

造影CTとMRIの違い

deckchungの回答

回答No.4

 以前開頭術を受けた際に造影CT検査を受けました、単なるCT検査は腕の血管から造影剤を注入しますが前者の造影検査は股間の動脈からカテーテルを疑わしい部位まで挿入をして造影剤を放射をして撮影をします、その際の脳への刺激は相当なもので体には相当な負担と成ります、従いまして病院では万が一の事が有るといけないので異議を申し立てしないと云う誓約書を取られるのが一般的な様です。  MRI(磁気共鳴診断装置)はやはり造影剤を使用しますがMRI自体が強力な磁力を発生をさせてその磁気により、良くは判りませんが造影剤に含まれた金属質の物体を検知をして病巣が探られる訳で、いずれにしても放射線を使用をして写真撮影をします、ただ私のように頭部に脳出血をした部位の血管を金属クリップで血管を処理していますとその金属クリップが強力な磁気に依って定位置に収まって居られなくなり危険なのでMRI検査を受ける事が出来ません。  従いまして心臓ペースメーカーを体内に埋め込んで生活をなさっている方はMRI検査を受ける事が出来ないでしょう、つい最近私の指先に異常が有るので医師に相談をしたら首から来ているものと思われるけれどMRI検査をしたいのだけれど、私の体内に金属が入って居るので検査が出来ない事に医師が悩んでいました。  

noname#145990
質問者

お礼

私が受けたCT検査は何もせずただ撮影(と、いう言い方が正しいのかわかりませんが)しただけでした。造影剤を使う場合でも腕の血管から注入する場合ともっと大掛かりにカテーテルを使う場合とあるんですね。私の場合は腕からだと思います。病院の説明が理解できるように、患者のほうもそれなりの知識を得ておかないといけないなと痛感しました。ただ、いいなりになっているだけではダメですよね。deckchungさんも指先の異常がなにもないといいのですが・・。どうぞお大事になさってくださいね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳の造影MRI 検査をするのですが、、

    脳の下垂状態(脳の隙間?を確認する必要から)や、無症候性脳梗塞ができていないか?の確認、の為に、大学病院で脳の造影MRI(ガドリウム造影MRI)  検査をするのですが、ある人から、最近は、マルチスライスCT という検査があるから、その検査をしてもらう方がいいよ、と言われました。 どうせ、脳MRI を撮るのなら、多少お金がかかったも、マルチスライスCT をした方がいいよ、と言われました。 どうすればよいのか悩んでいます。 地方の大学病院には、マルチスライスCT という機器が無いから、ガドリウム造影MRI になってしまうのでしょうか?

  • MRIやCTについて

    父がめまいに悩まされ、内科でCT、脳神経外科でMRIの検査をしました。 どちらも脳に異常はありませんでした。 仕事柄、肩こりがひどく、首も痛いのですが、 脳のCTやMRIに首の辺りも映るのでしょうか? 脳に異常が無くても首の血管が詰まっていたり 大動脈瘤?など何か異常があったら、、、と不安です。 ご回答お待ちしております。

  • CTとMRIの違い

    CTもMRIもともに断層写真をとるものと思っています。 私の理解ではCTをとってそれではわからなく、より高い制度を必要とする場合にMRIをとるものと思っています。 だから脳などのように細かいところの検査ではMRIが使われるのだと・・・。部位によっても違うのでしょうか?あとMRIは3D画像にすることができると思っています。実際はどうなのでしょうか??

  • ペースメーカーとMRI検査

    私の母はペースメーカーを入れていますが、CTの検査で小さな脳梗塞が見つかりました。ですが、詳しくみるにはMRI検査が良いと聞きましたが、ペースメーカーではできなとのことです。 これはどうしようもないことなのでしょうか? ペースメーカーでもできるMRIなどはないのでしょうか?

  • MRIやCTって痛いのですか?

    MRIかCTをやるかもしれないのですが、具体的にどんな手順をおこなって検査するのですか? 造影剤ってどこから入れて、これは苦しいのでしょうか? なんとなく、検査をやる前に知っておいたほうがいいかと思いまして質問しました。

  • CT(ヨード剤)とMRI(ガドリニウム)の造影剤に

    ついて教えて下さい。 両方全然違うものなのですが副作用的にはやはりヨード剤の方が多いのでしょうか? また、腎臓から膀胱までの検査は通常CTを使った経静脈的腎盂造影(IVP)で検査する所がありますがヨード剤のアレルギーがある人はできません。 その場合、MRIでガドリニウム剤を使った検査でCTと同じような検査は可能なのでしょうか? つまり、CTの時のように自動注入機で一挙に流し込み尿の流れをCTの時のようにMRIでも可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CTとMRI

    昨年から高血圧で通院しています。 最近になってめまいの症状が多いので 脳梗塞が心配になり医師に相談しました。 MRIをお願いしましたが CTで良いだろうという事になりましたが CTの検査だけで脳梗塞等の検査は充分なのでしょうか? お願いします

  • 造影剤検査で映らない細い血管

    めまいと頭痛のため、脳神経外科でCT検査、MRI、脳波検査をしました。 どこにも異常はなかったのですが、念のためにと造影剤を使ったCT検査をすることになりました。 点滴で造影剤を注入し、顔下半分辺りから胸部までをCTで撮影しました。 その結果、右の鎖骨辺り(もう少し下かもしれませんが、心臓よりは上の位置でした)に血管が途切れている所があり、先生が言うには細すぎて映っていないとのことでした。造影剤検査だから角度の問題で映らないのではなく細いからとのことでした。 そのせいで脳にスムーズに血が行かなくてめまいがあるのかもねとのことで、半年後またMRI検査に来てくださいということで終了しました。 血管が元々細いのかと尋ねたところ、わからないとのことで、後天的なら橋本病などの自己免疫疾患(?)が考えられるとのことでした。橋本病ではないのですが、以前に甲状腺の血液検査をした所、やや基準値からはずれており、まだ薬を飲むほどではないが半年おきに検査に来てくださいと言われています。 先生からはそれ以上は何も言われなかったのですが、このように血管が細いとやはり詰まりやすかったりするのでしょうか?もしこの部分の血管が詰まったらどうなるんですか? これからどのようなことを気をつければいいのでしょうか? 色々と不安に思い、先生にも質問したかったのですがなかなかゆっくりとは聞いてもらえる雰囲気ではなかったので教えてください。よろしくお願いいたします。 (ちなみに30代半ば女です)

  • MRIではなくCT検査をする理由

    2ヶ月くらい前から左側半分に頭痛がするようになったので、 通院している病院の主治医に相談したところ、 脳の検査を一応してみようということになりました。 脳神経外科で診ても話を聞いてもらって来週検査を受けるのですが、 私は人工血管や生体弁に何箇所か変えてあるので、 MRIは受けられないのでCTを受けることになっています。 そう言われて納得しましたが、 ネットで調べてみるとMRIはペースメーカーなど金属が体内に入ってると受けられないようですが、 私は生体弁なので金属ではないと思うのですが、やはり生体弁や人工血管でも MRIは受けられないのでしょうか? ちょっとだけ気になったので教えてください。

  • 1ヶ月の赤ちゃんにトリクロ、CT、MRI

    現在、1ヶ月半の乳児がいます。 今月初めにひきつけのような症状が出て、救急で受診。 その時には、続くようなら小児神経での診察を受けるように言われたのみでした。 その2日後、10日後に同じ症状が起こり小児神経を受診しました。 とりあえずの診察では神経的な異常はなさそうということだったのですが、念の為CTを撮りました。 結果的に何も異常はなかったのですが・・・ 1ヶ月の乳児にCTを撮ったことが今頃不安になっています。 そして、この後一応総合的に検査を受けた方がいいという事で、MRIを受ける事になっているのですが、このMRIも心配です。 あと、この時にトリクロを使って眠らせるという事ですが、かなり不安です。 また、脳波の検査も後日にあるのでその時にも使用するようです。 長男の時に脳波の検査を受けた経験があり、トリクロは知っているのですが、 長男は1歳半の時だったので状況が違い不安が大きいです。 同じ経験をされた方、知識をお持ちの方がおられましたら、情報などいただけませんか? よろしくお願いします。