• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の友人が気になる・・・。)

彼氏の友人に好意を寄せられる?友人の彼女論外?

nguoinhatの回答

回答No.5

友人のA君とBさんの2人が付き合ったとしても好意を持つのは構わないと思います。 しかし、好意を持つ=付き合う、と理解するならばいろいろと整理しなくてはならないでしょう。 まず、現彼氏には失礼なので別れるほうが互いのためだと思います。もしかすると彼氏も倦怠期だな~と思ってるかもしれません。別れも経ていないのに顔見知りのA友人と彼女が急接近していく様を見るのはおもしろくはないはずです。それに別れを経てないとA君にしても、もやもや感が残ります。、 Bさんにしても、A君と付き合わない方向の場合でも、あなたに対して不信感を持つようになるかもしれません。 友情を大切にしたいと思うならば、A君に気持ちを伝える前にBさんに、まず打ち明けましょう。 あなたと彼氏が別れた後ならば、友人の元彼女ということになり論外ではなくなると思います。 A君があなたに対してどう思ってるかはメールとか電話ではなく、会って話し、その時の顔の表情や、目の輝きで判断してください。

ui14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まずはマンネリ解消のため努力してみるつもりですが、 それでもだめで、A君と会ってみて、彼氏以上の気持ちがあると 思った場合は彼氏と別れようと思います。 また、BさんはA君よりも大切な友人だと思っていますので、 回答者様の言う様にA君に気持ちを伝える前にBさんに話そう と思います。

関連するQ&A

  • 友人が彼氏のことを好き

    ゼミの友人が、同じゼミにいる私の彼氏のことを好きなようです。その友人と私はゼミで会ったときにだけ少し話すくらいの仲なのですが、友人と彼氏はたまにゼミのメンバーで飲みに行くような仲です。好きなことは友人から聞いたわけではありませんが、様子を見ているとそう感じます。例えば、ゼミの飲み会の帰りに彼氏が私を駅まで送るため2人で帰っていると、なぜか逆方向なのに後ろからずっとついてきて、どうしたのかと尋ねると、「私が彼氏と帰るから」と言われたり(友人と彼氏がバスだったので)、彼氏の夏休みのスケジュールを細かく聞いたり、ゼミのイベントがあると毎回彼氏にメールで誘って行くか確認したり、時には友人が主催するゼミのお誘いも私には教えず彼氏にだけメールで誘ったりしているようです。彼氏をその友人に奪われるという心配はしていないですし、彼氏はみんなと平等に仲良くしたいと思う人なのでその子にだけ特別優しくしているということも思いません。しかし、その友人の行動を見ていてとても不愉快な気分になりますし、彼氏が仲良くしているのも少し気になってしまいます。以前ゼミの違う友人が彼氏のことを好きになったときは、その子と仲良かったためか堂々と好きと言っていたからか別に嫌な気はしなかったのですが、今回は見ていてイライラしています。彼氏には友人が彼氏を好きなんじゃないかと言ったこともありますが、気のせいだよーと言われ、その後その話はしていません。その子とあまり親しくしてほしくないのが正直な気持ちですが、ゼミに付き合っていることを持ち込みたくないですし、そう思ってしまう自分が嫌になってしまいます。気にせず堂々としているべきなのでしょうが、何かその友人が行動するたびに気になってしまいます。何かアドバイスをお願い致します。

  • 気になる人から、その友人を薦められてる気がします

    気になる人(A)から、その方の友人(B)を遠まわしにすすめられてる気がします。 ・2人とは飲み会で同時に知り合いました。 ・飲み会のあと、メールのやりとりの流れでどちらとも1:1で食事しました。 ・先にBさんと食事にいきました。 Aさんと食事にいった時 この前Bはどうだった?とか、Bと○○にいったら? など・・ たびたびBさんとでかけたりするのを押してくるのです・・・汗 いや、Bさんはいいですよー と言うものの、その後の会話でもちょいちょいBさんを押してくる感じがしました。 これって、自分は気が無いからっていうアピールでしょうか? でも、その食事のあとAさんとメールをしてるときに、 行きたいところがあるんですよー と言うと、 じゃあ次は一緒にそこ行く? と言ってくれるんです。 ますますこんがらがります・・・ 二人がその事で連絡をとりあってるっていうのはなさそうです。 私はあんまり恋愛経験がなく、Aさんがどうおもってるのかがよくわからないのです。。 Aさんの考えが知りたいです。 よろしければアドバイス頂けないでしょうか。 つたない文面ですいません。よろしくお願いします。

  • 友人とその彼氏に20キロ痩せないと誰も紹介できない

    友人とその彼氏に20キロ痩せないと誰も紹介できないと言われました 知人の男性Aくん(29歳男)と私の同僚B子(27歳女)が両方とも恋人が居ない状況だった時、双方から何度も「誰かいい人紹介してよ」と頼まれていました。 同僚のBさんには過去にも何人か紹介して飲み会などをセッティングしましたが上手くいかなかったのですが、今度はAくんをB子に紹介する事にしました。相性が良かったのかその日に付き合う事になりこちらはビックリしましたが良かったと思っていました。 この二人に何かあると何かと相談に乗ったり話を聞いたりするのが私の役目でした。 その日も相談があると言われまた「A君とのことかな?」なんて思いながら会って話を聞くと今度は仕事の相談でした。恋愛の方は上手くいっているようで良かったなあ、なんて思っていました。 私は数ヶ月前彼氏と別れたのですが、今は恋人が欲しいとは思っていなくて、むしろもう一生恋愛はしたくない…くらいに思っています。それに昔から友人に「誰か紹介してよ」なんていうのは嫌なタイプでした。(自分で探せよ・・・と思う位です) しかし、B子は、「あのね、私、Aくんにね、○○(←私)ちゃんに誰か彼氏紹介してあげてよって頼んだの。」 その瞬間私は「えっ頼んでないよ!!いいのに、紹介なんて・・・」と言ったら 「でもね、Aくんがね、とりあえず20キロ痩せなきゃ紹介はできないっていってたよ」 と満面の笑みで笑いながら私に言い放ちました。私はショックでその場では何も言えず固まってしまいました。私はAくんとB子二人に侮辱をされている気がして悲しくて家に帰ってから一人で泣きました。 今までAくんは私をバカにしているのが明るみになりとても悲しく悔しい思いでいっぱいです。 B子に対してもそんな事をわざわざ私に伝えるのは故意としか思えず、とても悲しいし、人間がますます嫌いになりました。 二人でそんな話をして笑っていたのかと思うと悲しいし悔しいです。 この二人とは縁は切りましたが何かいい復讐の方法はないかと考えています。 今の私では誰にも紹介できないほど醜い存在・・・。私がもし痩せて綺麗になってあいつらの目の前に行ったとしてもきっと悲しい事は変わらないと思います。なぜなら今の私は否定されているからです。痩せて「綺麗になったね~」と言われてもきっと悲しいと思います。 太っている事は悪なのでしょうか? 太っている間は人として認められない存在なのでしょうか? 同じような経験をされた方、身近にそういった方がおられる方、太っている人を侮辱した経験がある方、いろんな面からのお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 友人にいいように使われている気がします

    こんにちは。以前も人間関係で質問したのですが、再度質問です。 とは言ってもアドバイスや、どう思う、程度の回答をいただけたらと思います。 私には彼氏がいて、友人(男、Aとします)にも彼女(この子も私の友人で、Bとします)がいます。 Aは私と彼氏がデートする、という話になると、4人全員が知り合いだからかよくダブルデートにしようとしてきます。 たまになら私も彼氏もかまわないのですが、それがほぼ毎回で、正直困っていました。 年明けに彼氏と初詣に行くのもいつのまにかダブルデートにされていたようで、「いつ行くの?早めに教えてよ」とメールが来ました。 最近は多くの友人と騒ぐ事のほうが多く、久し振りに二人で、と思っていたのと、その前に話していた正月の都合が合わないこともあり、「都合が合わないからバラバラに行こう」返事をしたのです。 それに対する返事が「俺は誘えないから○○(私)がダブルデートってことにしてくれれば正月にBに会えたのに!失望する」と言われました。 それで大分私はイラついていたのですが、Aがさらに「せっかくBに会えると期待してたのに!」、「こういうことされると俺なにするかわかんないからな」、「気をつけないととばっちり食らう」等言ってきました。 なぜ自分がこうも言われるのかわかりません。 依然私が言い出してダメになったときは、私の所為なので仕方なかったのですが、今回の事はAが勝手に話を進めていたのです。 自分で誘えないのは誘う勇気がないだけでは?と思うのです。 私は「利用されている…?」程度に思っているのですが、これは利用されていることになりますか? また、こういうこと(勝手にダブルデートにされること)を今後失くす為にはどうしたらいいのでしょうか。

  • 友人が私の彼氏を悪く言うので困っています。

    高校三年生の女子です。 最近ひとつ年下の彼氏が出来たのですが、私の女の子の友人が彼氏のことを悪く言うことについて困っています。 以下から 私をA、友人をBとします。 Bは、一緒にいて楽しくて面白くて本当に大好きな友達なのですが、毒舌な面も多くあります。 年下の彼氏、ということもあり私は最初からいじられる覚悟で、自虐をしながら自分を守ってきていました。 例えば、何かあると「年下だし仕方ないよ(笑)」と自分から笑いながら言ったりなど。 私がそんな様子だからなのか、最近では何を言っても私が傷つかないとでも思っているように、どんどんBの言動が酷くなってる気がするのです。 「Aの彼氏は一緒にいてもつまんなさそう(笑)」 だとか、 「Aは今リア充だからレベル上かもだけど、BがBの好きな人と付き合うことになったらAは一気にレベル落ちるよね(笑)」 など…。 そういうことを言われると私は、たまに否定したり、「まあ確かにね(笑)」と笑って誤魔化すのですが、内心つらいです。 私は、Bも私の彼氏も同じくらい好きなのですが、さすがに自分の好きな人を悪く言われると腹が立つし悔しいです。 しかしBはBで、私の彼氏に対することは全部本音でも、悪口のつもりで言っているわけではなくただの冗談のようなので、今さら直接、「そんなこと言わないで。」と、キッパリ言う勇気もありません。 みなさんならこういうとき、どうしますか?(>_<) ご回答待ってます!

  • 友人の彼氏が自殺しました

    長くなります、ごめんなさい。 友人の彼氏が自殺したそうです。 そうです、とは、友人本人からでなく、他の友人から又聞きしたからです。 本人をA、他友人をBにします。 Aは、私の一つ年下、中学時代からの仲の良い友人です。 Bは私と同い年、小学校からの知り合いですが、決して仲良しではなくたまぁに連絡取り合ってる程度です。 AとBも決して仲良くはなく、私が真ん中といった感じです。 昨日、いきなりBからメールがあり、Aが家に来て色々話したと教えてくれました。 2人は私を含め中学が同じで、先輩後輩ではありますが接点がまるっきり無かったので聞いたときは理解できず驚いたほどです。 話を聞くとmixiからメールがあり、lineのIDを教えてといきなり言われて教えたら遊びに行きませんかと誘われた、だが子供が寝ていて友人が来ていたので断ったが家に遊びに行っても良いですかと言われていいよと言ったら本当に来た。 言って良いか分からないけど、彼氏が亡くなったみたい。2月に自殺してしまったらしい。 私子にはまだ言ってないんでしょ?連絡取り合ってないと聞いた。 と聞かされました。 Bの通り、私は、去年妊娠、出産、旦那の転勤のために地元から離れてしまいAを含め誰とも連絡を取り合っておらず疎遠気味でした。 特にAは私の妊娠の二ヶ月ほど前にその亡くなった彼ではない彼氏の子を流産してしまい、時間があまり空かないうちに私が妊娠したことでよそよそしくなってしまい、私も腑に落ちない気分のためか気分が悪く、あまり連絡をしないようになり…それがきっかけで仲が良かった2人の間に少し亀裂が入ったように思います。 私は、Bに、何で私には言ってくれないのかな…信用されてないのかなと言ったら、 きっと子供が産まれて大変なの分かってて言いづらくなったんじゃない? 話したくなったら本人がいずれ言ってくるはずだよと。 Bにそう言われたので、私は、Bに、許可をもらいAにlineを 送りました。 ただ、さすがに彼氏自殺したんだって?とは聞けないので、 子供が寝て暇だから電話でもしないか?と送りました。 話したくなったら話す…それが引っかかったので話してくれるまでは他愛ない話をしようと、そして話してくれたら実はBから聞いたことを打ち明けようと。 しかし、Aから返信はなく次の日に寝ていて気づかなかったと返信がありましたがそれ以降音沙汰なしで、ようやく返ってきたらもう寝るからと…。 慌てて、何時くらいまで起きてるのか、仕事はなにしてるかを聞いたのですがまた返信が無いままです。 複雑ですが、本人が話してくれるようになるまで待つと決めたから無闇にメールをするのは止めようと思ったのですが… ここに来て悩んでいます。 知っていた癖に知らないふりをして連絡してきて、話した途端実は知っていたなんて言われたら逆に腹が立つのではないか? 知ってるのに知らないふりなんてしてずるくないか? 正直に聞いたことを伝えAからの返事次第で動いた方がよいのか…。 言わないのは言いたくないからであって、私に知られたらAが気分を害すのではと気持ちがごちゃごちゃです。 私自身、知り合いが自殺したり従姉が自殺をしたりと自殺遺族の気持ちは分かるのです。 〈特に従姉は亡くなる3日前にお金の無心があり、亡くなってからは実家の家族で体が不自由な叔母を介護したり、家を掃除しに行ったりしたので。それが二年ほど続いたので〉 AはBに後を追おうか迷うほど悩んだが少し立ち直ったと話していたようです。 ただ、それが妙に引っかかるのと、急に仲良くもないBの家に突撃したことや、胸騒ぎが止まないのです。 それがあってずっとソワソワしています。 私はどうするべきでしょうか?知らないふりをすべきですか? 本当に真剣な悩みなので誹謗中傷などは止めていただきたいです。 同じような経験がある方など、回答していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 彼氏の友人について

    大学生女です。 先日彼氏の友人と遊んだときのことです。 (彼氏に許可はとってあります。) 前提として、私、彼氏、友人は同じ大学。 友人は私と彼氏の共通の友人です。 彼氏の度重なる失言によって、別れようか考え中。 私は友人が気になっていた。 遊んだことによって友人のことを好きになってしまいました。 以下のことから脈ありか、脈なしかご自身の考えでよいので 聞かせていただきたいです。 デート中私がよくつまづきそうになるので危ないと思ってか、 ずっと手をつないでくれていた。 ボディタッチも何回か有。 帰ったあとのメールで、○○(私)はモテると思う! おっちょこちょいの女の子を嫌いな人はいないから。 と言っていた。 そのあと好きな人がいると伝え、もしも自分がその立場だったら、 友達の元カノとか気にしないの?と聞いたところ、 俺が本気で○○のことを好きだったら、気にせずアタックするね。 と言っていた。 (この‘だったら‘という時点で自分では脈なしだと思います。) そのあとも相談に乗ってくれました。 本人はまさか自分だとは思ってないようですが・・・ もしもアタックする場合はちゃんと彼氏と別れてからしようと 思っています。 メールの流れで言ってしまったら楽になれるのに とは思いますが、ずるいことはしないつもりです。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、 アドバイスお願いします。

  • 友人から紹介された女性(27歳彼氏持ち)とキスしてしまいました。

    友人から紹介された女性(27歳彼氏持ち)とキスしてしまいました。 ■彼女との出会い(6月初旬) 先月(6月)に友人間の飲み会があり、過去のバイトの後輩(女性27歳 Aとします。)を誘い、彼女が友人(女性27歳 Bとします。)を連れてきました。 その場は楽しく会話も弾み、飲み会は終わりました。 その1時間後、A(女性27歳)からメールがあり「B(女性27歳)が私の事を気に入ったので連絡先を教えておくね。」との事でした。 私もBの事を素敵だなと思っていたので嬉しく思っていました。 挨拶がわりにメールを送り、その後Aや別の友人も交えて毎週末飲みに行くようになりました。(3回ほど) AにBの事を相談し、以下の事を聞きました。 ※※※※※※ ・現在Bには彼氏がいて同棲していると言うこと。 ・ただしその彼氏とうまくいっておらず、別れる事、同棲を辞めようと考えていること。(でも踏ん切りがついていない。) ・現彼氏と別れようと思っているため、Aが新しい男性を紹介しようとしていて、その中の一人が私で、故に私のバスケチームの飲み会に連れてきたと言うこと。 ※※※※※※ その後、デートをしようと彼女を誘いました。 運良く彼女はOKを出してくれたので都内をドライブし、自分の地元で夕ご飯を食べました。 お酒が入っていたせいか、私は饒舌になり 「Bの事を魅力的に思っている。」「Bが気になったから彼女と別れた。」「彼氏がいて同棲していることは分かっている。だけど気持ちだけ伝えたいんだ。」 とBに話をしました。 彼女は「打ち明けてくれてありがとう。」と言って喜んでいるように見えました.(自分の目から見ただけですが・・・。) そしてキスをしました。 ですが、Bは「彼氏がいる状態で他の男とキスをしたこと」に対して非常に罪悪感を感じているようでした。 その日はそれで終わり、彼女をタクシーで帰し、昨日今日と数回、何事もなかったかのようにメールしています。 とは言え、きっとBは悩んでいるのではないかと思っています。 ■相談させて欲しいこと。 (1)上記の状態Bはどんな気持ちなのでしょうか?情報が少ないとは思いますが、女性の気持ちを知りたいと思っています。 (2)2人でお酒を飲んでいるときにBは私の腕を触ったりしてきます。これはどういう意味なのでしょうか?※意味が特に無いのかもしれませんが。 (3)Bは私の事を良く褒めてくれます。「オシャレ」だとか「人格者」だとか「優しい」だとか・・。少しでも好意がある場合、女性は褒めてくれるのでしょうか? (4)全体的に見て、この話が成就(Bと付き合える可能性)する可能性はあるのでしょうか? Bに対して、手を握ったり抱きしめたりキスをすることなく、誠実に思いを伝えられなかった事を後悔しています。 やはり付き合ってからそれらはやりたかった・・・。 長文、失礼しました。宜しくお願いします。

  • 友人の結婚式に誘われたんですが、気が重い・・・

    来年の話ですが、友人2人に結婚式に誘われました。 友人A:私の結婚式に来てもらった。      結婚式前はよく会っていたが、結婚式後は2~3回しか会っていない。 友人B:私の結婚式には呼んでない。(当時は連絡先も知らなかった)      結婚式が終わって1年後ぐらいに、共通の友人を通して2~3回だけ会った。 Aの式のちょうど1週間後にBの式があります。(その時点で、AとBは若干険悪ムード・・・) Aは、私が結婚式を挙げた後に 「●●(私のこと)の結婚式、正直気持ち悪いし引くって彼氏(現・A旦那)が言ってた」 「私の結婚式は●●の式みたいに人少ないのじゃなくて、人もたくさん呼んで豪華にやるの」 私の結婚式の写真を見ながら、「私の式の時は、●●の式みたいにはしたないことするのは絶対ダメだから」 (ちなみにそのはしたないと言われた写真は、私と夫、友人たちでピースサインしてる写真です) 等々、いろいろ言われました。 先日、Aの結婚式の日にちが決まった時にも、それ以外の時にも 「とにかく大人しく。おしとやかにね」 「あんたはオタクなんだから気をつけてよね」 としつこい程言われました。 私は普段、外でうるさいとか注意されたことはなく、 逆にAとBは、騒ぎすぎてうるさい!と注意されたり、周りの人から迷惑そうにされて 私や他の友人がなだめる・・・といった感じです。 Aは私の結婚式にも来てもらったので、常識的に考えて 参加しなきゃいけないのは分かってるんですが、どうしても気が重いです。 ここまで言われるってことは、遠まわしに来ないで!って言われてるんじゃないかと・・・ 「大人しく黙って座ってればいいんだよね?」と聞いたら「そう!おとなしく、おしとやかにね!」 との返事が・・・ 結婚式はおめでたいことだし、行くからにはお祝いしたいのに、 おとなしくしててよね、としつこい程に言われたら、どうしていいのか分かりません。 Aは自分の結婚が決まってから、とにかく私をバカにすることが多くなってとても嫌なんです。 結婚前まではそんなことなかったんですが・・・。 私の結婚式が気持ち悪かったのも、引いたのも、陰で何と言われようが結構です。 それをわざわざ私に言う神経が分からないです。 また、Bとは卒業後10年の間に2~3回しか会っていないし、 私の式にも呼ばなかったので正直行きたくないんです。 が、A・B・私は共通の友人で、 BはAの結婚式に、1週間後のBの結婚式にはAも参加するので Aの結婚式に行くからには、Bの結婚式に行かないわけには・・・ それとも、この場合、Bの結婚式に行かなくても問題ないんでしょうか? Aの式には行くけど、どんなふうにしていればいいのか分かりません。 もうAとBとは式の後は縁を切るつもりでいるんですが それでも気が重いです。 できればどっちの式も行きたくないんですが、 常識的に考えてそれはできないですよね・・・

  • 友人をくっつけたいです…

    友人A(女性)、友人B(男性)がいます。2人とも恋人ナシです。 傍目から見てて、とても良い感じです。 実際、別の友人は2人が付き合っていると思っていたくらいです。 メールは2人とも好きではないので、あまりしていないらしいですが 電話はする度に1時間以上はしゃべっているそうです。 2人に、お互い別のところで「付き合えばいいのに~」と言ったことがあります。 Bは「うん…笑」みたいな、まんざらでもない感じでした。 Aは彼氏募集中ですが、前の彼氏とかなり揉めて別れたという経緯があり どこか恋愛に臆病になっているようです。 つまり、どちらかが付き合おうと言ったら、間違いなくくっつくと思います。 どちらも受身で、恋愛に関しては消極的なのですが…。 Aは彼氏が欲しいと呟いているだけに、2人にくっついて欲しいんです。それにBならAを幸せにしてくれそうですし… というか、実際今見ていて幸せそうな感じです。見ててまどろっこしいです笑 この2人はどうしたら付き合えるようになりますか? やはり、私の考えていることは余計なお世話でしょうか?