• 締切済み

水道代が高い

konata508の回答

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.5

他の方が言うとおり使いすぎなのだと思います。 一応、節水の知識でいえば17分以上シャワーを使用すると湯船にお湯を張るよりガス代+水道代で高なるそうです。たぶん毎日朝夕でシャワーを使用し、且つ残り湯を洗濯に回すなどしていない状態だったりまた、トイレなどの水回りで漏水か無駄に水を使用しているのではないでしょうか?

noname#155289
質問者

お礼

やはり、使い過ぎなんだと思います。 節水するようにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水道料金なぜ?!

    はじめまして。早速ですが、教えてください。 香川県の高松市で賃貸マンションに住んでいます。2人暮らしです。    毎月約9m3(過去2ヶ月同じでした)の水道を使用しています。で管理会社より水道料金の請求がくるのですが、疑問に思ったことがあります。 1.市HPの水道料金表に記載されている金額で毎月請求がきているのですが、  1ヶ月目→水道使用量 9m3→4179円(水道料2478円、下水道1701円)  2ヶ月目→水道使用量 9m3→4179円(水道料2478円、下水道1701円)  2ヶ月で8358円。    これに対して疑問なのが市のHPでは2か月毎に請求となっているので、  1ヶ月+2ヶ月=水道使用量18m3→4756円(水道料2856円、下水1900円)  にならないのでしょうか?    市のほうは2ヵ月毎の請求で、管理会社は毎月の請求。市の基本料金が2ヶ 月で2000円なのに管理会社の請求でいくと1ヶ月2000円となっています。    月曜日にでも管理会社に確認したいと思います。

  • 水道代が3倍に!?

    当方はアパート暮らしで、水道代は1ヶ月単位での徴収です。 毎月の使用量は15m3~19m3で約5,000~6,000円前後です。 それが今月分(7月17日~8月16日)の請求額を見てびっくり! 59m3使用して、18,405円の請求金額なんです! 1ヶ月ですよ!水道局のHPにある料金表にも50m3までしか載ってないのに・・ 水道局に連絡して、2~3日後には調査に来てくれるみたいですが 本当にこの金額を払わなければならないのか不安で一杯です・・ 水道局に言われ、メータを見てみましたが、漏水かどうかが分かる1リットル毎の針は回っていませんでした。。 確かにこの暑さで、多少シャワーを多く浴びたことはあると思いますが あまりにも前月までと比べて高すぎる気がします。 ちなみに去年の同じ期間の支払額は5,900円でした。 水を流しっぱなしにしたとか、特別思い当たるようなことはありません。 親子2人に1歳の子供1人の家族構成です。 調査に来て、漏水じゃなかった場合、本当にこの金額を払わなくてはならないのでしょうか?

  • 水道代が少し高いんですが・・・

    東京都の稲城市に住んでいます。2ヶ月ごとに水道代が請求されます。 5,6月分が4000円で7,8月分が8500円でした。水道代が2倍になったことも、おかしいと思うんですが1ヶ月4000円も水道代がかかるなんて。家は2人暮らしです。今年の4月に越してきたので、稲城市(多摩地区?)の水道代のことがよくわかってません。 東京都あるいは稲城市周辺の方って、月の水道代っておいくらぐらいですか?差し支えなければ、教えてください(>.<)

  • 水道代が高いんです…

    水道代が非常に高くて困っています。 今回の請求額は(2ヶ月分)→35,345円 《明細書の内訳》 ・水道使用水量89m3 ・水道料金14,350円 ・下水道使用料20,995円 夫婦2人と1歳の幼児の3人家族で賃貸アパート暮らしです。 毎日にお風呂には入っていますが、アパートなので浴槽はそれほど大きくはありません。 洗濯はお風呂の残り湯を利用しています。 毎日のお風呂以外は激しく水を使っているように思いあたる節がないのですが、毎日お風呂に入ることでこんなに水道代は高くなるものですか? 友人等に金額を話すと必ずびっくりされます。 どんなことをしてもこんな金額にはならないと…。 このままでは破産してしまいます。 一般的な家庭で水道代はどれくらいになるのでしょうか。 どうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ふたり住まいの水道代

    みなさんのところでは、一ヶ月に水道代はどのくらいかかっていますか? うち(近畿圏)は、マンション二人暮しで5000円以上かかっています。内訳は、水道使用料(25m3)と下水道使用料が半々といった具合です。どうも高いように感じているのですが・・・

  • 水道料金について

    私は大阪の日本橋にあるマンションに住んでいます。水道メーターはあるんですが、2ヶ月に一度、家主さんが水道料金○○円お願いします。と、ポストに入れて、家賃と一緒に振り込んでいます。普通だと、水道局から請求がきますよね。私もそうしたいのですがやはりムリな事でしょうか?あと一番疑問なんですが家主さんからの請求では25m3=5000円なんです。高くないでしょうか?私の実家(地域同じです)の水道局からの請求書を見たら39m3=5780円だったと思います。もしぼったくり?だったらどうしたらよいのでしょうか?今まで三年間住んでいますがずっと高くて疑問でした。宜しくお願いいたします。

  • 節約での水道料金の変化について

    節約での水道料金の変化についてお聞きしたいのですが 先月、5月18日から、水の節約を心がけてきました それで丁度1ヶ月の今日、水道料金の明細?がポストに入っていました 前回検針日が4月18日で、今回検針日が6月18日なので、 請求は2ヶ月分ですが、1ヶ月は節約した事になります それで前回の水道料金と比べたら、今回は少し減っていました。 節約を心がけている部分以外はほとんど節約する前と同じ生活だと思います でも、前回使用料(2月16~4月18日分)の時期はまだ暑くもないですし、 今の時期に比べて水道の使用量も少ないと思うのですが 季節が違うし、去年の分の明細がないと言われたので、比べられません もし前回の分よりも請求額が少なければ、節約の成果は出ていると言えるのでしょうか? 前回と今回の使用水量と料金です 2/16~4/18 使用水量 67m3  水道使用料 11,119円 4/18~6/18 使用水量 59m3  水道使用料 9,439円 よろしくお願いします

  • 水道下水道代が7581円!

    前回も、同じような質問をしました。先月よりは少しは料金的に下がったとは思うのですが、でもまだ高いと思います。1人暮らしで自炊もせず風呂やシャワーも週2度くらい。トイレも先月と比べて(12月分)そんなに使ってません。特に1月~2月上旬位はあまり家にもいなかったし、(一戸建て住宅)しかしどうしてこんな料金になるんでしょうか?繊細はこうです                         水道料金4622円 下水道使用料2919円 請求予定額7581円                

  • 水道料金について

    はじめてこのサイトを利用させていただきます。 5月に結婚しまして、現在は自分が一人暮らししていたアパートで二人で生活をはじめたので、今まで気にもしていなかった光熱費をいろいろと気にするようになって、過去に集めていた請求書などを見返してふと気が付いたことがあるのですが。ガス・電気は納得のいく請求額なんですが、水道だけはどうもおかしいような気がします。 8.9月 使用量14.75㎥ 請求額3811円 10.11月 使用量18.45㎥ 請求額5982円 12.1月 使用量18.85㎥ 請求額7974円 2.3月 使用量22.85㎥ 請求額9225円 4.5月 使用量28.55㎥ 請求額11564円 (5月から二人暮らし) 毎月どんどん高くなっているのですが、使用量が2倍で請求額3倍っていうのもすこし気になりますが、特に気になったのが10.11月分と12.1月分の差で、0.4㎥使用量が上がっただけで2000円近く高くなっているのがさっぱり理解できませんでした。時間があれば不動産屋さんに確認に行きたいのですが、こちらの知識不足だったりしたら恥ずかしいので、行く前に一度詳しい方にアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 76m3の水道使いすぎですか?

    水道料金がものすごいことになっています。 76m3がどれくらいの量かわかりませんので教えてください。 それと下水道使用料金が12700円でとなりに604m3と書いてあります。この量は普通ですか?