• ベストアンサー

一人暮らしの彼の家へ初めておじゃまします。

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.7

#6です。ごめんなさい、書き忘れてましたが私も女性です。 私もよく彼氏(現・旦那)に食事を作ってもらってたし、今でも作ってくれるときはそんな感じなので口出しさせていただきました。 おじゃましました。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの彼の家に行くとなると考えてしまう事があります(些細な事です

    一人暮らしの彼の家に行くとなると考えてしまう事があります(些細な事です) くだらない質問かもしれませんが、少々頭を悩ましている事がありますので お答え頂けるとうれしいです。(*^_^*) 付き合うようになってから、何度か相手の家に行くようになりました。 彼は真面目で、やさしい人だと思います。(お互い大人な年齢です。) 会うのは1ヶ月に2、3回程です。 相手は一人暮らしが長く、いつもお弁当か外食なので、下手ですが料理を作るつもりで 材料を買ってお邪魔しています。 (手料理を食べたいと言いますし、作った時は一応喜んでくれます。) でも、相手はまずは甘いひととき(?)を過ごしたいようなのです。 私としては、先にご飯を食べてから、どうでしょうか…と思います。 理由としては 初めにそういうモードに入ってしまうと、私自身、途中でご飯作りをする気もなくなるし、 ご飯を食べるには中途半端な時間になるし、 男の人は食欲がなくなってしまうのではないかな?と思うのです。 (実際に、「今日は、お昼ご飯食べなくてもいい。」と言います。) 一人暮らしの人とお付き合いをしていて、家でご飯を食べる時、 他の人の場合はどうなんだろう??と知りたい所です。 二人きりになった時、男性はまず最初に甘いひとときを過ごしたいものなのでしょうか。 (私は帰りの2時間前からでもいいのでは、と思うのですが…) また、甘い時間を過ごした後で(ご飯を食べよう!)という気持ちになりますか? 相手の健康を考えてちゃんとしたご飯を食べてもらいたいですが これは少々お節介なのでしょうか?

  • 家に来たいという男性

    1人暮らしをしています。 まだ付き合っていないし、何度か2人で食事にいっただけなのに、今度家で一緒に料理しようとか、一緒にDVD観ようとか、たいてい3回ぐらい遊んだだけで家に来ようとする男性が多くて、腹が立っています。 いいなと思っていた相手でも、そういう発言をされるとがっかりして、やりたいだけなんだなって思ってしまいます。 相手と真剣に付き合おうと思ってたら、家においでとか家にいきたいとか、そういうこと言わないですよね?

  • 一人暮らしの彼の家へお泊まり

    今度一人暮らしの彼の家へお泊まりに行きます。 お互いお酒も好きで自炊もする人なので、 彼は張り切ってお酒も用意をしてくれていて、 ご飯も何を作るか決めたよ!と言ってくれます。 『私も何か準備するよ。どうすればいい?』 と聞いても 『何もしなくていいよ。』 と答えてくれます。 だからと言って何もしなかったり 手ぶらで行くのもなぁーと思います。 何をすればいいでしょうか?? ちなみに、彼は甘いものが苦手なので スイーツも考えましたがダメです。 何かいい案はありませんか??

  • 一人暮らしの彼氏の家に。

    はじめまして、覗いて下さって有難うございます。 23歳・女です。 こちらへ投稿するのは初めてですが、宜しくお願い致します。 明日初めて、一人暮らしの彼氏の家にお邪魔する約束をしました。 一人暮らしの男の人の家に上がることが生まれて初めてです。 男性一人の家にあがる際、 マナーという意味で、気を付けた方がいいことなどはあるのでしょうか? 靴を揃えるとかの当たり前のことではなく、 男性で、彼女が家に来て「これをされたらイヤだな~」というようなこと、 女性でも、彼氏の家に行った時、こんなことに気をつけてる。 という事がございましたら、どんな些細なことでも教えてください^^   拙い文章で申し訳ございませんが、ここまで読んで頂きありがとうございました。   

  • 一人暮らしの彼の自宅での食事

    こんにちは。 彼氏がこのところ忙しくて、ちゃんと会えてません。 このところ外食ばかりでちゃんとした食事をとれていないそうなので、ご飯を作りにいってあげようかと思うのですが(軽くだけれど「作ってくれたらうれしいんだけどなー」みたいなお願いされたりもした)、相手が一人暮らしなので、ちょっと迷ってます。 一人暮らしの男性の家に若い女が一人で上がるということは、やっぱり、キス以上のことを覚悟しなくてはならないですか? 彼のことは大好きだけど、私は、そういう関係になるのはまだ早いなーって思ってます。 「料理を作りに行くだけです!夜には帰ります!!」とはっきり言えば大丈夫ですかね? メールの文面から、かなり疲れている様子が伝わってきたので、料理位作って少しでもゆっくりさせてあげたいな~とか思います。 彼はかなり真面目で奥手なように思います。前に彼女がいたとき、泊まったことがあるけれど何もなかったって言ってました。 だから、考えすぎなのかな、とも思いますが、高校の時にちょっと彼氏がいただけで、一人暮らしの人と付き合うのが初めてなので、そういうシチュエーションの時の男性がどういうものか、さっぱりわかんないです!

  • 正月に彼氏の家

    こんばんは。21歳大学生です。22歳社会人、実家暮らしの彼氏がいます。 彼とは付き合ってもうすぐ1年になります。お家には週に1回はおじゃましていて、ご飯もたいていはごちそうしていただきます。 最初は本当に気兼ねして、こんなにしょっちゅうおじゃまして、ご飯までいただけないから遠慮したいと彼に何度も言っていました。 すると、彼が私が遠慮しているのをお母様に話したようで、お母様から直接「緊張してる?遠慮しなくていいからね。来るたびに疲れちゃうでしょ」とおっしゃっていただきました。 お堅い子だと思われても嫌なので、最近は気にしないようにしています。 本題なのですが、彼と元旦に初詣に行く約束をしており、そのあと家においでと言われています。 多分ご飯もごちそうになるかと思います。 私の感覚では、いくら普段からおじゃましているとはいえ、元旦は遠慮すべきだと思ってしまうのですが、彼はいつも通り、うちは気にしないからと言います。というかそもそも、ご両親はお出かけしているかもしれないそうです。 確かに仲の良さそうなご両親で、お家にいないこともしばしばあります。 でもどうしても、ご家族は心の内では迷惑しているのではないかと心配です。 ここで頑なに断ってしまうと、堅いと思われてしまうでしょうか? あと、ご飯なんですが、お鍋のとき以外はいつも彼の部屋でいただいています。恐らく私に配慮してかと思います。リビングで一緒でもいいと、一言言うべきでしょうか? でも、お鍋を一緒にいただいたときも、テレビを見ていて、ほとんどのお話はできませんでした。私からなにか話をふった方がいいですか? お手伝いも、食洗機があるようで、何をお手伝いすれば良いか困ってしまいます。キッチンにずかずか入っていいものなのかもすごく迷ってしまって…。 こんなことくらい自分で解決すべきなのは十分承知していますが、私とは違う考え方をもった方のご意見も伺いたいです。 補足ですが、外でのデートは絶対に人が多いから嫌だと彼が言っています。また、私も実家暮らしですが、家族は寝正月もしくはバイトで一日留守なので、出掛けても問題はありません。彼も親戚との集まりは2日、3日に行くそうです。

  • 彼女の家で食べたい料理

    彼女の家で食べたい料理ってなんですか? 今度彼にご飯を作ってあげたいと思っているのですが 何を用意したら喜ばれるでしょうか?(彼、30台男性) 男性の方のご意見いただけたら嬉しいです。 女性の方、こんな料理だと喜んでもらえた!などの エピソードがありましたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしの部屋でのアプローチ

    私は30代の社会人です。 年下の女友達が一人暮らしのマンションに今度遊びに来ます、 彼女は、過去何回か遊びに来たことはありますが 今回は一緒にご飯作って食べようと誘ったら、きてくれるそうです。 彼女は私に恋愛感情はないみたいで、そんな感じで接してきますが、 私は好きなので、今度遊びに来たときにアプローチしたいと思います。 そこで、どんな感じにしたほうがいいと思いますか? 皆さんのご意見お聞かせください。 一緒に座ってテレビ観てるときにいきなり肩を引き寄せたりしたら嫌がれますでしょうか? ちなみに部屋に何回か遊びきたときは何もしていません。 私が好きだとも思っていないと思います。

  • 彼氏の家のテレビのブランド

    彼氏の家のテレビのブランド 本当にくだらない質問で恐縮なのですが、1人暮らしの彼氏や男性の家にあったら好印象のテレビブランドはありますか? 例えば42インチくらいのテレビだとして、 ・ソニーのブラビア ・パナソニックのビエラ ・シャープのアクオス ・日立のWoo ・三菱のREAL ・海外の認知度の低いメーカー どれが置いてあったら好印象だというのはありますか?逆に悪印象なども…(笑) その理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの彼にもっていけるごはん

    私は今、一人暮らしの彼と付き合っています。 いつも家にお邪魔させてもらっているし 金銭的にもきっと余裕はないと思うので ごはんを作る位なら、彼も気を使わなくていいかなぁと考えています。 毎日晩御飯はマクドナルドを食べているようで 健康にもよくないような気がするので^^; しかし、時間もなかなか合わなくて、気軽に行ける距離ではないので 作りに行くことはなかなか難しいです。 そこで、家で作って持って行けたらいいなと思っているのですが タッパーとかに入れて、次の日とかにレンジでチンして食べてもらえるような なるべく日持ちするようなお料理を教えていただきたくて、書き込みさせていただきました。 私は実家暮らしで、料理もあまり作ったことないし 母にも聞きにくくて もしよろしければ、お知恵を貸して頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します><