• ベストアンサー

ファッシュドビーフを3日日後に食べるのは・・・

11月28日に作ったファッシュドビーフを 11月30日の夜、12月1日のお昼に食べるのは、腐ってないですよね? 時期的にも寒いし、ファッシュドビーフを嗅いでも、変なにおいはしなかったので。 しかし、12月1日(今日)のお昼に彼氏に出して、 作った日を言ったら怒られました。 皆さんどう思いますか? 生ものでもないし、3日くらい大丈夫だと思ってました。 保存はタッパーに入れて冷蔵庫です。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144850
noname#144850
回答No.1

冷蔵庫保存なら食べれます(今日までかな)。しかし…、大丈夫食べれると思って食べたとしても、自分以外の人には出さないです。相手がお腹下しやすい人かもしれないですし、反対に主さんが出されたとしたら、何と思うか、お腹壊したらどうすんのーとは思わないでしょうか。私が出されたとしたら、そう思うんじゃないかな。

zsea74g6
質問者

お礼

人には出さないほうがいいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#145657
noname#145657
回答No.4

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/uerusyu.html まず上記のリンク先をよく読んで下さい。 ハッシュドビーフにはこのウエルシュ菌がおそらく入っています。 それと食中毒は食中毒菌が大量に増殖して起こる健康(主に胃腸)障害です。 最大の特徴は菌自体が増えるので食品の味が変わらない事です。 腐敗は食品のタンパク質などを変性させるので味や臭いが変わります。 腐敗菌と食中毒菌は全く別の種類の菌です。 食中毒を予防するのは、『付けない』『作ったらすぐに食べる』『加熱、冷却』この3つです。 この3原則を守って作り、保存をしたのであれば3日後でも問題は無いと思います。 しかしそうでない場合多分食中毒になると思います。 ただウエルシュ菌の食中毒は症状が軽く、体調によっては多少お腹がゆるくなる位です。 食中毒についてはこちらを参照して下さい。 http://homepage3.nifty.com/takakis2/eisei.htm 初めにも書きましたが食中毒が怖いのは味も見た目も全く変わらない事です。 腐っていないから大丈夫という考えは非常に危険です。

zsea74g6
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

腐敗菌の中には低温でも繁殖し、なおかつ料理の色、味、匂い、見た目を全く変化させない場合があります。だからこそ、日本では毎日食中毒事件が数千件も起きている。冷蔵庫が普及している現代でもそうである意味をよく考えてください。 腐敗菌は加熱で死にますが、冷蔵庫ぐらいでは死にません。繁殖を遅らせるだけです。ハッシュドビーフは人間にとっても栄養がありますが、それは腐敗菌にとってもそうなのです。調理が終わったとたんに、待ってましたとばかりに腐敗菌が繁殖します。 日本人の伝統的な保存食は、塩漬け、酢漬け、砂糖漬け、干物といった加工によって腐敗菌が繁殖できない状態にしますが、ハッシュドビーフはどれにも該当しません。 私たちは、毎食多かれ少なかれ、必ず腐敗菌が生成した毒素を食べています。通常なら肝臓で毒素を処理可能な量しか食べないから、具体的な食中毒症状を招かないで済んでいるだけなのです。 現代人の無知と横着な心と極端な偏食があらゆる災いを招きます。 彼氏の肝臓が毒素を処理しきれるかどうか、私には保証することはできません。

zsea74g6
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

冷蔵庫に入れても大丈夫と言い切れません。 完全に冷まして熱湯消毒した容器に入れたのであれば腐敗の可能性は遅れますがそうでなければ大丈夫と言う保証はありません。 自分で食べる分なら「問題ない」と思っても逆の立場であれば嫌です。 怒られても仕方ありません。 冷凍庫だったら怒られなかったでしょう。

zsea74g6
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月曜日のきゅうりとハムはどのくらいもつの?

    料理初心者です。 2012/06/04(月)の夜に、冷やし中華の具として キュウリとハムを切って、冷やし中華を作ったのですが、 具の料が多かったので、 キュウリとハムはタッパーで密閉して冷蔵庫にいれてあります。 そのきゅうりとハムを使って、 夜ご飯に冷やし中華を作ろうと思うのですが危険でしょうか? 変なにおいはしません。 包丁で切っただけで一切口はつけていません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 日曜日のカレーの残りのじゃがいも‥

    日曜日の夜に作ったカレーを冷凍保存しようと思い、じゃがいもだけを取り除きました。 そしてそのカレー味のじゃがいもが冷蔵庫に保存してあるのに今日気付きました。 今日の夜で3日。その間忘れていたので当然火は通していません。冷蔵庫で冷たくなっていました。 食べるとしたら(今日は帰りが遅くなるので)明日のお昼のお弁当なんですが、 チーズをのせてオーブン焼きにして恐る恐る食べるか、 やっぱりやめて潔く捨てた方がいいでしょうか??

  • 米って冷蔵庫で保存しておくと何日くらい?

     冷蔵庫で炊いた米をタッパーに入れて保存しておくと、何日くらい保存できますか?    冷凍庫ではなく冷蔵の場合です  引越すことになったんですが、引越し先に冷凍庫がありません。。。

  • 白米の保存について

    白米を炊きすぎてしまい、タッパーに入れて冷蔵庫に保存しているのですが、冷蔵だと何日保存可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 調理したものは何日くらい食べられる?

    ごはんやおかずを作りすぎてしまった時、タッパーに入れて冷蔵庫で保存する場合、何日くらいもつものなんでしょうか?母親に聞くと「心配なら捨てちゃいなさい」と言うので…よろしくお願いします。

  • 3日前に作ったしょうが焼きなんですが。

    3日前にいつもより生姜が多めで少し辛い豚肉のしょうが焼きを作りました。その日は夜冷蔵庫に入れました。 2日前のお昼に電子レンジで温めて食べました。そのまま冷蔵庫に入れ忘れ、 昨日もそのまま、冷蔵庫に入れ忘れ、(室内は10~15度くらいと少し寒かったです) 今日レンジで温めて食べました。レンジに入れる前にはこれ平気かな?と、思っていたのに、温めている間に違うことをして、温め終わってレンジから出したときにはおなかが空いていたので、そのことを忘れて、さっさと食べてしまいました。 においも無く味も辛めだったので、なんとも思わないで食べてしまって、食べたあとに、そういえば3日前に作って昨日冷蔵庫に入れ忘れたんだった!と気づきました。 生姜の辛さでにおいは変なにおいや味はわかりませんでしたし。 あるいは生姜がたくさん入っていたから殺菌作用で平気なのか?なんて変な希望ももっていますが、変なにおいがしなかったから平気なんでしょうか?それか、変なにおいや味は生姜に隠されてしまって、実は腐っているなんて事あるんでしょうか?どうかわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。 一時間くらい経ちましたが今のところ、不安でいっぱいではありますが体はなんとも無いようです。

  • から揚げを次の日に食べると硬くなる

    昨日作ったから揚げを冷蔵庫に入れてて 今日の夜食べようと思い2分チンしたら 硬かったです。 揚げ方が悪いのでしょうか? それともチンしすぎでしょうか? 一日経つとこうなるのでしょうか?防ぎようがないですか?よろしくお願い致します。

  • 酢豚の日持ち

    先週の木曜の晩にたくさん作ってしまった酢豚、 タッパーに冷凍保存した分もありますが 土日に食べるつもりで少し冷蔵庫で保存していました。 今日(月曜)のお昼に食べようと思っているのですが 酢豚って日持ちする料理でしょうか? 匂いとか普通だったので判断つかなくて書き込みました。 南蛮漬けとかは日持ちすると聞きますが 酢豚となると別ですよね? ちなみにこの酢豚は豚を揚げずに作ったもの。 正確には酢豚風です。(豚を炒めて作ってます。) 宜しくお願いします。

  • はちみつ大根、腐るとどうなりますか??

    はちみつ大根は腐るとどうなりますか?? 先週の木曜日の午後に作ったはちみつ大根をジップロックのタッパーに入れて、冷蔵庫で保存していました。 匂いをかいでみた所、悪くなった匂いがしなかったで、息子に20ml程飲ませました。 が、飲ませた後、そもそもこれってどれ位日持ちする物なのだろう、と心配になってきてしまいました…。 匂いは特におかしくはなく、カビが生えていたり、液体が何だかおかしくなっている、という事はありませんでした。 はちみつ大根が腐るとジャムのようにカビが生えたりする物なのでしょうか?? こうなっていれば悪くなっているサイン、のような物はありますか?? また、タッパーに冷蔵庫で何日程度日持ちする物なのでしょうか?? 水曜日に作った物は何だか不安になったので残りは捨ててしまったのですが、これからまた作る時に参考にさせて頂きたいので、回答よろしくお願い致します。

  • 2kgの鶏モモ肉を解凍後の保存方法

    カナリの量なので全てをぶつ切りにし 4つのタッパーに分けて保存します 一つのタッパーは近いうちに(今日・明日には)食べるので コショウや七味唐辛子を振ってます 残りの三つのタッパーは冷凍庫で凍らせて保存し 食べると決めた日の前日、冷蔵庫に置いてゆっくり解凍させて これも下味等を付けて食べようと思いますが 保存の方法としては大丈夫でしょうか? また、これよりも良い保存方法があれば教えてください