• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クレーム対応)

クレーム対応の適切な対策は?

このQ&Aのポイント
  • クレームが発生した工事での不手際により、補修費用の全額負担が求められています。しかし、ミスの割合や不可抗力の要素も考慮する必要があります。
  • 落ち度があるためある程度の補償は必要ですが、当方だけが全面的に責任を負うべきではありません。責任を明確にせず、相手との話し合いを進めることが重要です。
  • 相手の感情を理解し、適切な対応をする必要があります。一方で、自分の主張もしっかりと伝えることが大切です。ケースバイケースであり、状況に応じた柔軟な対応を心掛けましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grafan
  • ベストアンサー率33% (55/166)
回答No.2

金額の大小にもよりますが、不可抗力相当とお客様責相当の負担を お願いするのは難しいと思います。 結果的にはこちらで全額負担する事になるとは思いますが、表現方法が重要です。 表現方法の一例としては 「この度は当方の手違いによりご心配・ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 しかしながら、今回の件は○○という不可抗力がありましたし、お客様としても○○がありました。 そういった事を勘案しますと、私どもにももちろん原因はございますが、 今回の補修を全額すべてを私どもで負担する性質のものでは無いと考えております。 そうはいっても、お客様もお困りのことですし、いつもお世話になっておりますので、 今回は特別サービスとして本来お客様が負担するべき分も含め、 全額を私どもで負担させて頂きたく思いますが、いかがでしょうか?」 と聞きます。 あくまで「金銭的には負担する事」と 「うちは全面的に悪くなく、本来お客様も負担すべき事」をセットにする事で、 「勝手にミスって自分のケツを拭く人」から「追加サービスをしてくれたいい人」に マインドチェンジさせる事がポイントになります。 今後の印象が大分変わると思います。 なれない交渉とは思いますが、頑張って乗りきってくださいね。

ryuipop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金額はとんでもなく高額ではありませんが、 今回の工事でいただいた分をそのままお返しするくらいの額ですね。 例文も参考にさせていただきます。 確かにこのような交渉ごとは初めてで困っておりました。 仰るようにこちらが全額負担になりそうな流れですが、 今後に繋がるようになんとか乗り切りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

それは「クレーム」じゃないですね。 アナタが「クレーム」だと思っている限り、相手に対して理解を求められる対応はできないでしょう。 >当方のミス5割、不可抗力4割、お客さんのミス1割といったところです。 顧客感情としてそれは無いです。 貴社が100%かお客が100%かです。

ryuipop
質問者

お礼

「クレーム」とは「苦情」のことではないのですか? それが損害賠償の話になっても「クレーム」は「クレーム」だと思いますが、 何が違うのでしょうか。 >顧客感情としてそれは無いです。 >貴社が100%かお客が100%かです。 それはその通りでしょう。 だから全額出せと言われているわけで。 どう説明しても無駄ということでしょうか。 >相手に対して理解を求められる対応はできないでしょう。 日本語って難しいですね。 すみませんが、どういう意味かわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 条件付契約の危険負担は誰が負う?

    「売上5000万円を上げたら、才能を見込んで、この家を売ってあげよう」という条件付き契約を結んだとします。 このとき、 売上達成前に、不可抗力で家が全焼したら、その後、売上達成しても、買主は1円も支払わなくていい。 売上達成前に、不可抗力で家が半焼したら、その後、売上達成した場合、買主は家の代金を支払わなければならない。 となります。ここまでは、分かるのですが、 問題は、結局売上を達成できなかった場合に、不可抗力で家が全焼ないし、半焼したケースです。このケースでは、そもそも売ってもらえないので、売主(家の持ち主)が全額負担することになるわけでしょうか? (修理する、ことになる?)

  • 隣家の屋根から落ちてきた雪で・・・

    迷ったのですが、こちらのカテゴリに質問させて いただきます。 アパートに住んでいるのですが、もともと契約して いる駐車場は、今年の大雪でアパートの雪が落ちそ うになり危なかったため、何週間か前に不動産屋に 相談したところ、近隣の別な場所に留めるように指 示されました。 そして指示通りの場所に駐車していら、 つい先日隣家の屋根から落ちてきた雪で 留めていた車のボンネットがへこんでしまいました。。 不動産屋に話したところ、こういったケースは 当方の住んでいる地域では結構あるらしく、 手馴れた感じで、車の修理代を全額出すことは 出来ない、大体の6~7割り程度だと言われました。 ただ今回は相手方(隣家)がおり、他人の土地に 雪(氷)を落としているので修理代を全額負担して もらうよう交渉してみるとも話していました。 しかし、相手方からの全額負担は期待できないそうです。。 確かに、屋根から雪が落ちたからハイ10数万、 と簡単にいかないのも分かりますが・・・ 一度落雪の危険性を不動産屋に話していた経緯 もあり、家賃(駐車場代)・共益費も払っている 当方に何の落ち度もないと思うのですが、 どうして自己負担が出るのでしょうか? (なぜ自分に責任があるのか理解出来ません。) こういった法律や判例があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 工作機械のクレーム対応について教えて下さい。

    弊社には2005年、2006年に導入したドイツメーカー(DM○)の5軸加工機、5面加工機が各1台あります。 運悪く保障期間が切れてから、基盤・モータ・主軸の故障が頻繁に発生しております。 弊社の技術者の操作ミスなどは一切無く、通常使用しているだけで毎年1回以上は故障しております。2008年にはまさかの主軸交換、300万円の負担です。 このDM○というメーカーは1つの部品が故障するとアッセンブリーで交換するので、1回の修理で100万円以上というのが当たり前です。 2009年9月から森精○がDM○の代理店となり販売・サービスをするということになりました。 しかし故障は続き、今年の6月に基盤交換で50万円、9月に主軸交換ということで、150万円の修理見積が出ました。弊社としてもいい加減に基盤・モータ・主軸の故障で弊社全額負担は勘弁してもらいたいので、森精○に『これは欠陥品だから、何とかして欲しい』というお願いを致しましたが、森精○側の対応は『南米ではバックアップ用にもう1台購入している。』など、関係ない話ばかりで前に進まず、11月11日には森精○執行役員まで来て頂き、出てきた答えが『我々がドイツのDM○に言っても返答が無い、それ以上求めるのであれば直接DM○に言ってくれ』と言われました。 仕方なく、私が森精○営業に『日本DM○は存在しているのか?』と聞いたところ、『今年で清算する予定で、従業員も居ない』と言われました。 ということは、ドイツのDM○本社に言わなければなりません。 お手上げです。 メーカーに言っても対応してもらえないので、JAROみたいな工作機械版があれば教えて下さい。

  • 保険証

    先日保険証を忘れて病院で診察してもらった際、全額自費負担しようと思ったら、「保険証のコピーを郵送してください」と言われ、その時の支払いは3割負担でした。事情があって保険証をみせたくないのですが、今からでも全額自費負担することはできるのでしょうか?

  • 言い方がきつい人への対応

    元々は私の問題だけど、それを指摘するときの言い方が本当に耐えられない人が職場にいます。 私は臨機応変に対応することが本当に苦手なのですが、ある人が私にしょっちゅう「ちゃんと臨機応変に動いて」「先回りして考えてよ」みたいに行ってきます。 また、さほど影響のないごく些細なケアレスミスを1度しただけで、「ちゃんと他の人のこと考えながら働いてよ、自分の業務をただやるだけじゃなくてさ、私はそうしてるよ」って言ってきたりします。 言ってることは正論だけど、それは重々承知だけどそれを意識しただけですぐできたら最初から失敗なんてしないわけで、工夫してもなかなかできないから自分でも悩んで試行錯誤してるので、申し訳ないけどお願いだから追い討ちかけないでくれよって思ってしまいます。 そして、仕事外の時間にもそれらがフラッシュバックして、行き場のない怒りや悔しさが湧いて気持ちが苦しくなります。 また、詳細は長くなるので割愛しますが、その人は何かと自分の些細なやり方や価値観をすごく押し付けてきます。上司に相談して、すごく些細なことですが統一してもらって、その通りにしても揚げ足を取るように文句を言ってきます。みんなこうやってるのにあなただけ違うやり方してるよみたいなこと言われて、後日他の人のやり方を見てみたら、私と同じやり方をしてる人もいました。 上記の気持ちを本人に伝えたいですが、苦手なことやケアレスミスは元はと言えば自分の問題なので、自分でもわかってるということを伝えるのは言い訳になるのかなと思い、毎回「すみません」と言っています。でも、ただでさえそういう風に言われるのがストレスなのに、わかってることを伝えたい気持ちを抑えて謝るのがまた本当にほんっっとうにストレスです。もちろんどうしてもの事情があったときは話しますが基本潰されます。 ものすごい長文すみません。この人のこと、どう思いますか? また、価値観押しつけはともかく、自分の欠点について、自覚して悩んで試行錯誤してるのを知りもせずズケズケ正論押し付けられて追い詰められたとき、どう返せばいいでしょうか?自分のミスなので謝るしかないですかね?正直、自分の気持ちを押し込むのは本当に精神的負担が大きいのですが…

  • ギブスなどの療養装具 払い戻しに関して

    こんにちは、 最近 親が足を骨折しました。 入院は必要ない程度です。 こういった事情で調べるきかっけになったのですが、 ギブスなどの装具は全額自己負担で、後必要書類を 準備し区などに申請を出せば 7割(定かではありませんが)の払い戻しが可能とありました。 本当でしょうか? それと可能なら なぜ最初全額自己負担になってしまうのか疑問に思いました。 役所や本人の手続き等の手間を考えると最初から全額自己負担になど しなければいいのに・・と思いました。医療負担額に含めない理由は何なんでしょうか? お詳しい方、ご回答願います。

  • 物損事故の対応

    本日、交差点内で車同士の物損事故を起こしてしまいました。保険屋の見解では、当方が一旦停止不履行で8割方悪いということです。相手車は業務車両で4トン積載車で修理中この車両が無いと業務に支障をきたすとのこと。保険屋が対応していますが、相手は法的には自分が過失割合が1~2割あるとはいえども、自分は全くの被害者だと思っているようで、代車費用は全額当方が負担するものだと思っています。ましてや何で被害者の自分が代車の手配までしないといけないんだと憤慨している様子で、保険屋さんでは話にならないし、事故を起こしたのはお前だろが、だからお前が何とかするのがスジだろってまくしたててきます。それでも保険屋が対応しますと突っぱねても大丈夫なのでしょうか。保険会社は支払う必要は無いといってますが、もし訴訟を起こされた場合、相手は会社の業務に支障を来たすことになりますので、当方は不利になるのではないでしょうか。このような案件に詳しい方また経験がある方の回答お願いします。

  • yahooオークション 送料の記載ミス

    先日、当方出品の商品が落札されました。送料の記載ミスがありトラブルになりそうです。 商品説明には送料を「落札者負担」と明記。 しかし、オークション出品時にチェックを入れる項目には「出品者負担」としてしまいました。 複数の入札があったのですが、初回取引で指摘され始めて気付きました。 恐らく、先方としては、送料は負担しなくても良いのですよね?という事だと思います。 私のミスで起きたことですから、こちらで負担すれば済む話ですが、そうしてしまうと場合よっては赤字が出る程度の落札金額です。 しかし、商品の状態を考えると、商品説明を一切見ずに入札したとは考えずらいのです。 邪推するなら、恐らく先方も把握していたが、こちらも正論とばかりに交渉して来ている様にしか思えません。 ベターな解決策は無いものでしょうか?

  • HIS 対応が最悪 皆さんの意見を聞かせてください

    今度旅行でハワイに行くことになりHISでツアーを申し込みました。 初日にツアーの申し込みを行い、手付金の8万円を振り込みました。 その際に合計金額の32万円を「書類」で提示されたので 後日HISに訪問し、残りの金額を振り込みました。 その際に保険金なども振り込み、全ての領収書をもらいました。 振込みはこの時点で完全に終わりました。 しかし、その2日後に電話がかかってきて、休日特別空港使用料のようなものをもらい忘れていたということで、2日以内に1万4千円をもって入金に来て欲しいといわれました。 当然納得いきませんでしたが、空港券が発行できないと言われ仕方なくHISまで訪問しました。 たいした謝罪も無く、どう考えてもおかしいと思ったので その後、他の支店に電話して事情を話しました。 すると夕方になり、訪問したHISの担当の少し偉い人から電話がかかって、謝罪の言葉がありましたが、それで終わらせようとしました。 私は1度合計金額を提示して領収証まで発行してあるのに 再度金額を追加してくるなんて、違法に近いと思うし、 常識的に考えてありえないと思い、追加された分の金額を返金するか、 何パーセントか負担してほしいといいました。 すると、しばらく考えさせてほしいというようなことを言われ電話がきられました。 2日後に電話がかかってきて、謝罪の後に、HISのグッズと「次回の旅行で使える」割引券4千円分で勘弁して欲しいといわれました。 私は、アルバイトでさえ、お客様の商品を傷つけたら自腹で負担しますよ?というようなコトを言いい、再度考えなおしてくれ。というと、 再度検討するといわれ、電話が切られ、次の日またかかってきました。 しかし、内容は前日と同じで、やはり全額負担は出来ないといわれました。 結局、次回使える割引券4千円とHISグッズで手を打てと言われ もう相手にするのもバカらしくなり、そこで終了にしました。 2度とHISなんて使いたくありません。 みなさんどう思いますか? 会社で負担できなくても、ミスをした本人が負担するべきではないですか?

  • 引越しで家具を傷つけられた場合

    先日、ある大手の引越し会社で新居に荷物を運んでもらいました。 荷物を運んでもらっている中、ダイニングテーブルと椅子4脚が傷ついているのが分かりました。業者の方は運び出す際の傷であろうとの事で、後日対応してくれることになり、作業をつづけてもらいました。 しかし、運ばれてくる荷物を見てびっくりです、ソファーやチェスト、その他何点かが、傷や穴開き、ひび割れなどひどい有様でした。 業者の方はさすがに色々ありすぎて申し訳なさそうに、後日上司がきますのでと頭を下げて帰りました。 そこで、教えていただきたいのは、 (1) 当方で引越しに際する保険などは入っていない場合でも、相手方のミスだと認めさせれば、補修の全額賠償は可能か? (2) また、家具屋さんに補修費を見積もりする際に、家具を預けなければならないと聞き、預けている間の別家具のレンタル料などは賠償対象なのか? また、預ける際の送料も負担してくれるものか? 以上、長文ですが、教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう