• ベストアンサー

保険証

先日保険証を忘れて病院で診察してもらった際、全額自費負担しようと思ったら、「保険証のコピーを郵送してください」と言われ、その時の支払いは3割負担でした。事情があって保険証をみせたくないのですが、今からでも全額自費負担することはできるのでしょうか?

noname#11815
noname#11815

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

病院に申し出てみてください。 残りの7割分を請求されると思いますが、なにぶん無保険での診療(自由診療)となるため、病院によってはもっと請求される可能性があります。 保険証を提示する「保険診療」ではなく、無保険で受診する「自由診療」の場合は、病院側が自由に医療点数の単価を決めることが出来ますので、保険診療した場合の医療費全額の倍額となることがあります。 この場合の例をあげると ア.保険診療と同じ計算方法の場合 医療点数1点に対し、10円と決まっていますので、 医療費総点数 1,000点として 1,000点×10円=10,000円(医療費総額) 10,000円×0.3(自己負担割合)=3,000円(窓口で支払う自己負担金額) となりますので、医療費全額とは1万円となりますから、追加して支払う金額は7千円となりますが、 イ.自由診療(保険外診療)として計算した場合 自由診療の場合は、医療点数に対する単価を、病院が自由に決めることが出来るため、1点=20円とすると 医療費総点数 1,000点 1,000点×20円=20,000円(医療費総額) となり、病院窓口で追加分として17,000円を支払わなければならない場合もあります。 この場合、後日加入している健康保険に請求したとしても、保険診療した場合(1点=10円)として計算されますので、 1,000点×10円=10,000円 10,000円×0.7(保険負担割合)=7,000円 となり、医療費を2万円支払ったにもかかわらず、7千円しか戻ってこない計算になります。 自由診療の場合は、こういったこともありうるということを知っておいてください。 保険証を見せたくない理由はわかりませんが、できることならば保険診療をされたほうがいいですよ。 それに、「保険証のコピーを郵送してくださいと言われ、その時の支払いは3割負担」などとしてくれるなんて、かなり対応の良い病院だと思いますので。

noname#11815
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速病院の方へ電話してみたところ、快く応対していただけました。

その他の回答 (1)

  • mint_blue
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.2

ご都合で見せられないとのことなので全額負担をするという事を病院に申し出れば済みますよ。

noname#11815
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険について

    先日、怪我をしました。(軽度) そして病院に行き、自分の健康保険は使わず、自己負担で全額治療費を払いました。(相手がいることなので、病院にも健康保険を使うかは保留にしてある) 相手が責任を認め、こちらの治療費を全額負担するといっています。 この場合、わたしは、健康保険を使わず、相手に全額負担して貰うのが良いのか? もしくは、健康保険を使い、3割負担分の診察料を請求するのがよいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 使った場合と使わなかった場合のメリット、デメリットを教えていただけると助かります。

  • 婦人科の保険の適用範囲について

    初めまして。 早めに回答を頂きたいです。 今日地元の婦人科の個人病院で性交痛があるため診察をしました。 膣の入り口辺りに痛みがあることを説明したら、まずは潤滑ゼリーを使ってみて下さいとの診断を受けました。 潤滑ゼリーの料金は自費負担になるとの説明はされたのですが、その際今回の診察料も自費負担になるとの事でした。 今まではどんな診察や検査でも保険が適用されていたので、こういうケースもあるのかと思ったのですが、やはり納得が出来なかったのでこちらで質問をさせて頂きました。 自費負担の薬が入ると診察料も自費負担になるのが普通なのでしょうか? 何か騙されているような感じもするので、早めに回答を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 治療費100%負担について

    先日、保険の利かない薬ということで、100%自費負担でした。 薬が保険が利かないのはわかりましたが、 その際の診察代も100%負担になっていたのですが、 病院に聞いても保険が利かないからとしか言ってくれません。 薬だけなら納得ですが、なぜ診察料まで100%になってしまうのか、ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 通院中の保険証の再発行

    先日、病院にいった際保険証を紛失してしまいました。 月始めだったので診察券と保険証をだし、帰りに診察券のみの返却だったので、保険証は?? とたずねた所受付の人も探してくれたのですが見つかりませんでした。 私も、その日もって行ったバックの中を探したのですがありませんでした。 翌日、病院の先生から電話があり、やはりみつからないとのことでした。 そこで、再発行は会社のほうにお願いするとして、現在通院中の場合、再発行されるまでは窓口で 全額負担なのでしょうか? 手続きしてもらっても月末まで保険証が送られてくるとも限らないし・・・。 なくした病院には事情を説明すればいいとしても、他の病院(同月に一度いっている場合)は どうすればいいのでしょうか?

  • 妊婦検診 自費と保険適用の違い

    よろしくお願いいたします。 諸事情と引越しが重なり、転院を2回しました。 現在3件目の病院です。 3件とも、自費と保険適用される項目が異なるので困惑しています。 お詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 1件目の病院(市の財団法人) 初診料、再診料、尿検査、保険適用(自己負担3割) 妊婦健診(自費)、市の補助券内(自己負担0) 転院による紹介状、自費(自己負担100%) 2件目の病院(市民病院) 初診料、再診料、尿検査&妊婦健診、補助券内(自己負担0) 転院による紹介状、保険適用(自己負担3割) 3件目の病院(国立病院)←これから通う病院です。 初診料、再診料、尿検査、自費(自己負担100%) 妊婦健診、補助券内(自己負担0) 家に帰ってから気づいたのですが、3件目だけ 初診料270点、尿検査26点で全額負担になっていました。 色々調べてみると、妊娠は病気じゃないから全額自費だという回答が多くあるのですが 中には、初・再診料や尿検査は保険適用される(1件目2件目)という回答も見つけられました。 3件目の病院は、なぜ保険適用にしてくれないのでしょうか? 病院に問い合わせをしようかなと思ったのですが 1件目2件目が特別だったのであれば、問い合わせは控えようかなと思っています。

  • 保険証なしの診察

    先月末で退職し、新規に歯医者に行きたいと思っています。本来ならば会社所属の保険証から国民健康保険証に切り替えて診察を受けるべきなのですが会社が退職処理をなかなかしてくれず現在無保険証状態になっています。会社の保険証は退職時に返納しました。このような場合は治療費は全額負担となってしまうのでしょうか。それとも事情を社会保険庁に伝えれば後ほど7割くらい戻ってくる(3割負担)のでしょうか。経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 健康保険について、医療機関側の事情を教えてください

    私の友人に、事情があり健康保険証を持っていない人がいます。 先日より体調を崩し、自宅で寝込んでいたので、本日思い切って私がお医者に連れて行きました。勿論これまでに病気した時も、保険証がないため我慢していた友人なのですが、自費でも何でも、行けば楽になるだろうと思い、タクシーに乗せました。 受付では、今、保険証を持っていない旨を告げ診察室に入ったのですが、泣きながら数分後に出て来た友人が言った一言は・・・ 「保険証のない人(忘れた等ではなく)は、診察しないんだって」 という驚きの言葉でした。 そして、お金は取られずそのまま帰されました。 全ての国民が、何らかの健康保険に加入しなければならないことは存じています。しかし、金銭面その他の事情で所持していない人が医療機関にかかろうとした場合、全額自費ならばそれで良いというものではない・・・ということを知り、愕然としました。 質問なのですが、医院(病院)は、保険証のない者を診察した場合に何か『リスク』があるのでしょうか。 また、私達が行ったのは小さな医院ですが、大病院、公立私立などで、対応が相違するのでしょうか。 患者側にすれば、そのつど高額になる・・・というだけの違いですが、医療機関側には「診察出来ない」と言って追い帰すほどの、どんな大きなデメリットがあるのでしょう。 ※保険証がないことについてのご批判ご回答は、ご遠慮願います。申し訳ありません。

  • 退職後の国保未加入について。。。

    皆さんにご教授願います。 3月末に退職し、そこで国民保険に入らずに転職活動を行い、6月より新しく就業することになりました。 ただ、今月中にどうしても通院しなければならない事情ができてしまったのですが、国民保険に未加入なので全額自費負担となってしまいます。 そこで今月の通院の際に6月からの勤務先の社会保険の適用を受けることは可能でしょうか? 診察直後の費用は全額自費負担でも、保険の適用される来月以降に遡っての保険が適用されるかどうかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 健康保険について

    最近、就職をして社会保険にはいるのですが、 まだ申請中ということで保険証が手元に届いておりません。 明日どうしても病院に行きたいのですが、 この場合やはり全額負担になるのですよね? あとから、自費分が戻ってくるってことはないのでしょうか?

  • 国民健康保険(医療事務に詳しい方お願いします)

    今まで3割負担の国民健康保険に入っていましたが、就職し保険証が変わり、2割の負担になりました。 交付年月日が4月21日となっているのですが、その日にまだ保険証をもらっていなかったので古い方の保険証(3割の方)を持って病院にいきました。 レセプトが返ってきてしまう?ので新しい保険証をその病院に持っていかなければならないと聞いたことがあるのですが、病院に診察の予定がなくても保険証だけ持っていった方がよいのでしょうか?また、3割分診察代を払いましたが差額は返してもらえるのでしょうか?