• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この機械で庭に生えてる樹木は切れますか?)

庭の木を切るための機械はありますか?

activefの回答

  • ベストアンサー
  • activef
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

グラインダ-に付ける、チェーンソーの類似品が売っています。 木を切るならその商品で。鉄鋼用は目詰まりで、切れなくなり木が燃えてきます。 この前知り合いの何十年もやってる職人さんが、グラインダ-でリストカットして入院しています。 気をつけてください。

tulips23
質問者

お礼

回答をありがとうございます。なるほど、チェーンソーの類似品ですか。検索してみます。リストカット怖いですね。。。十分調べてみて使い方に注意したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭にある樹木と芝生の貼り方について

    先行して2つ質問しているものです。 庭の広さは縦2.4m、横5.4m、約13m2です。この庭のほぼ中央に樹齢14年の柿とハナミズキが植えてあります。高さは5m、幹の太さは8~12cm。木の間隔は2m程度です。 土づくりの過程で意外と根が広がっていることに気付きました。 さて庭に芝生を貼る場合にこの2本の木の根元はどのように処理したらよいのでしょうか?できればできるだけ根元に近いところまで芝生を貼りたいと思っていますが、芝刈りのしやすさとの関連性や木の根の広がりとの兼ね合いなど不明です。 個人的には根元の周囲をレンガなどで丸く囲んで「縁切り」をしたいです。 よろしくお願いします。

  • 伐採した樹木の根を枯らしたい

    伐採した樹木の根を枯らしたい お世話になります...<(_ _)> 地盤が固いため こぶしの根が浅く 庭の草木が育たないため 根もと近くの幹直径30cm程のこぶしの木を伐採しました 切り株に穴を開け 除草剤を入れて枯らそうと思います 今現在も 幹から水分があふれてくる状態ですが どんな除草剤を どれくらい入れたらいいのか  土壌にどのような影響が出るのか知りたいです 根っこはいずれ 掘り出さなければいけないのでしょうか? ご伝授下さい

  • 硬い庭の土

    庭の土が固いようで、シマトネリコやエゴノキ、クロガネモチの根っこが地面の下のほうではなく、木の幹の地表面に多く張っています。 対策は何かございますか? 石灰とかまくのはいかがですか?

  • 迷信て信用しなければならないの?

    前々から邪魔で気になっていた庭の木(松の木)根っこから切り根を毎日スコップで掘り起こしてる日々です!しかもすぐ側に縦横1メートルはある庭石も邪魔で木の根っこを掘る為に出来た大きな穴に転がし土中に埋めたいと考えてます。 そんな中、年寄り連中(親とそれらの親戚)がたまたま遊びに来たときに酷く注意されました。 木を切る時塩等巻いて御払いしたか? まあしてませんけど。。。 それに庭にあるそんな大きな石土中に埋めるなんてもってのほか!!!辞めなさい!邪魔なら移動しなさいの一言です。私としたら土中に埋めてすっきりしたいです! 迷信はある程度は大切なのはわかりますが、そのせいで何かあった!等と疑われるのも疑うのも気持ちの問題だと思うのですが、とにかく年寄り連中がうるさいです!

  • 庭の木を倒したい

    家の庭に幹の直径が20センチ、高さが4メートルほどの モミジの木があります。殆ど枯れています。それで、その木を根こそぎ倒したいと思います。と言いますのは、シロアリの自宅への誘引を防ぎたいからです。 しかし、いざ木を倒すとなると容易ではありません。 周囲をスコップで掘って、太い根をノコギリで切って、ロープで引っ張る方法では無理なようです。 どなたか、知恵を貸してください。

  • 庭に植えてある木を伐採したいと思います。

    庭に植えてある木を伐採したいと思います。 目的は日当たりを良くしたいこととと、木の手入れが面倒なので、木を少なくしたいことです。 持っている道具はチェーンソーだけです。 幹の根元の直径が約15cmの梅、約10cmの金木犀、約7cmの椿、 これらを素人が一人で根まで取り除くことは難しいでしょうか? 難しいようでしたら、幹の根元で切り落としてそのままにしておこうかと思いますが、特に問題はないでし ょうか? よろしくお願いいたします。 

  • 切断した樹木の根っこは自然に枯れますか

    家の基礎の近くに植えていたアメリカサイカチが大きくなりすぎて、根っこが基礎をいためる恐れがあるため移動したいのですが、根がはって抜くことができません。そこで、木を根元から切る事にしましたが、根元から切断しても、根っこが伸び続けることはないのか心配しております。切断すれば、根っこは自然に枯れるものでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 木の根っこについて

    庭の大きな木の根っこが庭の通り道に伸びてきてます。庭は土なのでコンクリートではありません。歩くたびにつまづくので根っこを切りたいのですが、根っこを切っても木が倒れてこないか心配です。切っても大丈夫でしょうか? 木は2階の屋根の高さまであります。

  • 庭の木の切断方法教えて

    家の庭に数本の木があります高さ5メートルもあり結構大木なんですが、もう根元から切断に踏み切り自分で作業しようと思うのですが、根っこの部分は地中深くあるのでどうしたらよいでしょう?そのままにして土でならすのも良いのですが、どれくらいの期間でやがては根元が枯れて完全になくなるんですか?皆さんの庭の木切断の時はやはり根は残すことになるんですかね?私は残しても土で少しもると支障がないようにおもうのですが、大丈夫でしょうか>?

  • 家の庭を和風から洋風にリフォームしたいです

    こんにちは、今中古住宅に住んでいるのですが、 庭には大きな石が4個、松など、純和風です。 しかも、高い木が6本あり、その他小さな木も そこら中にあり、蚊や毛虫がすごいです。 子供が小さいので、木を全部切って、 垣根も切って、芝生にしたいと思っています。 庭は30坪くらいだと思います。 木や垣根を全部切って石もどかしてもらうと いくらくらいかかるか、わかりますか? 又、自分で出来たりは出来るんでしょうか? 全部綺麗になったら自分で芝生を植えて、 木もちょぼちょぼ植えたいと思っています。 けれど、まずは木や石をどかさないと… それと、木は一度根から伐採してもらったら もう二度と出てはこないんでしょうか? 全く無知なもので、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。