• 締切済み

引きこもりから立ち直るには?

chi-yoshiの回答

  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.9

食べる物を食べてれば大丈夫! 成人したら家から追い出せば、イヤでも自立します。

関連するQ&A

  • ひきこもりは出れない?それとも出たくない?

    こんにちはふと疑問に思ったのですが 一般的なひきこもりは外にでれないのでしょうか? それとも出たくないのでしょうか? 私も引きこもりなんですが私の場合厳密に言うと 出たくないのです、対人恐怖等まあいろいろな原因です 何故なら出れないと言うのは言葉通りの意味だと 自分の意思で外に出ることができないと言う様、つまり 外に出ると吐き気やめまい頭痛・パニック症状等 身体的・精神的に異常が出たならばそれは出れないと 言う事になるのでしょうが、外に出ても違和感はあるかも 知れませんが上記の症状が出るのではないとすれば それは出たくないと言うことだと思います ・・・どうなのでしょう? 一般的な引きこもりは出れないのでしょうか? 出たくないのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • ひきこもりから立ち直りたいです

    僕は、ひきこもり気味になって2年くらいです。 去年、このままではだめだと思って一応 心療内科 を受診し始めました。 そこの病院の先生はとても いい先生なんでが、何時間も話を聞いてくれないので 言いたいことがあっても言えないまま診療が終わって しまうんです。 それで、最近思ったんですが 従来の考え方では 精神科や心療内科といったところに通院すれば 良くなるとか、精神科に行きなさいとか言われますが では違った方法でひきこもりや対人恐怖などを 克服する場合にはどうしたらいいのかなあ。 て感じです。 ドクターショッピングを繰り返すわけにも 行きませんし何かいい手立てはありませんかね。 こういう施設とかこういう所もあるよと言う情報を 参考になる程度でいいので教えてもらいたいです。 あるいは、ひきこもりの人たちはこういう施設に よく通ってるらしいとか言うのでもいいです。

  • 身体醜形障害の症状について

    専門家、もしくは身体醜形障害について知識がある人に質問です。 私は身体醜形障害で、髪の生え際が対象の部位で、意識が向いてしまう状態です。 そして、それに伴って激しい身体症状が出て来ます。 ・動悸、全身をもの凄い倦怠感が覆う、頭が働かなくなる、頭が締め付けられる感覚、気になる生え際の部分から頭全体に血が巡らなくなる感覚、生え際の感覚(触覚)が過敏になる、吐き気、胸痛、身体全体の過緊張…と物凄く激しい症状です。 身体醜形障害というのは、このような激しい身体症状を伴うものなのでしょうか。 個人的には醜形恐怖でもあるが、「ハゲ恐怖症」のような一種の恐怖症状態なのではと感じています。 恐怖の対象が想起される事により、激しい身体症状に襲われる…というメカニズムなのではないかと。 実際「ハゲていないのに薄毛治療を受ける、自分をハゲだと思い込んでいる人たち」が多くいると以前記事を目にしました。 この人たちは、どちらかというと一種の恐怖症と解釈する事は出来ないでしょうか。 私は身体症状が半端ではないのでそれに苦しんでいますが、それは身体醜形障害で説明がつくものなのか、一種の恐怖症なのかどうかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ひきこもりから抜け出したい

    心療内科に通っている30代の主婦です。 対人恐怖がかなりあって、最近ではお店の店員さんにさえ話しかけるのがこわいです。 子供が小学校に行っている間、買い物にもでず(週に2回位は近所のスーパーを避け・・・知り合いに会うのがこわい・・・さっさっと買い物をして帰ってきます)家にこもっています。 そんな私でも子供の友達の母などに会えばつとめて明るくふるまっていますが、最近の精神状態ではそれもままならず、会っても楽しい話ひとつも出来ず、ひきつり笑いがやっと・・・ 人に会う→緊張して話もできない(家にこもってるから話題もない)→だから外に出たくない・・・という悪循環ができあがってます。 マイナス思考の循環を、プラス思考の循環に変えるにはどうしたらいいのでしょうか? 今すごく苦しくて・・・なんでもいいですアドバイスお願いします。

  • 徳島で良い心療内科を探しています

    知人の男子大学生が苦しんでいます。髪が薄くなってきたと異常に気にして 人前に出られない、死にたいと言います。医者に診てもらうことを勧めても頑として行ってくれません。強迫性障害かと思っていましたが、身体醜形障害(醜形恐怖)のように思えます。 治療の専門は心療内科のようです。彼は徳島市に住んでいるので、近くで醜形障害に 強いいい医院を教えてください。 本人が行けないなら、私が代理で相談に行きたいです。

  • 私はニート・ひきこもりと同じでしょうか?認めなければいけませんか?

    私は、摂食障害を患ってしまった愚か者です。 現在、身長149.7cmに対し体重が33kgでアルバイトが出来ません。 中卒でも雇ってもらえるパソコン入力・オペレーションのアルバイト募集を見つけました。幸い自宅から近くて自転車で通える距離です。 面接へは行っていません。両親にとめられています。先方のご迷惑になるだけだから、働く資格がないと、言われています。 精神障害者手帳はありません。申請していないからです。 私は、中学生のときに拒食症に陥ってしまい、校長先生に来るなと言われてしまったほど社会不適合者です。もうそのときから定義的には不登校、中学を卒業した時点でニートになりますね。 事実、今の私は注意欠陥なところがあります。気がつかないうちにミスをしてしまうことが日常の中で多々あります。ですが、発達障害など先天的な障害はありません。 仕事をしていない、友達もいない、外に出る機会がない、実質ひきこもりのような状態ですが、精神的にひきこもりではなくなったような気がするんです。 昔は対人恐怖・醜形恐怖が酷く、一歩も外に出ない・外を見ない・雨戸を締め切る・遮光カーテンで一切光を通さない、どうしようもないひきこもりでしたから、それに比べれば、今はひきこもりではないと言っていいと自分では思うのです。 しかし、働いていない、親のすねを齧っている、外出しない、 ニートでしょうか?ひきこもりでしょうか? 皆さんはこれを読んでどう思われますか? 「働いたら負け」などとほざくあの屑共と同じだと認めるべきですか? 私は言い訳のように「摂食障害」という言葉を自己紹介のように口走る人間にはなりたくありませんし、これからもならないつもりです。 摂食障害という病気は理解されにくいようで、町医者ですら「贅沢病」と言うくらい無知ですから、一般の方に配慮してくれなんて無理ですし、そう望むつもりもありません。いつか立ち直ってみせるからです。 ですが、今現在、私は胸を張って生きられる分際ではないように責められている気がしています。 私は怠け者屑集団ニートの一員なのかどうか、ご意見を聞きたいと思い、また質問しています。よろしくお願いします。

  • 徳島で良い心療内科を探しています

    知人の男子大学生が苦しんでいます。髪が薄くなってきたことを異常に気にして 人前に出られない、死にたいと言います。医者に診てもらうことを勧めても頑として行ってくれません。強迫性障害かと思っていましたが、身体醜形障害(醜形恐怖)のように思えます。 治療の専門は心療内科のようです。彼は徳島市に住んでいるので、近くで醜形障害に 強いいい医院を教えてください。 本人が行けないなら、私が代理で相談に行きたいです。

  • 私は17歳で年齢的には四月から高3になります。私は昨年12月に高校を中

    私は17歳で年齢的には四月から高3になります。私は昨年12月に高校を中退しました。 理由は、誰にも打ち明けてはいませんが、対人恐怖症で、社会生活が困難になってきたからです。 親には、受験勉強に専念するために学校をやめたいと話し、説得しました。ですが、親には自分が対人恐怖症であることを言ってません。今は毎日家に引きこもって受験勉強をしています。・・・ですが、なかなか勉強に集中できなくて、最近勉強時間がめっきり減っています。このような勉強に身が入らない状況で、本当に難関大学に合格できるのかと不安でなりません。予備校には、通えないので完全に独学です。視線恐怖、醜形恐怖などが苦痛で外に出られないからです。また、最近特に顔の美醜にこだわるようになり、受験が終わったら美容整形を考えています。自分は残念ながら、美しさには恵まれなかったのでせめていい大学にいって自分を価値ある人間にしたいと考えています。ですが、このような心の悩みが重くのしかかり、つ勉強も手につかない程つらくて仕方がないです。どなたか、以上の経験があり、またそれを克服された方いましたらアドバイスください。

  • 極軽度の醜形恐怖の彼女への接し方

    こんばんは。 質問です。現在22歳の男ですが、同い年の彼女がいます。 その彼女は極軽度の醜形恐怖の気があります。(精神科で「醜形恐怖症」と診断された訳ではないです) 彼女は日頃から容姿やスタイルに自信が無いと言います。 そう言われた時、自分は彼女にどう接すればいいのでしょうか?接し方が分からないんです。 ----------------------- 彼女は普段から「私の顔はダメだから」とか、「髪がボサボサしている」、「私のセンスは良くない」、「太っている」などなど、、 確かに顔は美人でもかわいい訳でもないです(彼氏が言うのもなんですが)。 でも決して不細工ではないし、大人っぽいと容姿について人から誉められる事もあります。 他の部分についても服のセンスも悪くないし、髪もボサボサも気にならないし太っている訳でもないです。 でも特に顔について「自信がない、ダメだ」と日頃から言うんです。 自分がその言葉に対して「そんなことないよ」と言うと、彼女は「そういう事を言われたいんじゃない」と言います。 彼女はもともとやや内向的な性格でしたが、高校の時に対人関係で辛い思いをして精神疾患を患いました(すいません、病名までは分かりません) とはいえ、日常生活に別状はない程度まで回復した彼女は大学に進学しました。 そして現在、彼女は精神疾患の兆候はほとんど見られません。 とはいえ、容姿について、こっちが「大丈夫だ、気にすることじゃない」と言っても頑なに自分を否定するのです。 かじる程度しか知識がありませんが、頑なに自分の容姿を否定するのは醜形恐怖、対人恐怖の症状に似てるように思います。 ただ、仮にそうであっても極軽度だと思うし、精神科を尋ねたり薬を服用するだとか、根本的な解決法は知っていて、その上で病院を尋ねるほどではないと、お互い自覚してます。 しかし、普段の日常の中の、彼女のなにげない「私、顔がダメだもんね」という言葉。これに対してどんな接し方をすればいいのかが分かりません。何か言ってあげるのがいいんでしょうか? 長くなりましたが、要するに、 ・彼女が醜形恐怖の気がある→ ・醜形、対人恐怖症の解決法は知っている→ ・しかし普段の彼女のなにげない醜形恐怖な言葉に対してどんな接し方をすればいいのかが分からない。 結構困ってます、解答いただけたらありがたいです

  • 自分の顔が醜くて生きるのがつらいんです。

    私は顔がブスだといじめられたことがあります。本当につらくて、かわいかったらいじめられないのにっていつも思ってました。そのせいか、鏡を見ると自分がすごく醜いと思って死にたくなるほどつらい気持ちになります。かわいい服を着てみたり、似合う髪型を研究したり、かわいくなる努力をしてきました。それでも鏡を見ると、ブスは努力しても結局ブスなんだなってつらさが増すばかりでした。人と話すのも怖くなってきて、私の顔が醜いと思っているのかなって思ったり、写真に写った自分を見て、自分だけすごく醜いって思って写真が大嫌いになって遠足でもカメラを避けたりしていました。顔が醜いと思うと、何事にも自信を無くしてしまって人と話をするのも怖くなってしまい、外に出たら人の視線が気になりすぎて泣きそうになるから、不登校になってしまいました。最近泣いては寝て起きたらまた泣くのばっかりで生きるのがとてもつらいです。顔が醜いせいでこれほどまでに自分の人生をダメにしてしまいました。自分 醜い で検索をかけたら、身体醜形障害というのにたどり着き、症状が当てはまるものばかりでした。普通にみんながやってることだと思ってたことが、異常なこととして扱われていました。私はおかしいんだと気づいて怖くなりました。家族に自分が醜いと思いすぎてつらいといっても理解してもらえませんでした。私はこれからどうすれば立ち直れるんだろうって思うけど、身体醜形障害なんて、誰にも理解してもらえないと思います。心療内科に行ってるけど解決しません。私はもう死ぬしかないのでしょうか。どう直していけばいいのかわからないのです。