• 締切済み

引きこもりから立ち直るには?

17歳の息子は、5年前から登校拒否になりそれでもなんとか通信高校に通っていましたが、この春から再び不登校になりその後ほとんど外にでていません。高校で気持ち悪いと同級生に言われたことで深く傷つき対人恐怖症となったことが原因です。身体醜形症状も出現し、時に暴力を振るうこともあります。自分でもこの状況から抜け出たいと思い大学受験の勉強をするつもりで参考書を購入しましたが、外に出る恐怖心で受験もやめたと言い出しました。生来何をやってもなかなか続かない性格でもありこのままでは、将来がとても不安です。身体醜形症状については、顔は、むしろ良いほうですがうけいれません。心療内科受診も拒みます。よいアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • momos2s2
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.10

思い出してみて下さい。登校拒否になった頃のことを。すべての解決への鍵はそこにあるきがします。実際少年期に不登校になる子は多いようで、自身の周りにも3件見られます。うちの息子の級友ですが、だんだん登校する日数がへり、次第に来なくなってしまったそうで、それまでとても仲良くしていた子達で、とても心配でした。息子が家に行ってみると元気そうでいつもゲームをしているようです。(現在中2) 共通する環境はご両親がお子さんに大変甘い・ゲームが日常・欲しい物を可能な限り与えている、などですが、質問者の場合その時期をとうに過ぎていますが当時はどうでしたか? 甘やかしが原因なら過保護からまず卒業させることが必要ですし・・引きこもりは時間が経つほど更生が難しくなるのですが、気ばかり焦ってもどうしようもありません。息子さんは幸いこのままではいけないと感じ努力をしているようなので更生の余地アリだと思いますよ。 ただ、大学へ行くより続かなくてもいいからバイトなどをして人とかかわったりしたほうが良いと思います。また、年齢的にお若いので心に闇をかかえる子供達が集まって協力しながら生活している施設などに入所してコミュニケーション力をつける。それが大学で学問を学ぶより自立するための勉強になるとおもいます。 :途中失礼な言い回しがありもうしわけありません。

  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.9

食べる物を食べてれば大丈夫! 成人したら家から追い出せば、イヤでも自立します。

noname#164833
noname#164833
回答No.8

 これは、ご本人様が親のフリをして質問されているのですね。 参考;  ‘いいことはおかげさま 悪いことは身から出たさび’    http://www.geocities.jp/kidseq04/poemeq.html  演じない    http://www.h5.dion.ne.jp/~fleur/essay2005-7.htm  変わろうとして、別人を目指さない    http://www.f5.dion.ne.jp/~with/seikaku.htm    http://www.counselingservice.jp/lecture/lec283-1.html  行動を変えれば自分は変わる  心の健康 ~幸せになれる人、なれない人~    http://www.katotaizo.com/lecture/index.html  総目次    http://www4.plala.or.jp/k-k/somokuji.html

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.7

引きこもりで家庭内暴力、その時点できっちり叱ってやらないといけません。 いやなら家から出ていけという厳しい愛情が、質問者には欠けているような印象があります。 第一、改善できなければそのまま生きていくしかない。 たとえば、俺の場合は後天的だが、右手薬指は曲がっているし、頭蓋骨の形状も左右対称ではない。 しかし、それがいまではいいバロメーターになっています。それで軽挙するような輩ならば、 こちらから願い下げですし、インパクトのある外見は顔を覚えてもらいやすいという長所だと 切り替えています。 外聞を気にして受験なんて言っている場合じゃないだろう。現状を外見のせいにしているだけだ。 将来を見据えて何ができるか何がしたいかを話し合いましょう。しかし、5年間の登校拒否は厳しい です。感情や感受性が成長する時期に、他人との関わり合いを絶ったのですから。 質問文にも甘やかしすぎなのが感じられます。寧ろ、それは誰のためにもなりません。

  • tyo-fusan
  • ベストアンサー率38% (38/100)
回答No.6

私は小五から引きこもり通信制高校を経て現在に至ります。 つらいのは本人。 でも、親御さんもつらいですよね。 家族のみんながつらい。何とかしたいですよね。 本当は受診され、2週間分の薬をもらい、症状が改善するか体験されるのが いいですね。やっぱり。 楽になれますし、つらいのは治りますよ。 お薬を使わなければ、ますますつらくなるかもしれません。 人が経験する以上のつらさを17歳の若さで 経験しているのです。しかも5年前から。 はやく、つらいのを耐え続けなくてもいいんだよと、 これからもっとつらくなるから、受診しよ、と、わたしからも言ってあげたいです。 病院に行かれると分かりますが、中学生から おじいちゃんまでいて、普通の内科と同じです。 先生はやさしいですよ。 もう、精一杯なんだと思いますよ。 何もかもが。 まだ、17歳。焦ることはありません。 せめて、将来を悲観することのないようにいたいですね。 伝わってしまいますよ。 ご存じの通り通信制といっても推薦入試がありますし、 指定校推薦だってたくさんあります。 月何日のスクーリングですか? 負担だったら、スクーリングが少ない高校だってありますよ。 私は引きこもりでしたから、月一日だけでいい高校に通いました。 暴力だって、やりたくてしているのではないでしょ。 いても立ってもいられないだけでしょ。 いらいらして、急に怒ってしまうだけですから。 それは、お薬で簡単に治まりますよ。 だって、本当に暴力をふるいたいわけではないのですから。 大学受験も、一人でするのはきついです。 私もしましたが、続かないものです。しかも、ひきこもり。 将来像が描けないですよね。 夢のないままで受験勉強を「続ける」のはたいへんです。 だから、あまり続かないと嘆かないでくださいね。 分かっているのは本人です。 一日でここまでやった。そう、努力したねとほめてあげるくらいしてあげてほしい。 自分が自分のままでも、何とか夢を持てるくらいの気持ちを 育ててあげたいですね。 参考にしてください。 引きこもっても、受診しなくても、大学受験勉強がはかどらなくても、 スクーリングにいけなくても、レポートが遅れても、 大学に私はいけました。 そして、人は成長します。いろいろな人の力を借りてね。 わたしは、大卒で入社した正社員。妻子もいます。 こういう例もあります。苦労は待ってますが、まだまだ絶望することのないように。 できることを育てていきましょう。 「できることをどのように育てるか」が分からなければ、また、 質問をたてていただければ、答えられると思います。

  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.5

親である質問者さんには酷かも知れませんが、統合失調症の可能性があると感じます ぜひとも心療内科の受診をお勧めします 息子さんに拒まれるようならまず質問者さんだけで相談に行かれるとよいと思います お医者さんに統合失調症の可能性があると診断された場合(受診を拒むような息子さんであれば本人を目の前にして本当の病名を告げない可能性もありますが)、 目先でしかない息子さんの治療を拒む姿より、発症してからの息子さんが苦しんできた過去と治療しなかった場合の息子さんの苦しむであろう未来の姿を重視し、何としてでも治療を受けさせてあげてください 統合失調症に関してはネットで大まかな特徴を調べ、書籍で詳しく踏み込む方がいいと思います(素人の出鱈目な治療法を鵜呑みにするのを防ぐため) ではお大事に

回答No.4

17歳というのはとても繊細で難しい時期ですね。自分自身を振り返ってまわりにとても迷惑をかけてたことを思い出しました。 今回、相談されている文面だけを見ると「過保護だなぁ。親が甘やかしているんじゃないの?」とか感じてしまいますが、現時点でそんなに単純な問題ではなくなっていることもよくわかります。 個人的には、親としてどうしていいかわからないので心療内科受診をさせようとするのは良くないと思います。 子は親を見て育つ。と言いますが、相談者さんの親としての性格がこの文章だけではよくわかりません。 「生来何をやってもなかなか続かない性格」とありますが、この年齢その人間の人格を断定するには早すぎます。多くの若者は強制しない限り、何かをやり続けるなんてことはあまりないんです。 息子さんが今こうなっているのは学校で言われたことだけではない気がします。 あなたは普段、どのように息子さんに接していますか? 厳しく言ったりしてますか?優しく言っていますか?何も言わずに見守っているのですか?怖くて何も言えないですか? お父さんは健在なのですか?できれば家族環境、両親やご兄弟などのことも教えてください。 あと、息子さんは引きこもりと言っても必ず他人とコミニュケーションをしているはずです。ゲームとかインターネットとか。 プライバシーに関わるので書きにくいと思いますが、できる範囲で教えてください。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.3

早い段階で気付いてよかった。 これが20代、30代になるとハンディが重くなります。 大人になると学歴より実績だから。 学歴は少し休んでも酷くはならないと思いますし、今社会人学生というのもあるので、多少人より遅れてもビジョンがあれば取り返せます。 まず質問者様の相談ですが、 ここ(質問サイト)ではないですね、ちょっと受け入れにくいかも知れないですがカウンセリングです。 医療とカウンセリングを両方やってるところもありますが、 質問者様は別に病気でなければ民間のものになります。 ちなみに臨床心理士さんがいるところがいいです。 まずカウンセリングで思いの丈を話して、息子さまが自立する方法(手助け)を考えましょう。 ポイントは息子さまが自発的に自立する、というところです。 長期戦になりますが、長い目でみてやってください。

回答No.2

申し訳ありませんが、今まで、お子さんを、かわいいかわいいで、なんでも許してきませんでしたか? (顔はむしろいい方とか、言っておられますし。) ご両親が、知らず知らずのうちに、お子さんに小さい頃からプレッシャーをかけていませんでしたか? ご両親は、仲がいいですか??? 結構、お子さんが、そうなったのは、ご両親の影響も多いので・・・。 気がついてない方が多いですが。 いじめも、家庭環境で、されたりもしますから。 すみません。偉そうに。 私は、お子さんの立場で申し上げました。 病院も大切ですが、まずは、家庭内で出来ることからしてみてはいかがでしょうか。 ご気分を害すような事を申し上げて申し訳ありません。 お子さんの人生はこれからなので、心配になってしまいコメントさせていただきました。

回答No.1

17歳の息子が5年前から登校拒否になっている。 高校で傷ついた事が原因? 17歳-5は12歳。もっと幼年期に何か深い傷はありませんか? 僕には親が思っていないことに原因があると思います。 それをわかってもらえないから暴れるのだと考えます。 心療内科が全てではありませんが、薬では治らないものだと考えます。 あまり人生の事なので指示はいたしませんが、原因を勘違いしているのではないかと思われます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう