• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛犬の事故死と新しく迎える気持ちにりぃて)

愛犬の事故死と新しく迎える気持ちにりぃて

rosa-lindaの回答

回答No.1

体格の違う犬の掛け合わせにどれだけのリスクがあるのかご存知でしょうか。 流産や早産で亡くなる子犬、難産や子宮破裂によって母犬が命を落とすこともあります。 一匹のかわいいミックス犬の向こうに、命を落とした子犬や出来が悪くて処分された子犬、遺伝病や奇形に苦しむ兄弟やそれを買わされた飼い主がいるかもしれません。 まともで良心的なブリーダーならミックス犬は作りません。 >>同じ犬舎に放流されていたとき、たまたま受胎しちゃった こういうことが起こる時点でいいかげんなブリーダーの証拠でしょう。 「めずらしければ売れるかも」とか「ミックス犬が流行りだから」とかだけで意図的に掛け合わせたのだとしても同じことです。 パピーミルの繁殖犬たちや産まれた子犬たちがどんな扱いを受けているのかご存知でしょうか。 よければパピーミル(子犬工場)で検索されてみてください。 同じ犬種にほれ込む気持ちは理解できますが、純血種と違いミックスというのはどんな性格、体格に成長するかわかりません。 亡くなった子に全く似ていない可能性だってあるのです。 それにそもそも同じ掛け合わせの子を買ったとしても、それは亡くなったワンコとは別の子ですよ。 マルチーズ×コッカーだと人に言えればいいというわけではないでしょう??? 犬種へのこだわりというのはそういうものではないんです。 お願いです。本当に犬が好きなら、よく考えてください。

coolcoolb4
質問者

お礼

ありがとうございます。 パピーミルについては、実際に現場を見たわけではありませんが自分も過去、ブログ記事で取り上げたことがあります。 亡くなった愛犬を迎えたブリーダーさんと電話で話す機会もあったのですが、いい加減なブリーダーさんという印象はありませんでした。 パピーミル・・あれは一部の極悪ブリーダーだと思うのですが しかし、迎えた愛犬のブリーダーさんがブリーディングをしている現場を見ることはないので、話は推測の域を出ないことも事実です 実際のところ、なくなった愛犬が はずみで受胎してできた子なのか意図的に掛け合わせた結果生まれてきたのかはっきりとはわかりません。 マルチーズ×コッカーという組み合わせで生まれた子でも、親が同じでもそれぞれ性格、外見などが違ってくるということも当然のことです。 そして、生まれてくる子は、世界でその子だけ オンリーワンの存在だということももちろんわかります。 マルチーズ×コッカーというミックス犬種にこだわっているわけではないんです。 生涯に一度しか巡り合うことができない かけがえのない愛犬を失ったことの悲しみ・辛さ もう2度と出会うことはできない・・それがひとときも心から離れず、少しでもいいから似てる子を という思いを理解していただければそれでいいんです。 それは、失った愛犬がいとおしくてたまらなかった・・その思いがあるからなんです。 愛犬を失った飼い主の思いはまた人それぞれで違うと思います。 もう同じ犬種の子は迎えたくない もう犬と暮らすのは、別れのときの辛さを思うとできない・・・ さまざまだと思うのです。 

関連するQ&A

  • 愛犬の死の悲しみから立ち直れません

    現在、3頭の犬と暮らしています。 先月26日、愛犬(マルチーズ・コッカー:2歳半 メス) を事故で亡くしました。 詳細は過去の質問に記しています。 迎えて2年3ケ月 突然のことで、その子の死を知ったときはショックで何もできない状態でした。 そしてポッカリと心に大きな穴が空いたようで、日を追うごとに悲しみが大きくなってきています。 年月の流れが薄皮をはがすようにこの悲しみを癒してくれるのかもわかりません。 かけがえのない愛犬を失った悲しみは、波が寄せては返すように続いています。 亡くなった愛犬ですが、1昨年7月 今までに聞いたこともないミックス犬をペットショップの通販サイトで見つけ、運命的な出会いを感じ、迎えました。 来客に吠えたりすることもなく 性格も明るく穏やかな犬でした。 "亡くなった愛犬はもう戻ってはこない" 自分のミス(掃除中、部屋のサッシ戸を開けていたこと)への後悔と亡くなった愛犬への懺悔の気持ちが心の中でずっと渦巻いています。 自分の思いをずっと心の中に押しとどめておくことができず、こうしてまた投稿した次第です。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の事故死

    先月25日夜、ワンコの部屋の掃除中、換気のために少し開けていた戸口から自分の不注意で飼っていた犬(マルチーズ・コッカー 2歳半 女の子)が出てしまいました。 気づいてすぐ捜したのですが見つからず、翌日、市役所・保健所・警察署・動物病院などにも連絡し地域にも捜している旨を書いた回覧を回してもらい、近くの学校の子どもたちにもお願いして写真いりのチラシを地域に配ってもらうこともしました。 翌日、隣りに住んでいる方が、いなくなった日の夜、車で帰宅中、近くのお寺付近を白い犬が歩いていて、車を止めて見たら駆け寄ってきたことや その翌日、近くの国道で深夜トラックに轢かれてしまったたらしい犬を朝見たと聞いて、すごく心配で 国道管理事務所に問い合わせ、写真があるのでということで見せてもらいました。 あの子ではありませんように・・ 祈るような思いで写真を見せてもらったのですが、遺体は判別ができないくらい損傷を受けていましたが、あの子に間違いないと思いました。 そのショックはあまりにも大きく、毎日 あの子の姿やしぐさが浮かんできて食事をしていても胸が詰まりそうでたまらない そんな日を過ごしています。 なぜあのとき、戸を開けてケージに入れることをしなかったのか 自分の不注意を悔やむばかりです。 もう二度とあの子に会うことはできないと思うとたまらない気持ちになります。 いつまでも悲しんでばかりいるとあの子が天国に行けない、あの子に出会えたことを感謝して思い出として心の中に大切にしまっておいてあげたい・・と思いながらも 一方で、この悲しみを少しでも埋めることができたら・・と あの子に似た子を迎えることも気持ちの中にあります。 愛するペットが突然事故で亡くなったときのペットロスの精神状態・・これを埋めてくれるのは時の経過しかないのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 迷ってます。

    今、マルチーズ(オス)7歳・血統書あり、Mダックス(オス・レッド)4歳・血統書なしを飼っています。 それで近くのブリーダーさんの所でMダックス(メス・シルバーダップル)とマルチーズ(メス)を購入しようか迷っています。 もし、二匹とも飼ってしまった場合、同じ家の下で飼われることになるので交配をするのでしょうか?犬同士、慣れてしまって交配しない場合などあるのでしょうか?現在、家で飼っているダックスは親戚のところでメスのダックスと子犬のころから暮らしていて、2,3歳のころに家で引き取りました。それまで一度も交配しなかったそうです。 Mダックスの交配は難しいと聞きましたが、シルバーダップルを購入した場合、現在の組み合わせでいいものでしょうか? マルチーズの交配はダックスと比べて心配するようなこと(年齢など)はないでしょうか? もうすぐ、ダックスの子犬の引渡し開始なので、ブリーダーさんに返事をしなくちゃいけないのでよろしくお願いします。(マルチーズはもうすぐ時間があります。)

    • ベストアンサー
  • ドッグフードについて

    5歳のマルチーズ♂と4ヶ月半のM・シュナウザー♂を飼っている者です。 現在、マルチーズはPURINA ONE小粒をあげていますが、食いつきが良くありません。 今までは、主人の実家に住んでいたのですが、義母もマルチーズを2匹飼っていて、昔から何匹も買っている様なのですが、ずっと鳥のささみを味付けナシで、ゆでてあげていました。それで、病気はした事ないし、長生きしたという事です。私のマルチーズも、夜は、そのささみを1年強食べていました。朝は、サンライズのベジタブルミックス半生を食べていました。 引越しして、義母と離れたので、ささみは止めてドッグフードにしました。肉は良くないと聞いたので・・・。 ベジタブルミックスのような、主原料が穀類のものはあまりよくないと聞いて、PURINA ONEに変えました。 でも、食いつきがよくありません。 食いつきが良く・犬に良いドッグフードがあれば、教えて下さい。 ちなみに、M・シュナウザーはPURINA PROPLAN子犬用チキン&ライスをあげています。こちらは、生まれた時から、これの様でとても食いつきがいいです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬を事故死で亡くしました

    昨日2013/01/27/13:10に愛犬かけるを事故死で亡くしました。 暫く雪ばかりの毎日でしたが、昨日は久々の晴れ。かけるのエサを買いにホームセンターに行きたかったので、玄関先のリードにかけるをつないで買い物に出掛けました。 40分後帰宅したら、リードが切れて、かけるの姿がありません。すぐさま探しましたが、見つからず…家に戻り家事をしていたら、特急が通ったと同時にパーンという音が(家は踏切の近くです) 急な胸騒ぎに襲われ、いてもたっても居られなくなり踏切へ。かけるじゃないといいな… しかし不安的中でした。踏切から少し離れた所に線路にもたれかかるようにして亡くなっていました。可哀相で仕方ありません。涙が止まりません。 子ども達が産まれてからの二年半は、かけるに注ぐ愛情も減ったし、散歩にもなかなか行けなかったり…寂しかったのではないかと後悔です。 昨日買い物に行く時にハウスに入れて出掛ければよかった…買い物に行ったことすら後悔です。 リードの点検しっかりしておけばよかったとも後悔しています。 「ママいないな」ってウロウロしてたのかもしれませんね。ごめんなさい。 胸が張り裂けそうな位悲しいです。 こんなに寂しいなら、かけるに似た子を探そうかしら…とも思うのですが、まだそんな気持ちには切り替えできません。 心が落ち着きを取り戻し、笑えるようになってから考えるべきですね。 こんな辛い気持ち、どうしたらいいですか? 子ども達もまだ小さいので笑顔のママでいたいのですが、かけるの写真や、かけるの跳ねられた後の姿が頭から離れず思い出すと泣き崩れてしまいます。 こんな私を救ってください。お願いします。

    • 締切済み
  • 愛犬の事故死

    5/16日、わずか1歳と1か月で愛犬を自宅内で死なせてしまいました。 全くの私の不注意と安全管理が出来てなく、申し訳なさと後悔で押し潰されそうです。 室内で自由に動き回れる状態の中、私の食べかけのお菓子の袋をサッと置いた所が二本立ちして届く範囲だったのです。それから私は慌てて出勤しました。 留守中の出来事です。 お菓子の袋の中身を食べようと顔を突っ込み過ぎ、息が出来なくなり… 夕方、最初に帰宅した主人が悲惨な姿を見ることになり、主人に対しても申し訳なさでいっぱいです。 相当可愛がっていましたから… こんな悲惨な目に合わせてしまうことになりましたが、幸せにしたい、これからの成長が楽しみでしたし楽しい思いをいっぱいさせてあげて長生きして欲しかった。 2年前に10年連れ添った愛犬を病気で亡くし、夫婦とも辛い月日を過ごしました。縁あって2匹目のこの子に出会い、夫婦共働きで暫くは世話も大変だったけど日々の生活に張りが出来、心身ともに元気になって前向きになれた矢先です。また、2年前に戻ってしまいました。 1年しか生きられなかったこの子が不憫でなりません。全部、私のせいです。 色々なアドバイスを貪るように読みました。新しい子を迎える等など。 しかし、また悲しい別れが必ず来ると分かってても、また身を引きちぎられる辛い思いをするのに耐えられますか? この子を迎えたとき、十数年後であろうお別れは覚悟しようと夫婦で話しておりました。が、あまりにも突然過ぎる死で辛すぎる… どう自分の心と向き合ったらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬の事故死に思うこと

    去る10月26日 2歳半の若さで亡くなった愛犬、車禍による死から数えて49日の一昨日 お寺さんにも供養をしていただきました。。 きっと天国で元気に駆け回っていることと思っています。 49日を過ぎて、いくぶん気持ちも落ち着いてきたように思うのですが・・ 夜間、迷子になって国道沿いを歩いてて乗用車か 夜間のトラックかに巻き込まれてのことだろうと推察します。 愛犬が行方不明になった そのきっかけは自分にあるのですが ・・ 夜間 突然目の前で動物を発見して回避が間に合わずはねてしまった 仕方ない・・で走り去ることって多いのでしょうね。 そう思うと切ない気持ちになります。 トラックのドライバーの視点が高くて、直前で遭遇した迷子犬などに出くわしたら回避はとても難しい状況になりますが 事後の対処もその場で適切に行ってほしかった そんなことも感じました。 もうこのような事故があってはならない・・愛犬の冥福を心から祈りたいです。 これは質問というより、ドライバーの皆さんへのお願いとして、そして飼い主さんは愛犬がそのような状況になることがないように常々注意を払ってほしいと願いつつ投稿させていただきました。 今回の愛犬の死から 自分はいろんなことを考えさせられ あの子の死から大切なことを学びました。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の事故死

    はじめて質問させていただきます。 2月26日に愛犬のミニチュアダックスが僕の目の前で 車に撥ねられて亡くなりました。 その瞬間、頭が真っ白になり涙も出ず、まるで夢を見ているような 気分になりました。 しばらくしてその子を抱きかかえ部屋に連れて帰った瞬間に 涙が溢れ気が狂いそうな程悲しくてたまりません。 わずか8ヶ月の短い生涯を僕の不注意で閉じさせてしまいました。 あの子が部屋に居ないこと、呼んでも来てくれないこと、布団に もぐりこんで来てくれないことなど、今まで普通だった事が 突然、無くなってしまいました。 死んでから思っても遅いことは分かっていますが、もっと色々な事を してあげて色々なとこに連れて行ってあげて、もっともっと抱いて やればよかったと後悔しています。 亡骸は個別火葬を頼み返骨してもらうようにしましたが、納骨して あげるほうがいいのでしょうか? 動物の生まれ変わりは随分早いと聞きます。 自分の近くで生まれ変わってくれるのが一番だと思いますが、 そうでない場合でも早く生まれ変わって今度こそ誰よりも長生きして 誰よりも幸せになってほしいと願っています。 目に見えない現実的ではない事ですがやはり納骨してあげないと 成仏できないのでしょうか? 又、自分の寂しさの為新しく子犬を迎えようと考えています。 同じミニチュアダックスで同じ色の女の子です。 勿論、亡くなった子の事は一生覚えていると思うし、毎日声をかけてやりたいと思っていますし、新しい子は妹のつもりでと思っています。 可愛がっていた子が亡くなってすぐに新しい子を迎えるのは ひどいことでしょうか? 亡くなった子に恨まれるでしょうか?

    • 締切済み
  • ★小型犬 / 知人からの譲渡について

    先住犬としてヨーキー(1才半・オス)がおります。 そろそろ2匹目を飼いたいと思っていた折、知人から「近所でマルチーズが出産したらしい」と聞きました。 私はその飼い主とは全く面識はありません。 まだ詳細については全く分からない状態ですが、ブリーダーやショップではなく、こういった一般家庭からの譲渡の場合、どういった点に気をつければ良いものでしょうか? 例えば・・・。 1回目のワクチン接種に加え、その際に健康診査をしてもらい、その後で譲渡してもらった方が良いでしょうか? その場合、ワクチン費用や健康診査費用などは、私が負担すれば良いでしょうか? 当方は、交配予定も全くなく、あくまでも先住犬と同じオスを希望しています。 交配・繁殖を予定していない場合でも、やはり血統書の交付はしてもらうべきでしょうか? そもそも血統書付きのワンちゃんなのかも未確認ですが・・・。 素人同士の譲渡は、仮に今後そのワンちゃんに遺伝的疾患などが見つかった場合、双方でトラブルになりかねない気もしますし、お金を払ってでもブリーダーやショップで購入した方が良いのかも・・・とも思ったりしています。 ブリーダーやショップ以外から譲渡された(譲渡した)経験のある方、是非とも経験談をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の事故死の死因について

    大切な家族だった愛犬、シーズーとプードルのミックス犬、3歳半のオス、体重4.5kgが、1ヶ月以上前になりますが、バイクに轢かれて亡くなりました。 自分の中でこういう風に文章にできるまでに、ここまで時間がかかってしまいました。 事故の瞬間を見ることはできませんでした。 轢かれたと思って見た瞬間、愛犬は左耳を下にして、横たわっていましたが、 名前を呼びながら駆け寄ると、その時はまだ尻尾を振っていました。 駆け寄って見た瞬間、既にコンクリートに出血した血だまりが出来ていて、後ろ足は開き気味でしたがちょっと震えていたようにも思えます。 その内、開いていた足にも力がなくなり、閉じてしまったと思います。 その時点では眼球は動きませんでしたが、目の光は生きている光でした。 口は歯が少し見える程度に閉じていました。 私はその瞬間から余りのショックで、まるで現実とは思えない気持ちと戦っていて、自分やその時の状況がどうだったのか、最近になってやっと冷静に一生懸命思い出した状況を書かせて頂きます。 なぜなら、今になってやはり死因を知りたいからです。 轢かれた体の箇所が分からないのですが、毛も長いという事もあるかもしれませんが、 体の部分、手、足には全く外傷があるようには見られませんでした。 頭にも外傷は見られませんでしたし、骨も異常がないように思いましたが、耳からかなり出血していて、鼻と口にも血が滲んで出血していたと思います。 私はとっさに、余り動かしてはいけないと思い、道路の真ん中からできるだけそのままの体の状態で抱かかえ、路肩に移動し、ひざの上に乗せる様な形でできるだけ体を真っ直ぐにと抱いていました。 その間もかなり出血していて、私の手に血が落ち続けている事も感じていました。 その内、目には光がなくなり、片方ずつの手からふっと力が抜け、尿が私の足をつたい、愛犬が私の手の中で、亡くなった瞬間を見届けました。 ただただ抱かかえて、名前を呼ぶだけで、本当に何をする事もできませんでした。 娘が一緒に居て、同じく一部始終を見ていたのですが、家に居る旦那へ携帯で電話をかけさせた履歴を見ますと、轢かれてから、4~5分で亡くなってしまった事になります。 旦那が現場に到着したのは10分過ぎていたかと思います。その時にはもう息がありませんでした。 私は海外に在住しており、旦那は外国人ですが、家に連れて帰ると言われ、呆然としたままそれに従い、その夜に埋葬しました。 その時の私は何も考えられず、轢かれた瞬間は病院へと思い、旦那の助けを呼ぼうと思ったのですが、その途中でもうダメかもしれないと悟った自分がいたと思います。 息を引き取ってから、抱いたまま立ち上がる瞬間に、体が少し斜めになったのか、 体内?に貯まっていた血が、多分耳か口から大量に流れ落ちました。 もちろん、この状況だけで死因を特定する事はできないと思いますが、 私は医学にも詳しくなく、ネットで検索してみても、いまいち分かりません。 海外に在住しており、なかなか相談できる人も居ません。 耳からの大量出血、鼻、口からの出血で、他に外傷が無い場合、 体のどこの部分を轢かれ、何が原因で出血し、死亡してしまったのか、 可能性だけでも理解したいと思うようになりました。 本当に心から愛していた家族の死と原因を、受け入れたいのです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー