• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校でランドセルに落書きをされました)

学校でランドセルに落書きされた!保障はあるの?

knhefamの回答

  • knhefam
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

ここは不特定多数の人が、書き込まれた質問文を読み、回答する場ですよね? 私はあなたの書き込まれた質問から感じたことを回答しただけで、あなたやあなたの友人については何も知りません。 事情を知らな人が…などと言うのであれば、あなたたちの周りにいる、事情をよく知っている人に質問すれば良いのではないですか?

admail
質問者

お礼

事情をよく知る人では冷静な意見が聞けない事もあります。 どうしても意見が偏ります。 専門的な知識もありません。 だからここを利用するわけですが、 私の質問文からモンスターペアレントだなどと どうして言えたのかと思ったのです。 自分でやれることはやり、 どうしても学校に保障をさせたいというのではなく 保障してもらえる制度は本当にないものかを 確認しているだけですよね? その為の現状を箇条書きにしただけです。 何をどう読めば モンスターペアレントになるのかと 不思議に思いました。 私はここで誰かに回答する際に 『自分は事情をよく知らない』という事を大前提に 少しでも困っている質問者の方の為に 役に立つ情報を与えてあげられはしないかと 心がけて発言していますよ? 回答者様が『モンスターペアレント』という言葉を どのように理解されているのか その点から疑問ですが 今回のような場合に使う言葉ではない事だけは 確かだと私は思ったので補足させて頂きました。 貴方様からのご回答はもう結構です。

関連するQ&A

  • 小1・ランドセルに油性マジックで落書きされました。

    タイトルの通りなのですが 子どもがランドセルのかぶせ部分に黒マジックで落書きされたそうです。 よくあるネームペンの太字くらいの線で、5cmくらいの線が5本ほど、〇なども書かれていたそうです。 帰りの会の時、ロッカーにランドセルを取りに行って気づき すぐ担任に報告したところ、除光液と思われる液体でそれを消そうとしたそうで でも消え切らず、お家で消してもらってください、で終わったと。 娘はランドセルをとても大事に使っておりましたので、まだ傷も汚れもなく つるんとした綺麗なランドセルだったのですが 淡い色の革なので、黒くしみ込んでしまった跡があちこちに目立ち さらに除光液でごしごしこすられたためか、色抜けも起こってしまってます。 家庭でも色々調べ、マジックを落とす方法を試しましたが すっかりしみ込んでしまったようでどうにもなりません。 帰り間際のことだったようなので仕方ないのでしょうが 誰がやったのか、先生は問うこともなかったそうで、連絡帳にも何も記載なし。 週末をはさむので子どもらの記憶もあいまいになってしまうだろうと思います。 娘の悲しそうな顔を見ると胸が痛いです。 皆さんだったらどうされますか? この件で学校に調査を求めるのはモンペなのでしょうか。 できるなら、相手を探し出してちゃんと娘に謝ってほしいです。

  • 油性ペンの落書きを消す方法

    お気に入りの革のバッグに、妹の子供が落書きをしてしまいました(涙 しかも油性ペンです・・・なんとかして消す方法はないでしょうか? 金欠なのでクリーニングに出すとかではなく、家にあるもので消す方法があれば、教えてください。宜しくお願い致します!

  • ランドセルに「うんこ」と

    小学四年の娘のランドセルに 油性ペンで「うんこ」と落書きされました。人目に付く面です。 両親の判断で、消さずに一週間ほど通学させてます。犯人グループに 心当たりはあるのですが、証拠はありません。 担任から電話でホームルームで問題にしようか問われ、この件は無視で 対応してほしい旨回答。下らない男子生徒だろうとのことで、幸い暴力はなく、 娘にも外見的なハンデはないので軽度の悪口程度です現状。 「今度うんこ入れられるまで我慢しろ」親心でこのランドセルで卒業させるつもりですが、 まさか現物に発展するケースではないというか、 両親の判断でこの道以外は逆にいじめ悪化の一途ケースに思うので。 娘には「親にうんこ給餌されてる家では座敷童子の連中が、公立にはいる」とアドバイス。 買い直したいのは山々なんですが、糞連中に期待できますかね?

  • 壁の落書き マンションを出る時の費用

    カテゴリーが違うかもしれませんが、宜しくお願いします。 子供が部屋の壁に油性のマジックで1M近くの大作を書いてしまいまいした。 落書き消しで試してみても、多少薄くなる程度で消えません。 賃貸のマンションなのですが、マンションを出る場合に 落書きによって壁が汚れた弁償みたいな費用はいくら位かかるのでしょうか?

  • 革製のイスの汚れの落とし方

    革製のイスに子供がボールペンでラクガキをされ、 革用クリーナーでも落ちずに困っています。 いい方法があれば教えてください。

  • ランドセルの色の規制はありますか?

    今春、小学校に入学する子供がいます。 ランドセルを購入するのですが色決めで迷っています。 ウチは転勤族で、小学校6年間の間に1~2回転校がありそうなのです。日本全国どこへ行くかわかりません。 どこへ転勤になっても公立の小学校に入れるつもりですが「赤と黒しかダメ!!」など、ランドセルの色に規制のある小学校はありますか? 入学予定の小学校では、黒・赤・紺・黄色・ピンク・青・緑etc・・・様々な色のランドセルを持っていっているようです。 本人は緑(モスグリーン)が気に入っているようなので気持ちよく学校生活を初めてもらう為にも 自分の気に入ったランドセルで通学して欲しいと思っていますが、転校したときのことを考えると スタンダードな色の方がいじめの対象になったりしなくて良いのかしら?と思ったりもします。 でも、今はどこのお店でも色とりどりのランドセルを置いてあるから、日本のどこでも事情は同じなのかなぁ・・・。 そろそろ決めなくてはイケナイので、もしご存じの方があれば教えて下さい。 また、小学生をお持ちのお母さんでご意見がありましたらお願いいたします。

  • メゾピアノのランドセルで心配事(再質問)

    こんにちわ。以前こちらでメゾピアノのランドセルの件で質問した者です。デザイン性があるので飽きたり、からかわれたりしないかというのが、私の一番の心配だったからです。 そのときは購入を迷っていた段階での質問でしたので、思った以上に否定的な意見が多く「見せびらかしてるみたいで感じ悪い子供」とか「災いの元」など ブランドのランドセルというだけで、偏見をもつ人がいるということに改めて驚いています。 ブランドの派手なランドセルをもっているというだけで、仲間外れにされたり、お友達の親御さんから「生意気な子供」と思われたりすることって実際にあるんでしょうか? 私がミーハーな馬鹿親と思われるのはぜんぜん平気ですが、子供が最初からそんな偏見で見られるのは我慢できません。 通う予定の小学校が制服なので、大好きなミミちゃんと一緒に登校できたら一人っ子で甘えん坊の娘も寂しくないし、学校生活が少しでも楽しくなればと思っていたのですが・・・私の考え能天気すぎなのでしょうか? 毎年メゾのランドセル 大人気なので購入された親御さんたくさんおられると思うのですが、実際にランドセルで子供さんが不愉快な目に会ったという経験おありですか? メゾ以外のブランドでもいいのですが、目立つランドセルでいじめられたとか失敗したとかいうお話があればぜひお聞かせください。 ちなみにうちの娘が購入したのはミミポポベーシックのピンクです。

  • 学校での怪我、破損

    小学生の子供が学校内で怪我をしてきました。 下校時に学校の玄関で、前を歩いている子が玄関のドア(外側へ押して開ける)を開け、それに続いていたら、後ろから、ふざけていた友達にランドセルを引っ張られ、閉まってきたドアを避け切れなくて目をぶつけました。 病院で検査してもらい、目の中が腫れていて、2週間ほどの治療で治るということでした。視力が落ちることもないと聞きほっとしました。 目の事は安心したのですが、子供は眼鏡をかけており、ドアがぶつかったときに眼鏡に傷が入ってしまい作り変えなければなりません。 子供は生まれつきの弱視で眼鏡のレンズはとても高価です。 眼鏡一式作ると6万円はします。 不自由を感じているので新しいレンズにしますが、痛い出費です。 子供が自分でやったことなら、仕方ないかで終わるのですが、 第三者がいて、痛い思いもして、出費もして・・・ なんだか腑に落ちません。 担任に物損のような保険はないかと確認しましたが、 通院費は学校で加入している日本スポーツ振興センターからでるが、眼鏡に対する保障はありませんとのことでした。 ランドセルを引っ張った子にとやかく言うのも仲がいいので気が引けますし・・・ 担任の先生も新任で、3学期になってからクラスの状況把握も持て余し気味の状態ですので、こちらの質問にしか返答がありません。 どなたかこんな保険なら使えるとか、こんなものには加入してないの?とか、学校で子供が物を壊された→そしてどう対処したかなどの事例がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 防犯ベルをランドセルの背負いひもに固定するホルダーについて

    子どもが小学校入学し市から防犯ブザーを貸与されました。担任の指導で、ランドセルの背負いひもに固定するように言われましたが、うまくいきません。 以前、どこかのフリーペーパーで浦安辺りの女性が背負いひもに固定するホルダーを作り、販売もしているとみかけたのですが、詳細がわかりません。 ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。

  • 学校に行きたくないです。

    閲覧ありがとうございます。 いじめが原因で不登校の公立高校に通う高校二年生です。 2ヶ月程行っていません。 もう正直 学校に行きたくないです。 教師や学校の人と会うのが怖いです… しかし明日から行かなければいけません。(明日から行かなければ単位が足りないと言われたので) 親も「高校卒業は当たり前。進学しないで高校卒業して就職してもらう。みんなの家だってそうだから。」と 私の隣で大声で家族に話してきて 転校も高認を取り進学することも駄目と言われました。 無理矢理、教室に連れてかれたら 怖いですし、明日行かなければ 親と担任にまた怒鳴られます。 どうしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 いじめの内容は、机に油性マジックで落書き、財布が無くなったり、悪口言われたり、教師に相談したらコミュニケーション能力がないと言われ、誰もそんな嘘信じないといわれ、それ以来私だけ無視されます。 保健室は、以前行き過ぎて怒られたので行きにくいです。

専門家に質問してみよう