• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地震が怖くて気力を無くします。)

地震の不安を乗り越えるための方法

bitoruの回答

  • bitoru
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も地震が毎日怖いです。 あんなに大きな地震が国内であったんです。 不安になっても仕方ないと思います。 私は非常用の着替えなどをリュックに詰めて枕元にいつも置いたりしています。 どうしても怖い、不安というなら、出来る限りの地震対策をして万全の状態でいつもいると少しは安心しますよ。 でも、地震地震と毎日考えるのも良くないです。 来る時は突然来るし、もしかしたら一生大きな災害は自分に降り掛からないかもしれないんですから、気にし過ぎても無駄だと思います。 趣味を見つけて何もかも忘れて熱中する時間を作ったりしたらいいんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • 地震に対する不安の気持ちが消えない

    私は、東日本大震災も熊本地震もあまり記憶がありません。 なので、今回の能登半島地震が起きて 衝撃を受けました。 私が住んでいるところは、活断層が集中している割に地震が比較的少ない地域です。 しかし、南海トラフは影響を受けます。 今回の地震で、家が崩れていたり、液状化しているのをテレビを見て不安になってきたので、すぐに地域のハザードマップを見ました。 家は築20年ぐらい、近くに海はないため 津波、土砂崩れの心配もなし。 また、地盤が強いみたいで、揺れや液状化のリスクは少ないと書いていました。 家具の補充も一応しているのですが、 それでも不安の気持が消えません。 最近、能登半島地震の影響で プレートが誘発されるんじゃないかとか 色々考えてしまって、食欲も出てこない 睡眠不足、趣味にも集中出来なくなりました。 親にも「異常すぎる。あんた不安障害だ。いい加減にしなさいよ」と怒られてしまいました。 どうしたらこの不安な気持ちが少しでも収まるでしょうか…。

  • 地震が怖くて落ち着きません

    首都圏直下型地震の震源地の側に住んでいます。 元々地震は苦手ですが、その事実を知ってから、ちょっとの揺れでも敏感になってしまいます。 家は団地(鉄骨)で震度7まで耐えられるというウリのようですが、もう築40年近いです。 先ほども近くでM6.5なんていう大きい地震がありました。 近づいてくるのではないかと、とても不安です。 とにかく少しでも揺れると、ソワソワしてしまい、落ち着いてその場に座っていられません。家ならいいのですが、先日出先で同じように揺れて、慌てて帰ってきてしまう感じになりました(実際は風で揺れてた)。 どんなに備えていても、まったく安心しません。 人が多い所に住んでるので、いざという時は避難先がいっぱいで寝るスペースもないのではないか、歳老いた両親は平気か?なども・・・。 誰でも怖いのは判ります。 でも、その怖い気持ちが強すぎて、仕事にさえ影響が出ます。 ずっと揺れてる気がして、フワフワして、地に足がついてないようになります。 どうしたらいいですか?

  • 地震について

    ここ最近東京あたりでも地震がきていてまた大地震が近いんぢゃないかと不安です。 私が1番不安なのは建物の倒壊です。 実家が団地、私たちはアパートでどちらも平成に建てられたものですが私は阪神淡路大震災の時まだ6歳で全然知らず最近ネットで調べ建物が倒壊したのを沢山見てかなり不安なんです…。 今、都営住宅に応募しようと思うんですが地盤を調べたり阪神淡路より後に建てられた物にしたいと思うほど不安なんですが、心配しすぎでしょうか? 旦那は絶対大丈夫だとバカにします(;_;) 建物の基準法ってゆうんですか?それが阪神淡路後の平成8年、12年、18年に改正されてるのでやはりそれより前のは危ないんでしょうか? そもそもその基準とかよくわからないんですが…震度何くらいまでを想定してそれに堪えられるように作られているんですか?詳しくわかる方いたら教えて下さい(>_<) だいたい何年に建てられたものは震度何まで想定して作られているから安心だとかとにかく詳しい情報がほしいです(;_;)

  • 地震時の川沿いタワーマンションの危険度について教えて下さい。

    地震時の川沿いタワーマンションの危険度について教えて下さい。 現在、川沿いのタワーマンションの購入を検討しているのですが 地震の際に液状化が起こりやすいとされている土地に建っているため不安を感じています。 (行政の作成した液状化危険マップで「液状化が起こる地域」の枠の中に建っています。) 阪神淡路大震災の被害状況を調べてみたところ 新しい建築基準法で建てられたマンションは ほとんど倒壊しなかったと書いてあったのですが 海・川沿いの建築物が地面にめり込んでいる写真もあったので 購入していいものか迷っています。 購入検討中のマンション ・30階建て ・築15年 ・川からの距離は約300mです。 ご意見をお待ちしております。

  • 地震が来たら・・

    こんにちは。先日宮城での大きな地震があり私は東海に住んでいて東海大地震が近々おこるといわれています。自宅は家具の転倒防止をしたり非難用具を用意してあります。 心配なのは職場に居た時に地震がおきたらと思う事です。私の職場はマンションの1階にあり、築25年程です。昼間はほとんど一人で電話番をしています。なので地震がおきた時どのように行動したらいいのか・・ あわてて外に出るのも危険かと思いますし建物の中にいても古い建物なので倒壊したらと思うと・・心配してもきりがないのですが常に心の準備はしておかないと!と思っています。 どなたかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 地震被害程度

    教えてください。 平成20年7月の岩手、青森の地震で私は築5年のRC(ALC?)木造2階建てに住んでいますが、外壁3箇所、基礎数箇所にひび割れ、内壁クロスとその中のボードに剥がれ、割れが多数ありました。   近隣の住宅(築10年以上)はほとんど被害は無く10年前の地震の方が、揺れや被害が大きかったとの事です。 今回何故私の家だけ、確かに結構なゆれや被害が生じたのか疑問です。  住宅メーカーは大手ハウスメーカーであり、損害保険調査員やメーカー施工技術者も私の家が一番被害があるねという事でした。 今後の大地震に備え、建築強度や地盤及び基礎工法等考えられる原因を専門家の方に是非伺いたいです。

  • 地震の災害

    現在店舗を借りて雑貨屋を営んでいます。 借りている店舗は築50年でかなり古いものです。 最近心配なのが、強い地震があった時の事です。私やスタッフは仕方ないとしても、お客様が怪我や最悪死亡などとなった時は・・・ まわりの建物が倒壊してしまう様な地震が起きたならば、天災で仕方ないのでしょうが(そのときは私もただではすまないでしょう) それ程の大きな地震でなくても建物の古さからして、全く何も無いと言う事はない気がします。 そのような時、お客様が怪我や万が一死亡などとなった場合、私にはどの様な責任があるのでしょうか?大家さんの責任はどうでしょう? 火災保険には入っていますが、地震保険は入っていません。 その様な保険ってあるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願い致します。 PCがお店にしか無いのでお礼が遅れるかもしれませんのでお許し下さい。

  • ビルの耐震性について

    南海地震が発生したとき、高知市内は軟弱地盤で1~2メートル、液状化で1~2.5メートル地盤沈下すると言われています。つまり2~4.5メートル沈下する訳で、その後津波が来る事が予想されます。 近年の建物は硬い地盤に杭を打った上で建てられていると聞きますが、これほどの地盤沈下の中で近年建てられた大きなビルやマンションが果たして倒れずにいられるように言われていますが、そもそもビルが倒れずに残っているものなのか不安です

  • 地震に強い場所は?

    首都直下型地震を想定し、引越先に悩んでいます。 現在、台場・東雲・光が丘で検討中。 夫婦2人、子供はいません。 地盤の強そうな光が丘が安全な気もしますが、東京の地震は火災が怖いと聞き、 練馬あたりは住宅が密集しているので逆に火災の被害(煙による被害も含め)が大きいかな?とか、 でも仮に震源が三浦半島付近だった場合、津波が心配になるので台場は危険か?とか、 台場より東雲の方が海抜0メートルと言われる江東区だし脆弱か?とか、 だったら台場の方がまだ造りがシッカリしてて火災の心配も少ないかな?とか、 でも液状化してしまったら建物その物が倒壊してしまうんではないか?とか、 台場は全ての橋が壊れてしまったら完全な孤島と化してしまうし、とか、 だったらソナエリアや有明浄水場に陸続きで行ける東雲か?とか、 いろいろ悩んでいます。 生活面だけ考えれば、東雲には24時間の大型スーパーがあり便利だが駅からは遠く、光が丘はズバ抜けて生活が便利で大きな公園もあるが夜は11時になるとお店が終わってしまい団地付近にはコンビニすらないと聞き、台場は同じく11時には殆どの店が終わってしまい、観光地なので生活に使える店が少なく、家賃も物価も割高だが駅が近いし公園からの眺めはやはり素晴らしいし夜遅くでもコンビニはあるのでイザという時には助かるし…と。 仕事で東京駅を利用するケースが比較的あるのでそこだけ考えれば東雲・台場が割と早くに着けますが光が丘も1時間はかからないので範疇です。 また地震に限らず自然災害も比較しています。 練馬は夏がもの凄く暑く夜になっても深部体温が下がらない症状が引き起こす熱中症が不安です。ゲリラ豪雨も多発していて、雪も湾岸よりは多く降りそうなイメージです。 湾岸は冬の海風が四方から吹くのでシンドそう。 地震に詳しい方、どこが一番安全か教えていただけないでしょうか?

  • 何かをする気力がおきない

    半年程前から頭痛・首や肩の痛み・だるさ・疲れる等の症状が取れず、ストレッチなどをして改善を試みてきました。 それに加えてここ3ヶ月は毎日気分が憂鬱で、ぼうっとしてやる気が出ない日々が続いています。 会社に居ても仕事に集中できず、なんでこんな事をしているんだろうという気持ちになります。 あまりに気分の落ち込みがひどく、市の電話相談窓口に電話をして話を聞いてもらいました。それでも全く気分が良くなる事は無く、その一週間後に診療内科にも行きましたが気分転換を勧められて終わりでした。 夜中は必ず目が覚めます。社内に居る時は動機とめまいがして気分が悪くなります。休日、家に居ても動悸がします。 気分転換にと外に出ても、とたんに虚しい気持ちになりトラックなどの大型車両の音が恐ろしく感じます。 内科、循環器科でひととおり検査を受けましたが、低血圧と言われた以外異常はありませんでした。 離れて暮らす家族にも現状を打ち明けてみましたが、大丈夫だから、頑張りが足りないだけだと言われ、そうは思いつつも体と気持ちがついていかずとても辛いです。家族に余計な心配をかけたくないので大丈夫だよと言う事しかできません。 今月に入り、二度会社を休んでしまいました。 二週間後に前回行った病院とは別の心療内科の予約がとれました。その日までが果てしなく遠く感じます。 言葉を発する事が億劫です。 このような経験がある方はいらっしゃいますか。

専門家に質問してみよう