• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰にも言えない悩みをここでいいます。)

結婚後の田舎暮らしから都会生活への転居が不安すぎて泣いてしまう私の悩み

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.4

自信は最初からは必要ないんだよ。 自信は積み重ねだから。 今の時点で「ある」方が不自然。 今の時点で何かを導こうとしても何も出ない。 やっていけるかどうか。 それが「これから」始まる訳でしょ? やってみる前は不安だと。 貴方は特に不安要素が「多い」人だから。 単に都会生活に限らず、 何かの変化を付ける際には、 順応に対して貴方は時間が「掛かる」人なんだよ。 そして「掛ける」必要がある人。 それって別に今に始まった事じゃない。 元々ある貴方。 ただ、今までは大きな変化を起こさずに済む範囲で 暮らせていた。 ある意味抱えられる範囲内が「世界」だった。 その世界が。 旦那さんとの出会い、結婚によって広がる事になった。 1人では動かないし、動けない。 でも、自分が一緒になりたい旦那さんとなら。 私なりに進んでみようかな?と。 一歩を踏み出してみようかな?と。 貴方なりに悩んだ既に、 一筋の方向性を導き出した。 実は自ら世界を「広げたい」気持ちが貴方を動かしているんだよね? 今の貴方は。 まだ「外側」のイメージから「都会」生活を見ているよ。 凄く異質で、違うものなんだと。 でもね、 生活している人は「同じ」だよ? 人の中身は「同じ」だよ? もちろん慣れはあるよ。 最初はどうしても比較級が出て来る。 でも、実際に中に入って動いていく中では。 貴方は自然と良さも感じていけるんだよね? 何故なら。 その良さを感じている人たちが生活しているのも 「都会」だから。 郊外には郊外の良さがある。 都会には都会の。 それはある程度腰を据えて生活していく事で 貴方の中に自然に入って来るもの。 ちょいちょいとつまんで「わかる」ものじゃない。 直ぐに馴染めなくても良いんだと。 元々環境の変化には時間が掛かるタイプだと、 どこに行くのであれ、 私は私として、 新しい場所で丁寧に生活してみようと。 やるだけやっても。 それでもやっぱり合わないなら。 その時はその時で考えようと。 旦那さんだって見ている。 貴方がめちゃくちゃになる事を放置してまで、 都会生活に踏んばる事はしないよ。 まずは、二人で始めていく「新生活」として受け止める。 都会生活、ではなくて。 二人の「新生活」。 彼だってわかっている。 貴方に不安が多い事もわかっている。 でも、貴方なら馴染めると思っている。 しっかり貴方をナビゲートしていこうと思っている。 だから貴方と踏み出す事を決めたんだよ。 これから辛い事を始める訳じゃ無い。 今の貴方自身の一番のストレスは。 「変化」に対する恐怖なんだよ。 それはどこに動くのであっても「ある」事。 ただ、実家とは近くない事が。 何だか後ろの橋を絶たれたような寂寥感と共に 貴方自身を強く包んでしまうんだと思う。 実家は実家だよ。 いつでもそこにあるもの。 いつでも帰れる場所。 無くなる訳じゃ無い。 もっと落ち着いて感じてみてもいいんじゃない? まず動いてみる。やってみる。 それ自体が経験でしょ? 動く「前」に色々考えてしまうのは「決めつけ」になってしまう。 貴方には絶対的な存在である「彼」が居るんだから。 彼との新生活を楽しむ。 それを今までとは「違う」場所で始めてみる。 ただそれだけなんだよ。 貴方も実は「わかっている」事。 モヤモヤしたまま進んで全然構わない。 今何となく始める前に思うモヤモヤと。 実際に動き出してみて感じるモヤモヤは質が違うから。 今のバタバタは逆効果でも無い。 こういう貴方も貴方そのもの。 十分に想像出来る貴方。 ただ、色々先に考え過ぎて。 自分のバランスが頭でっかちになって傾いているだけ。 何も心配ないと思う。 不安との付き合いはこれからも続くんだから。 それが場所を変えて続く、というだけ。 結婚おめでとう。 彼としっかりコミュニケーションをとって。 風通しの良い関係を大切に。 深呼吸してね☆

lovelycat2011
質問者

お礼

ありがとうございます。ただただ涙がでました。まったくその通りです。こんな私でも一歩進んでみようとおもいました。手足は震えていますが、彼を信じて行こうと。自分自身も信じてみようと思います。本当に心打たれる意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 歌を作りました

    歌を作りました。 皆さんのご批評をお願いします! 「Shine The Heart」 1.たくさんの人の姿と声に 押しつぶされながら 君は一人叫んでいる 人混みは理屈を全て本当の事だと信じてるけど 全ての事に理由があるって言うのなら 人は生きてはゆけないだろう 人の命さえもてあそばれている今 僕たちの夢はどこに埋もれているのだろうか 臆病で寂しがり屋の人混みの中で 埋まっている君の心は確かに光っているのかい? ※輝かせろ君の心を眩しすぎて ゆううつな心など見えなくなるくらいに 僕は今日少しばかりの希望を手に入れた 2.たくさんの喜びと悲しみが 飛び交う街並の中 僕は一人歌っている 生きている意味はなんだろう 金なんかが理由じゃなく 僕は自分の心を輝かせるため 生きていく事にしてみるよ あぶく銭のために心さえ変わってしまう今 君たちの心はどこを迷っているのだろうか 自分の事さえ分からなくなる闇の中 君は自分自身の事をまだ覚えているのかい? (※繰り返し) 僕は今日少しばかりの自分を手に入れた

  • 内耳性めまい、が有るんですが、人込みに行くと、どうも、、

    内耳性めまい、が有るんですが、人込みや、ザワザワした所や、長い階段を上ったりすると、どうも、足が浮いた感じになり、音の聞こえも、変な感じになり、冷や汗がでたり、気分が浮ついた感じになるんですが、内耳性めまい(メニエール病と診断はついていない状態~内耳機能が低下しているのと、BPPVが起きたくらい、、)で、こんな症状の方は、みなさんも、こんな現象が起きるんでしょうか? 私は、田舎出身なんで、街場に出ると、すぐ、こんな感じになり困っているんですが、都会の人で、このような疾患の方は、毎日、このような状況にさらされている訳ですよね、、 なるべく田舎の者も、ストレスを与えて鍛えた方がいいのか?それとも、なるべく、街場や人込みにいかず、ストレス回避がいいのか?悩んでおります。 良きアドバイスお願いいたします。

  • 私の悩み・・・

    30歳、主婦です。 去年結婚しました。 24歳頃からずっと、心の中に好きな人がいました。 だけど、現実的にも無理な相手(アーティストです)でしたので、私は現実だけを見て、今の主人と結婚しました。話した事もない・ましてや会った事もない。いわば完璧な片思いにも至りません。TVや雑誌のインタビュー記事・そして、彼の歌でしか彼のことを知りません。彼の本当の姿を知りません。 でもずっと好きです。こんな幼稚なこと誰にも話した事は ありません。なんて子供っぽくて、夢想家で、いい加減30にもなってって言われるのが落ちです・・・。 だけど、ずっと好きです。結婚するまでずっと何人か彼氏はいました。だけど、同時に好きなんです。 私の中で、彼が理想化されている・馬鹿な考えだと自分で思います。 だったらいっそのこと、一度でいいから会って話をしてがっかりして忘れたい。無理ですけど・・。 こんな事、もう何年も感じています。 自分でもあきれるんですが・・・。そんな私に何かアドバイスください!

  • 性の悩みです

    初めまして。 私は35歳独身女性です。 付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。結婚もしようと思っています。…が、セックスの相性がよくありません。彼は私でとても満足しています。ただ私は…満足出来ずにいます。 理由は ムードが全くない。 自分本意のセックス。 キスがぎこちなくあまりしてくれない。 キスなしのセックスもある。 善行があまり気持ちよくなく痛いときがある。 早くいってしまう。 こんな感じなので今までは10分15分我慢すればいいって…そんな風に思ってしまってました。 私はセックスが好きなはずなのに、だんだん断るようになっています。 そしてこの事を彼に打ち明けました。彼は頑張ると…勉強するし、私に教えてもらいたいとも言われました。 そして先日途中までしてみましたが(生理中でしたので)…私の気持ちは全く盛り上がりませんでした。 頑張ってしてみようとも思ってしまいます。 でも好きならば大好きな人ならば頑張ってセックスしてみようなんて思わないような気もします。 私は彼のことを本当に好きなのでしょうか…。 結婚生活におけるセックスは大事なのでしょうか。 一生続くものですよね?結婚する前からこんな気持ちで大丈夫なのでしょうか? 結婚するにおいて全てが満足出来る人はいないと思いますが…どうしてもそこが引っ掛かっています。 彼は経済力もあり将来の安定はあります。けど…。 皆さんはどう思いますか? うまくまとめられていませんがすみません。 読んでいただいた方、意見を聞かせてください。

  • 16インチ自転車は直進性がよい

    外出先で友人に16インチの自転車を借りて乗りました。 タイヤが小さいから不安定なのかと思っていたら、24インチのママチャリよりも直進性がよく、驚いたことに超低速、人込みで混んでいる商店街を人と同じ遅さで安定して走れるのです。 小径車って実は直進性がいいものなのでしょうか? 小径車は不安定だと思っていたので、この現実をどう納得していいのかが分からないです。 路面のデコボコを拾いやすいのと、スピードが出ないのがちょっと難点ですが、都会で乗るには大きなママチャリよりは小回りが聞いて便利かなと思いました。

  • ときどき凶暴になります。

    都会の人混み等で道路を歩きながら咳払いする中年男性や歩くのが早い美人の女性をみると殺意がわいてきてしまいます。 酔っぱらいが暴れているのをみると飛びかかりそうになります。 ひどいときは相手はただ歩いているだけ何の落ち度もないのにそこにいるだけで殺意が湧いてきたりします。 とにかく人間が憎くて憎くてしかたがないのです。 おおきな事件は起こしていませんがささいなトラブルなら何度か起こしています。  すぐ人を嫉み憎む(ときどき暴力を振るう)性格を直したいです。 良い方法はあるでしょうか?

  • 都会で車の免許取得

    こんにちは。 私は現在、田舎に住んでいますが、もう少し都会の教習所へ車の免許を取りに行こうかと考えています。 私の町は、ほとんど一車線なので、地元で取った人は都会では運転できないと言います。 取りやすいせいか、都会から多くの人が取りに来ています。 免許を取るなら、どこでも運転できないと意味が無いなと思うのですが。 地元以外で、地元より都会で免許を取った方いらっしゃいますか? 都会で免許を取って良かったこと、困った事、怖かった事、何でもよろしいのでご感想をお聞かせください。

  • 離婚後の自分の気持ちの処理に悩んでいます。

    離婚後の自分の気持ちの処理に悩んでいます。 前夫とは私が至らなかった為に理想通りの生活が送れなかったことに夫が耐えられなく、自分の人生このままで終わりたくないと婚姻中に不倫をされてしまいました。私はやり直したくて一年努力しましたが、私を不幸にしてでも別れたいと強い行動と意志を見せられ、その中で努力したことがまた仇となり、とうとう離婚に至り今で約1年が経とうとしています。 心が離れてしまえば分かり合えないもので、私も一緒にいたいと思う気持ちから居続けたことで何か企みがあると誤解され、遂には相手の親まで財産目当だと騒ぎはじめ、私は何もせず家を静かに去りました。消息不明の状態です。離婚まですごく悩みました、興信所にも相談したしいろんな醜いことも考えましたが、最後まで私にとって愛した夫だったので何も出来ませんでした。 離婚後は結婚生活を共に幸せに出来なかったことを悔やみ、今でもその想いを捨てきれずにいます。私が弱いばかりに、何とか心を保とうと婚姻中に睡眠薬や安定剤に頼ったこともありました。 結婚生活でお互い傷つき、言葉には言い尽くせない程の苦しい辛い日々だったのに、それでも夫を想っていまいます。それとは反対に、ときどき冷たい感情も持ってしまいます。 想うことも苦しい、そして憎むことも苦しい。 先日前夫から手紙が届きました。内容は「許してもらえないかもしれないけど、本当にごめんなさい」と。その数日後、すごい人ごみの中で、前夫が彼女と手をつないで歩いているところを見かけました。私は他人のふりをして通り過ぎ、その場から立ち去ることで精一杯。そんな姿を見ても、苦しい、けど相手を想い、また憎む両極端の自分が居るのです。 離婚経験者の方、離婚に至るまで、そしてその後も苦しい思いをされた方はたくさんいると思いますが、どのように自分の心と向き合ったのでしょう?そして相手とも向き合ったのでしょうか? 私は婚姻中から今に至るまで、間違いだらけなのかもしれません。

  • 私の悩み

    26歳になったOLです。 もう4年恋人がいません。この4年、知人の紹介等で割と出会いはあり、数人から本気で告白されたりしたのですが、何度会ってもどうしても好きになれず、つきあうまでいきませんでした。 最近も、紹介で会った2人から好意をもたれていて、何度か食事に行ったのですが、悪い人ではないものの、つきあいたいとは思えず、その後も色々と誘われているのですが、返事に困っています。 今までもそうでしたが、好きになれない理由はいつも、一緒にいて楽しいと思えなかったり、生理的に受け入れられなかったり、友人としてはいいけれど、恋人になるのは考えられなかったり・・・です。 「理想が高いんじゃない?」と言われたりもしますが、22の時つきあっていた彼はイケメンでもなく、素朴なタイプだったし、今まで紹介された人の中にはイケメンもいましたが、好きになれませんでした。 この4年の間に、恋人が出来ない事に焦り、押しに負けて、好きになれそうもない人とつきあいかけた事も何度かありますが、 手をつなぐのも抵抗を感じて、結局つきあえませんでした。 私は、いつか結婚もしたいと考えているのですが、好きな人すら出来そうになく、不安で仕方ありません。かといって、「ずっと一人でもいいや」と開き直っているうちにもどんどん年をとってしまうと思うと、開き直る事も出来ません。 好きになれそうもない人とでも、つきあえばそれなりに楽しいかもしれませんが、一緒にいても、心が動かず、つきあうのが想像つきません。 いつになったら、好きな人が出来るのかと思うと、気が遠くなり、 不安にさいなまれます。 最近、毎日この事で悩んでしまっています。 何かよいアドバイスをお願いします

  • 恋愛・結婚 うまくいかない悩み

    開いていただいてありがとうございます。 30代独身女性、つい最近、結婚が破談になってしまい、自分の生き方、 人生、性格、運、について悩んでいます。 どうすれば、うまく行くのか、客観的にみてのアドバイスをいただければと 思いました。 私は卒業して以来、事務の仕事をしており(転職はしていますが)、 結婚はいい人がいたら是非したいなあと思う平凡な会社員です。 今まで数人の方とお付き合いしてきましたが、どなたとも結婚の話すら 上がらず、の繰り返しで、今回結婚が破談になった彼とは信頼しており 尊敬もしていたので、数が月前から結婚の話が上がったとき、幸せだな、 この人のために今まで結婚していなかったんだな、と嬉しい日々でした。 しかし、両親への挨拶も済んで、破談になりました。 実は、彼には宗教とその他もろもろの信念とこだわりが強いことをしり、 話し合いをしても解決に至りませんでした。 本当にここまできて、破談なんて、あっけないですし、残念でなりません。 今までの恋愛では、学歴や職業で相手を選ばず、フィーリングを 重視してきたのですが、実は借金があった、実は会社が倒産していた、 実は実家が自営業で多額の借金があった、ということで、結婚には結びつかず、 私もそんな恋愛に疲れてしまっていました。 今回こそは、安定もあり、彼がとても大切にしてくれるので、「やっと・・」 と思ったのですが、、、 もちろん自分にも性格に悪い所があると、認識していますし、 今回の事では、彼のすべてを受け入れてあげられなかった、 もし私が折れて彼の信念を一生支えていければ、とか 私が受け入れられないものがあると、感情的に怒ってしまうところ に気づき、とても反省しています。 結婚がすべてではないとは思います。 でも結婚して子供も産みたいと思えば、今焦らないと思ったり、 今までがんばってきても、なぜか障害があり、結婚できず、 どうすればよいのか分かりません。 こんな弱い私ですが、よきアドバイスいただければ嬉しいです。