• ベストアンサー

出産後、夫にさめてきてしまいました。

yusuke0428の回答

回答No.12

こんにちは。 奥さんの妊娠、出産、授乳を間近に見ていて、 人間も動物、哺乳類の一員なんだな~と、つくづく感心しました。 そっからすると、出産を前後に相手への気持ちが変化するというのも、 動物学的に仕方がないのかもしれません。 動物的な「習性」を、社会的動物としての「理性」が抑制しているというのが、 ここ数千年の人間のあり方なのでしょう。 そう考えると、出産後にご主人に冷めるというのは、 動物的な習性の部分からは、ある面仕方のないことなのかもしれません。 ご主人の側からしても、それは同じ面があると思います。 そういうタイミングですから、これまで目をつぶっていたような ご主人の欠点に対しても、見過ごすことができなくなっているような気がします。 だからといって、すぐに別れてしまわないのは、 社会的動物としての「理性」が踏みとどまらせているのでしょう。 それにしても、ご主人のキレる性格は感心できませんね。 今は、キレやすい大人が増えている時代だともいいます。 職場でのストレスに加え、あなたご自身が「気が強い」と書かれているように、 家庭内での意見や感情のぶつかり合いが原因の側面はあるでしょうから、 あなたが受け流すようにしていれば、多少は治まると思います。 あなたのご相談の仕方に、性格を垣間見ることができるような気がするのですが、 男性のボクの側から見ると、理詰めで押してくる女性って、 確かに扱いにくいというか、そういうところがあります。 あんまり追い詰めないことだと思いますが、 それと、肋骨が折れるほどの暴力というのは、分けて考える必要がありますね。 ご親族とかに、間に入れるような立場の人がいれば、 その人に立ち会ってもらいつつ、良く話し合ったほうが良いと思います。 もしくは、地元の市役所などが開いているDVの相談窓口でも良いですし、 最後の手段としては警察に通報して、留置場でアタマを冷やしてもらう- -というのも、ないわけではありません。 あと、あなたの行動についてですが、いかがわしいサイトを見ているところを のぞき見ている-というのも、男性の目線ではあんまり気分のいいものでもありません。 夫婦の間でも恥ずかしいと思いますよ。 まぁ、覗き見られるという1点に関しては、女性の側からしても同じだと思いますが…。 いっそのこと、「何してるの?」でも良いから、 声をかけたほうが良いように思うのですが、いかがですか? おそらく1度バツの悪い思いをすれば、陰にこもるかもしれませんが、 同じ行動を繰り返すことはなくなると思いますよ。 あなたとご主人は、おそらく日常のスキンシップとかは得意ではないのでしょうね。 何かの拍子に、後ろから抱きつくとか、体をもたせかけるとか、 ちょっと敏感なところを触ってみるとか、そういうことですけど(恥) 外を歩くとき、手をつなぐとかも良いですよね。 ボク自身は、そういうのが好きなんですが、我が家の場合、 奥さんのほうが苦手らしくて、そこは家庭の中での不満な点だったりします。 あなたが、妻という立場を離れて、 ご主人の母親役を努めて、甘えさせてあげるというのも、アリかもしれません。 まぁ、いろいろやってみて、お互いのベクトルが同じ方向を向かないなら、 別れてやり直す-という選択も、否定はしませんけどね。 いずれにしても、夫婦間での愛情というか、恋愛感情なんて、 そんなに長続きするものではないと思います。 愛情が冷めてしまってから先、これまでの男と女としてだけではなく、 家族として、どう家庭を形作っていくかが、 本来求められているように思うのですが、いかがですか?

banana-fish88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 奥様の妊娠出産を経ての実感、なるほど、男性もそう思うものなんだー と思い、参考になりました。 そうですね、私も妊娠出産を経て、つくづくと 「人間も動物なんだなぁ」 「生き物ってすごいなぁ」 と、いろいろなところで思い知りました。 皆様からご回答いただき、自分でも改めてよく考えてみたのですが 生理的に夫に嫌悪感というのは、やっぱりあるような気がします。 動物的な側面で。 と同時に、初めての育児に疲れてしまって自分に余裕がなく、 今までは許せていた夫のマイナス面がやけに鼻につくように なってしまっていた、というところもあると思います。 ところで、やっぱり妻の妊娠出産で、男の人の気持ちも やっぱり冷めるものなんでしょうか。 よく、出産後妻の事をお母さんにしか見れなくなって セックスレスだとか、 出産後の妻の女を捨てている様子(太ったとか、だらしない格好とか) をみて女として見れなくなった・・・ とかききますけど、そういうことなんでしょうか? うちの場合、何でしょうね・・・。 夫は私の出産後も私を女扱いはしてくれていると思います。 私もちょっと前までは、夫に対してべた褒めだったのですが・・・。 交際時→結婚したあと→妊娠出産 と、もちろんときめきやどきどきはなくなっていきますが、 やっぱり本当であれば 家族としての信頼と同時に、男女としての愛情も持ち続けたいものです・・・ キレる性格については、本当に直して欲しいの一言ですが やっぱりこれもまた、私が悪い側面もあると思うんです。 というか、垣間見えましたか(汗) たしかに私は扱いにくい人間みたいです・・・ 自分ではそのつもりはないのですが、追い詰めてしまうみたいです。 特に夫は口下手で・・・ 言い返せない分、行動に出てしまうみたいです。 肋骨が折れる暴力は本当にやりすぎだと思うんですが、 やっぱり振り返ってみると私にも反省すべき点は あると思うので (と、夫に言ったら「暴力はするほうが悪い、されたほうは 反省する必要ない、本当に自分はDVをするだめな人間だ」 というような事を言われるのですが) まだお互いの親にも伝えていませんし警察にも言わないと思います。 今のところは・・・ どんどんとエスカレートしていく、子供にまで手を出す となったりしたら論外、離婚も辞さないですし警察にだって 言うと思うのですが、 夫の場合、どんどん改善されているのが目に見えるので・・・ ただ、最近の「夫が生理的にいや週間」の中で、 過去あったものの破壊や暴力を思い出し、ますます 嫌になってしまっていたのでした。 いかがわしいサイトを閲覧中、私が覗き見・・・ というのは確かに、褒められた事ではないと思うのですが 覗き見ようとして覗き見たというか、なんというか 下記の回答者様へのお礼にも書きましたが、 うっかり目撃してしまったんですよね。 (今までの一人エッチ目撃も、同じような状況です。) 一番初めに目撃してしまったとき、びっくりして逃げてしまい それを夫にも気付かれ、夫には「もし見てしまっても 指摘しないで見なかったことにして欲しい、恥ずかしいから」 といわれ・・・ それ以来、見なかったことにしております。 バツの悪い思いはしているはずなんですけどねー。。。 なんというか、ついついなんでしょうか。 いっそのこと、鍵のついた部屋でも夫に用意してあげたほうが お互い気楽かもしれません。 住宅事情でなかなかできませんが。 普段のスキンシップ、出産前はふつうにあったんですよ。 毎日のキスも、ハグも。 子供が生まれて、お互いそれどころでなくなった感じです。 それこそスキンシップすらレスになるまえに、 自分から手をつないで見たりしたほうがいいのかな・・・ ちょっと考えて見ます。 回答者様と同様、夫もスキンシップは好きな人だったので 私のほうから近づいてみたらもしかしたら前みたいに 戻ってくれるかもしれません。 とりあえず今のところ離婚は考えていませんし、 家族としての形を作っていく事こそこれからやっていかないと いけないことだということも、同感です。 ご回答ありがとうございました。

banana-fish88
質問者

補足

こちらの補足欄をお借りして、お礼の総括とその後のご報告をさせてください。 実は、この質問をしていた事が夫にばれてしまいました。 うっかりお礼を書きかけの状態で、PCをそのままにして忘れてしまい。 (産後、何故かうっかりミスが増えて、忘れっぽくなっちゃいまして) 夫はこの質問を見た当日は、ぐっとこらえてくれたようで何も言わず。 翌日?翌々日? ご飯を作るのが面倒で、「食べて帰ってきて」とお願いしたところ ただご飯を食べているにしてはすごく帰りが遅くて、喧嘩を売るような メールを私が送ってしまい・・・ 夫帰宅後、喧嘩に発展。この質問を見たということを言われました。 ごまかそうと思ったのですがごまかしきれず・・・。 喧嘩して、お互いひとしきり色々言い合ったあと お互い謝り合いました。 やっぱり、お互いなれない育児でいっぱいいっぱいで 相手へ対する思いやりを忘れがちだったところがあったのだと思います。 (特に、私が・・・。反省です。) これほどの暴言を書いてしまったのにもかかわらず 夫は未だに私のことを「好きだ」といってくれます。 本当にありがたいことです。 子供のことも、更にいっそうかわいがってくれております。 私にも、「毎日子供の面倒を見てくれてありがとう」といってくれました。 皆様からのご回答を読んで、色々と自分でも考えるところがありました。 理想の夫婦像というのは、人それぞれかもわかりません。 私にとっての理想は、人としても家族としても男と女としても お互いが愛し合える、尊敬しあえる関係だとおもっております。 そして、夫もそう思ってくれているのではないかと、今そう思います。 悪いところ、不足しているところ、いろんなところがお互い様で、 私は私で自分に対する不満を夫にぶつけていたのかもしれません。 そういうことを色々と考え直していたら、夫に対して感じていた 生理的な嫌悪感が消えました(笑) 結局、私が感じていた生理的嫌悪感というのは、自分自身の心の 問題だったのかもしれません。 疲れていてしんどいのはお互い様。 だから、夫が疲れたしんどいというのも当然だし 家事を頑張った、仕事を頑張った、そしたら認めて欲しいと思うこと 褒めて欲しいと思うこともお互い様で当然のこと。 夫の言葉に対して、私は感謝を伝えた後 「私も褒めて褒めて!」といえばよかったのではないかと今にして思います。 暴力は、だめ!絶対!ですが これは、夫はもうしないと断言できます。 子供ができて、彼は変わりました。 もう、しません。 子供を悲しませる事は、彼にはできないはずだからです。 もともと、すごく優しい人なのです。 だから、私も過去の事は忘れます。 これからの夫を見ます。 一人H・・・は、まあ、どうしましょうか(笑) 私よりもそっちを優先にするなら、だんだん私の愛情は無くなると 夫にはそう理解してもらえればと・・・。 それを、機会があったら伝えようと思います。 家族としての生活と同様、夫婦間のそういうコミュニケーションも 私は二人で育み、育て上げていきたいのだということを 伝えていきたいと思います。 喧嘩して、仲直りして・・・ 思ったことは、 やっぱり私は冷めたわけではない。 手に入れた素晴らしいものを、この人と守って行きたい という事でした。 疲れているときには人は不満ばかりになる事もわかりました。 不満をためると、いいことはないですね。。。 質問して、回答をいただいて、本当に気持ちが晴れました。 皆様からの、大変ためになるアドバイスが 自分を見つめなおすきっかけになりました事、心から感謝申し上げます。 見ず知らずの私の為に、貴重なご意見をいただいてありがとうございました。 皆様にお礼ポイントをつけたいくらいです。 お礼ポイントをつけられなかった皆様のご意見も本当に参考になりました。 重ねて御礼いたします。 心からのお礼を述べて、質問を閉じさせていただきます。

関連するQ&A

  • 夫と仲良くしたいのですが・・・

    価値観が違うのだろうか?と悩んでいます。 とても些細なことでケンカになったりします。 仕事が肉体労働で、疲れているのはわかるのですが、 とにかく家に帰ると、すぐコタツで寝てしまい 一度寝てしまうと朝まで起きないので寝室で私は ひとりで寂しい思いをすることが、しばしばあります。私は専業主婦でいつも一人なので、夫が帰ってきたらもっと話がしたいのに。(何度か起こすのですが、機嫌が悪いのでひつこく言えません) また、部屋に物を置くことが嫌いで、常識的に 考えて、必要と思われる物でも、いらないと言って 有無を言わせないところがあります。 夫のことは、それでも大好きなのですが、 夫は性格的に器用ではなく、言葉が足りなくて 私を不安にさせます。頭では、そういう人なんだと わかっているつもりでも、傷つくことがあります。 「お前は回りくどい言い方をする!」と言って 機嫌を悪くさせたことがあります。 私が無意識に回りくどくなっているのは、 こんなことを言うと機嫌を悪くするのではないか? と気をつかっているからかもしれません。 「何でも言え」と言われても、いえない雰囲気なのです。そこをわかって欲しいのですが。 夫が毎日気持ちよく仕事をして、生活ができるように 日々努力をしているつもりなのですが、 なんか裏目にでてしまっている気がして、つらく なります。夫とずっと仲良くしたくて頑張っている のですが、もっと夫と何でも言い合えるような関係になるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 起つのにしない夫

    交際6ヶ月、結婚して6ヶ月になります。 夫42歳、私25歳です。 日常からすれ違うときに抱き締められたり、キスされたり、かなりスキンシップ多く夫婦仲は良好です。 私がくっついたりキスするとすぐに勃起するので誘うのですが、夫はあまりセックスをしたがりません。 頻度は1~2週間に1回程度です。 男性って勃起する=興奮しているのではないのですか? 仕事は会社を人に任せているので、家に居ることが多いし、疲れている様子もありません。 セックスは夫はマグロで私が色々頑張っているし、浮気をしている気配もありません。 なのでなんで勃起するのにしたがらないのか、分かりません。 あと寝室が別なのですが、ごくたまに夜中に私の布団に入ってくるのですが、何もせず無言なんです。 体を触って誘っても無言で、寝てしまいます。 こんな男の心理、わかる方教えてください。

  • こんな旦那どう思います。離婚考えてます

    結婚20年目、子供3人共稼ぎです。私もフルタイムで働き夜勤もあります。夫は家事には一切協力なし、私がどんなに忙しかろうが、体調悪かろうが何もしません。一度私がキレ喧嘩になった時、家事分担にしろっていうのか!と 育児も同様、送り迎えも全て私、夫の仕事が早く 終わった時もしてくれません。お風呂も自分一人で入ってほとんど私が入れてます。嫉妬深い所も あり常に私が浮気してるん じゃないかと疑ってます。思いやりが全くなく、私が盲腸になった時、早く治してもらわないと、 sexもできないねぇと。性欲も強く断ると無視、機嫌悪く、物に当たる、私が生理になっても同じ感じです。ほんとに疲れました。これって離婚理由になりますか? ないとsexもできないねぇと。 性欲も強く、断ると無視、物に当たる、機嫌悪く、私が

  • 夫がセックスは妻の義務だと言います

    結婚14年目です。夫とのセックスはだいたい3週間に1回です。私は出産してから性欲がほとんどなく、夫とのセックスは正直なところ苦痛です。夫もその事はわかっています。 でも夫は「男の生理現象だからどうしようもない」と言い、私もそのことを理解しているつもりなので、3週間に一度という日にお付き合いしています。 でも、どうしても日常の疲れや体調にもより断ることがあります。 さすがに夫も私の体調が悪い日などはあきらめてくれるのですが、先日子供が熱を出し看病に追われ、やっと自分が眠りにつけた夜中に体を触ってきたので拒否したら、逆ギレされてしましました。 以前引越しがあって、夜中の3時半に眠りについた時もまったく同じ事がありました。 そして、夫は「自分(夫)が働くのは家族や妻に対する義務。おまえがオレとセックスをするのも義務だから、ちゃんと役目を果たしてもらわないと。今月自分は○○万稼いできたのだから、おまえも(セックスの相手をして)仕事をしなきゃね。」と言うのです。 それと、子供達の前でも平気で私を押し倒し、脚を広げて私の上に乗ってきます。すれ違うたびにお尻や胸を触るのは当たり前のことで、子供達もあきれています。 夫はスキンシップをしていると言うのですが、そう思っているのは夫だけです。 長女は私がいやらしい事をされていると、体を張って止めてくれます。 子供達の前でこういう事をされるのは屈辱的です。 3週間に1回、せめて4週間に1回でもなんとか相手をしてあげたいという気持ちはありますが 毎日のように体のあちこちを触られると、する気も失せます。 でもずっと相手をしないと機嫌が悪いままなので、結局セックスをして、そして夫のご機嫌取りをする感じになります。 セックスは妻の義務なのでしょうか? 夫がこんな風に私に、したり言ったりすることはDVではないのでしょうか?

  • 夫のモラハラ、依存症なおりますか?

    40歳、中学生と小学生の子供がおります。 結婚17年目。 夫のモラハラには10年前に気がつきました。 人格否定、暴言、セックス強要、どれも当てはまりモラハラだと初めて気が付いたのが10年前です。 子供のことは面倒見が良くいい父親だと思います。 夫はよく気がつく性格で私はその真逆、気が利かない性格です。 何かにつけ、なんでそんな事にも気が付かないのか。母親として最低だな。人として終わってる。など散々人格否定され続けてきました。 気に入らないことがあるとあからさまな態度でずっと機嫌が悪く、いつ機嫌を損ねるのか恐怖でビクビクしていました。 私の仕事や友達とのランチや夜に出掛ける事、なんとか行かせてはくれますが、快く行かせてはくれた覚えはありません。 美容院にも気を遣います。 私が仕事の話をすると、私の仕事の仕方を注意したり、逆に怒られてしまい、話さなければ良かったと思うことが多いです。 私が楽しそうに仕事をしているのが気に入らないのだと思います。 優しい時は優しい夫です。 家族旅行も率先して考えたり、子供のことをしっかり考えてくれたり、私の事を大切にしてくれているのはわかります。 この17年辛かったのが、モラハラの繰り返しで夫の夜の相手に、心も身体もがなかなか素直に動きませんでした。 寝ているベッドに入って来られ、断るとあからさまにドアを大きな音を立てて閉め、別部屋からソファーを殴ったり蹴ったりする音が聞こえてきます。 恐怖で布団を被るしかなかったです。 次の日からは機嫌の悪い態度、ほぼ無視状態、家事を手伝ってくれなくなる。家事ができていない事を注意される。暴言。 暮らしにくい日々が続きます。 こんなことなら我慢すれば良かったと後悔します。 その後セックスすると機嫌が良くなります。 そしてまた、セックスに誘われ断ると機嫌が悪くなる。ずっとこの繰り返しです。 子供の事があり離婚する勇気は今のところありません。 なんとか少しでも穏やかに過ごしていきたいと思っているのですが、モラハラでも離婚せずにやっていく方法はありますか? 私への執着はひどく、私がジムに行きたいと言えば反対し、会社の事情で仕方なく、男性の同僚と車で一緒に帰らなければならなかったことも理解出来ないとかなり怒っていました。 私にはなぜそんな事で怒るのか理解が出来ませんでした。 先日些細なことがあり、夫が私が浮気していると勘違いをし怒り狂い(浮気はしていません)、暴れ回り、そこから夫は不安定になりました。 手のひらを返したように優しくなり、怒らなくなりました。 夫と話し合いをし、恐怖でしたがモラハラだと伝えました。 夫は自分がモラハラだと理解しており、私の事が好きすぎるあまりその様な行動になってしまう。治らないと思う。父親もそうだったと。冷静に自分の事を分析してはいます。 ますます私への執着はひどくなり、異様な程のスキンシップ、もう応えられなくなってきました。 子供の事があり離婚する勇気は今のところありません。 なんとか少しでも穏やかに過ごしていきたいと思っているのですが、モラハラでも離婚せずにやっていく方法はありますか?

  • 夫とのセックスに不満

    結婚して5年。子供が3歳と4か月の2人です。 タイトル通り夫とのセックスについてです。 夫とのセックスは出産後2回程あり、セックスレスというほどではありません。しかし、私としては不満に思っています。 夫は38歳で夫の性欲が減っているせいもありますし、子供と一緒に寝ているのでお互いそのまま一緒に寝てしまったり、また夫の仕事が不規則なのでうまく合わないと色々理由はあります。それにセックスをしたとしても、イマイチ快感が無いというか、つまらないというか。 夫がHしようと誘ってくれるのは良いのですが、2人で子供部屋から寝室へ移動し、布団に入る前にお互い全裸になって(脱がせてはくれます)、ちょっと抱き合ってキスしながらもう触ってきて。私がイッたら挿入。そのまま色々体位を変えながら、射精して終わり。その後、服を着て子供部屋に戻るといった感じです。なんかただ、ことを進めているだけといった感じで、私としてはセックス出来るのはうれしいのですが、もっと楽しみたいのです。 昔は、服も1枚ずつ脱がせてくれたり、もっとセックスしている最中に色々話をしたり、時間をかけたり、愛情を感じられたのですが、今は、ただ自分がしたいだけの為に思えてしまって。でも、普段の生活でとても愛情は感じられます。それに子供が居て、気になって出来ないのもあります。 自分でこうしたいと言えたら一番なのですが、ちょっと照れがあり。夫婦になると、ずっと生活が一緒なので、なんか普段の自分とセックスの時の自分が違うのが恥ずかしくて。 どうしたら良いでしょうか?

  • 夫が夜勤のときの子育てについて

    夫が週交代で夜勤をしています。(21~8時まで) 子供は5ヶ月です。 3人で暮らしており、 間取りが 居間6畳、寝室4.5畳、キッチン5畳と広くはありません。 扉がしっかり閉まらず隙間ができ、寝室に物音がもれてしまいます。 最近泣き声が激しくなり、夫が起きてしまうことがあります。 泣かせないよう気をつけているのですが、全く泣かないようには出来ません。 メリーで少し遊んでいても、揺れが恐くなるのか泣き出してしまいます。 1人遊びが出来ないのでずっとあやし続けて、夫が寝ている時間帯は家事をすることが出来ない状況です。 私自身が声を出して(歌など)あやす事もあまり出来ないのでどうしたらいいのかわかりません。 夜勤の旦那さんがいる家庭はどのようにしているのでしょか? アドバイスをお願い致します。

  • セックスレス 夫とセックスしたくない時

    私は結婚10年目の主婦35歳です  夫は40歳で会社員、最近管理職に昇進し、 家族が不自由なく暮らす事の出来る程度の稼ぎのある夫で私は夫を尊敬しています 私たちには小学生の子どもが2人いて、私はパート勤めです。 子どもはすくすくと成長しています。 私は夫が好きですし、夫の両親と2世帯で住んでいますが トラブルもなく楽しく暮らしています 一つ、うまくいかないことは。。。。 セックスなんです 私は、自分がノリ気のは素晴らしいセックスが出来ると自負しております ただ私が良いセックスが出来るのは月1回程度で 夫の欲求は週1くらいです その気でない時も、欲求されれば致すのですが 私がその気でない時はいくら演技をしてもばれてしまい「ただ出すだけのセックスなんて」と行為を止めてしまうのです その気じゃないセックスはつまらないので、それでは私もと拒否すると、夫は不機嫌になります 私だっていつもノリノリでセックスしたいのですが どうも波があるようでうまくいきません 演技も上手くなりません 夫の欲求にいつもノリノリで答えたいのです こんなことをするとセックスしたくなるとか こんな物を食べるとセックスしたくなるとか この小説を読むとその気になるとか 何かアドバイスがありましたら お教えください お願いします

  • 夫の嫌なところを考えない&夫の不機嫌 対策

    お見合い結婚して約半年。妊娠4カ月の女性です。 結婚当初から私の夫に対する愛情の少なさから、 正直すごくうまくいっているとは言い難いものでした。 (夫はうまくいっていると思っているよう) ですので、妊娠中の不安定さはあるかもしれませんが、 それだけで片付けられる問題ではないと思います。 (1)夫と一緒にいるときと、特に一緒にいない時に 夫のイヤなとこをあれこれ考え、一人で腹がどんどんたってしまいます。 これをなんとかなおしたいと思うのですが、なかなかうまくいきません。 夫も悪い点はあると思っていますが、一から責められるほど私は良い妻ではありません。 それにそれによって離婚して新しい人生を!とか考えているわけでもないのに、 自分自身が楽しくありません。 何か気持ちを切り替える?いい方法はないでしょうか。 (2)夫は比較的すぐ機嫌わるくなります。 私はそういう事がかなり気になってしまいます。 私が原因のことも多いでしょうし。 これを気にしなくなる方法ありませんか? 自宅はせまく、自分の部屋はありませんし、寝室も一緒なので 逃げ場がない感じなのです。 (3) 夫は友達もいませんし、 「何を一緒にするのも一緒!寝るタイミングも一緒」を好みます。 正直窮屈です。 なんとかある程度は独立しながら同じ時間を過ごせたりしないでしょうか? 自分ひとり(その場に夫がいてもかまいませんが)でゆっくりする時間がほしいです。 なんでもかまいませんアドバイスを願いします。 離婚したら?はご容赦ください。

  • 夫とのセックスが辛い

    私32歳、夫33歳、子供は一人です。 今回、ご相談させていただきたいのは「セックス」についてです。 私は、子供を産んでから夫とのセックスが嫌になりました。 もともと私は「セックス」に対して淡白で、無くても平気なほうです。 けれども、夫はそうではなく「夫婦の大事な営みだ」と言って迫ってきます。 私は、なんだか「近親相姦」している気分で気持ち悪くなるほどです。 でも、全てを拒んではいけないと思い、そのときだけは我慢します。 二人目を作る気持ちもありません。 夫は普通のセックスに満足できなくなったのか、興味本位なのかある日 「アナルセックス」を求めてきました。 私は絶対に嫌だったので拒みましたが、そのうち夫が私が別の男性と浮気をしているのではないか?と思うようになりました。 友人と食事に出かけても「誰と」「どこ」で?と聞くようになり携帯のメール音が鳴るだけで「誰?」と言います。 私は、思い切ってセックスに対する思いを夫に話しました。 すると夫はしばらくは手を出してこなかったものの、時間がある程度経過すると「もう、そろそろいいだろう?」と言ってきます。 拒むと怖いくらいに不機嫌になります。 私は、ある日夫の望む「アナルセックス」に応じました。 この世のものとは言えないほど痛くて、痛くて。 でも夫はかなり満足で未知なる経験に目覚めてしまったのか、毎度そちらのセックスを求めてくるようになりました。 でも、私はとても辛くて痛くて終えたあとは動けません。 「大丈夫か?」ととても心配そうにはしてくれるんですが、そのあとに出てくる言葉は「今度はゆっくりやるから」とか「あれも慣れたら気持ちよくなるらしいよ」と言います。 私は、夫の機嫌を損ねたくなくて我慢していることに限界を感じています。 「もうできない。痛くてこんなの夫婦の営みじゃない」と話すと「じゃ、俺はずっと我慢してろって事か?」と言います。 夫婦である限り、セックスは大切なのはわかっているんですが、本当に嫌なんです。 しかも、避妊具もつけずに最後は中で出してます。 最近は夫が家にいるだけで、気が重いです。 本当は完全に拒みたい。けれども夫は男性ですから妻とセックスしたいという気持ちは「妻を愛しているから」ということもわかっています。 話し合いをして理解してもらいたくても結局私の言いたいことは「セックスができない」という事なのです。 夫は「セックスがしたい」のです。 これはもう価値観の違いで仕方ないのでしょうか? どちらかが折れるしか方法は無いと思います。 「夫を愛していますか?」と聞かれたら私の答えは「・・・」です。