• 締切済み

【再就職が決まった際の失業保険給付について】

【再就職が決まった際の失業保険給付について】 現在、失業保険を貰っていて、次の認定日が12/19です。 給付日数は残り23日になり12/13で終了。 ちなみに「最大60日個別延長給付の対象になる」とハローワークの方に言われています。 そこで質問ですが、 年明け1/19から派遣の仕事に就くことになりまして、 作業開始前に研修が1日だけ、12/22にあります。 (研修ですが時給あり。就労時間:7時間) 派遣会社から雇用契約について、 ・まず研修日12/22に1日だけ契約→契約終了 ・そして1月以降、1/19からの雇用契約を再度交わす と言われました。 このような状況において、 最長1/19の作業開始日(つまり再就職日)まで、 生活のためにもできるだけ失業給付を貰えたらと、正直思っています。 そうしますと、ハローワークに就職届を提出する際、 (1) 今回の場合、研修日12/22だけで一旦契約が終了することから、 ここは個別延長給付を利用させてもらい、 失業認定日における失業認定申告書提出時に12/22分の就労を申告し、 派遣会社には雇入年月日を1/19と記入してもらうことで、 失業給付を1/18まで貰うことが可能なのでしょうか? それとも、 (2) 上記(1)は不可能で、 派遣会社には雇入年月日を研修日の12/22と記入してもらい、   それにより失業給付を12/21まで貰うことならば可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

・実際に個別延長になるかどうかは、認定日の12/19にわかります・・今現在は対象者であり、延長決定ではありません  個別延長になった場合は、前日の12/18までの分が認定され、次回の認定日の記載された失業認定申告書が渡されます ・延長になりましたら、通常の窓口(就職相談の窓口ではない方)で再就職に関してご相談の上指示を仰いで下さい  (失業認定申告書の記載の仕方、再就職に当たってのハローワーク関係の手続きの仕方とかも)     

Mi1012P
質問者

お礼

そうですね。まずは個別延長になるかどうかですね。 やはりcoco1701様の仰る通り、延長決定後に通常窓口で しっかり聞いてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業給付の個別延長給付について

    今日は、ハローワークの失業給付の認定日でした。次回の認定日で所定給付日数の支給が最後となります。待っていると認定書と一緒に個別延長給付候補者への相談指示文書の紙をいただきました。その内容は、知識、技能、職業経験等を勘案して再就職が困難だと所長が認め、かつ、一定の要件を満たしている方については、個別延長給付の対象として、給付日数が延長される可能性があります。と言う内容ですハローワークの職員に聞いたのですがあまり良く教えてくれません。次回認定日に行けば必ず延長給付してくれるのでしょうか。また延長してくれるとしたら何日位延びるのでしょうか。このような経験した人教えてくれませんか。現在54歳です。会社都合退職(規模縮小の為)です。

  • 再就職と失業給付について

    派遣切りで退職して現在は失業給付を受けていますが、元派遣会社が新しい仕事を紹介してきて次の失業認定日前に就職が決まりました。 前回の失業認定日から仕事が始まる日の前日までの失業給付金を貰えると聞いたんですが、失業前と同じ派遣会社に再就職しても貰えますか?

  • 失業保険個別延長給付について

    先日ハローワークの認定日に行き「個別延長給付のご案内」の 用紙をもらいました。 昨年3月~12月末まで派遣で事務の仕事をしておりましたが 延長せず会社からいただきました離職理由は32となっております。 年齢が40歳で離職してからインターネット求人・派遣と職をさがしておりますが書類選考で落ちてしまいます。 この個別延長給付というのは対象になるのでしょうか? 次の認定日(5月末)が最後の認定日になるのですが どういった手続きをするのでしょうか? 最寄のハローワークに電話してもなかなか繋がらず 相談させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険について

    失業保険について 現在失業保険をもらっているのですが、先日仕事が決まりました。 延長給付を受けていたので、次の認定日までに2回ハローワークへ行くのが条件でした。 しかし、1回いっただけで、派遣の方で仕事が決まったので、次の認定日までに2回ハローワークへ行っていません。次の認定日は28日で、仕事開始日は10月1日です。認定日から翌認定日の間に1回しかハローワークへ行ってないのですが、28日の認定日に行った時に、1日までの失業保険(28日分+2日分)はもらえるのでしょうか?それとも仕事が決まっても次の認定日までには必ず2回はローワークへ行かないと、28日分の給付はされないのでしょうか?残りは3分の1を切っているので再就職手当てはもらえません。宜しくお願いします。

  • 就職内定した時の失業保険給付について

    現在、失業保険を貰っていて、次の認定日が9/16です。 給付日数はすでに60日延長もされていて残り17日になり9/12で終了します。 質問(1) 9月上旬に就職が内定したと仮定して、会社と相談の上で就職日を9/20にしてもらい、9/16の認定日には失業認定申告書の就職予定欄に正直に9/20から就職予定と記載しておけば残りの17日分の給付を受けられますか? 質問(2) 9月上旬に就職が内定し9/16の認定日を待たずに働き始めた場合、前回の認定日後~雇用された日を例えば9/13として、給付日数満了の9/12までの日数分の失業保険の支給は就職届を出して手続きすれば貰えますか?

  • 失業給付について教えてください

    初めて失業給付を受けています。 いくつも面接に行ったり、派遣の登録に行ったりしても、条件など、なかなか上手くいきませんでした(子持ち主婦のせいでしょうか…) 来月の認定日で最後の給付になります。 その場合、失業認定申告書に就職活動のことを書き、就職が決まっていなくても給付は終了ですよね。 その時は普通の認定日通りの手続き(?)でいいのでしょうか? 何か他に提出するものなどあるのでしょうか?

  • 失業保険給付について

    昨年11/15から派遣社員として勤務し3/15付で会社都合により解雇されます。元々は5/15までの6ヶ月契約だったのですが理由としては業務の集約ということです。昨年4/5から9/30付で解雇され(こちらも契約は6ヶ月だったのですが満たない9/30で契約終了されました)有給を使い切って辞めたのもあるのか失業保険の給付される6ヶ月には足りず、ハローワークに尋ねたところ次の勤務先での就労期間を足して6ヶ月以上になれば給付されると聞きました。この見解は正しいでしょうか?昨日派遣元から1ヵ月後の解雇の話を受けたので現在次の仕事を探す為の猶予期間として1ヶ月を過ごしてはいますが派遣先としては次が見つかり次第いつでも抜けていいという感じのようです。私自身は今すぐに就職活動をするつもりはなく失業保険をもらいながら探す方向で考えています。もし私の失業保険に対する見解が間違っているのであればすぐにでも次の就職先を探さなければ経済的につらいのですが詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 個別延長給付金の不正になる?

    失業保険を3ヶ月もらってその後、個別延長給付を貰うのですが個別延長給付受給の最後の認定日前に就職が決まったとしても入社は個別延長給付終了後です。 こういう場合申告しないとばれますか?ばれるとしたらどうやってばれますか? 例えば就職した会社の雇用保険手続きなどで、この人は個別延長給付終了後直後に就職しているから内定は個別延長給付中だったんじゃないか?などと思われ調べられる事はありますか? 教えて下さい。

  • 個別延長給付

    私は、失業保険の個別延長給付の候補になっているものです。5月3日で失業保険支給終了(90日分)でした。5月9日の認定日では、5月15日に就職の採用予定があったので、その時点では個別延長給付の対象になりませんでした。もし採用を断って失業状態だったら、個別延長給付の対象になりますか?有識者からの回答をお願いします。

  • 失業給付又は再就職金はもらえるでしょうか?

    会社を退職したのですがしばらくは退職した会社から 個人契約として仕事を発注してもらい収入を得ようとしています。 しかし失業給付又は再就職金を得ようとすると 失業扱いにはならないために給付は受けれないと思いますが この個人契約が大体1ヶ月程度になると思うのです。 ただ仕事自体は期間ではなく本数になると思います。 この案件につきいくらなど。 (収入は大体以前の月給と同じか多少あがりそうです) この場合この個人契約が終了後にハローワークへ登録すれば 失業給付又は再就職金は得られるのでしょうか? また、手続きをするには離職票などがいりますが その有効期限などはあるのでしょうか? (ひょっとしたら追加での発注があるかもしれませんので) 簡単にまとめますと退職後1ヶ月程度は再就職する予定はないが 個人契約として仕事を頂き、それが終了しだい本当に無職になるので その時にハローワークへ登録し失業給付などの手続きができるか? ということです。登録以前にも収入があればNGでしょうか? それとも退職後すぐ登録しないといけないとかありますでしょうか? 個人契約としてしばらく収入を得るか、さっさと再就職をして 再就職金を貰った方がたらよいか悩んでおります。

専門家に質問してみよう