• 締切済み

輪ゴムを伸ばすと発熱するのはなぜですか?

hitokotonusiの回答

回答No.4

>でもエントロピー増大の法則からして少しだけエントロピーが増えてるらしいですね。 それは間違いです。 ゴムが伸びているので体積もふえてエントロピーが増えるのが自然に見えますが、 実際は横方向の縮みも考慮するとゴムの体積はほとんど変りません。 なので、膨張によるエントロピーの増減はほぼ無視できます。 ゴムのエントロピー変化は分子鎖の形態変化による内部自由度の変化によるもので、伸ばすと減少します。 気体の断熱膨張を知っていると、一見、全く逆のことがおこって既存の物理法則を破っているようにみえるので不思議ですが、実際はエントロピーの法則できちんと説明できます。これはグー・ジュール効果として知られています。

関連するQ&A

  • 本屋の雑誌の輪ゴムをちぎってしまいました。

    今日本屋の輪ゴム付き雑誌を、輪ゴムを外して読んで、元に戻そうとしたら輪ゴムがちぎれました。 罪悪感が半端ないです。 これは素直に店員さんに申告した方が良かったんでしょうか。 申告せずにそのまま帰ってきてしまったので気になります。 あと、雑誌の輪ゴムを取って読むのは罪になるのでしょうか。 ましてやちぎれてしまった俺はどうなんでしょうか。 回答お願いします。

  • 色の付いた輪ゴムを探しています

    仕事で輪ゴムを使うのですが内容量が一目で分かるように輪ゴムを1重2重で分けていますが色分けをした方が良いのではないかということでスーパーなどでよく置かれている色の付いた(赤や緑)輪ゴムを探しているのですがなかなか見つかりません。あのような輪ゴムはどこで手に入るのか御存知の方いらしたら教えてください。

  • 輪ゴムを手に通した時に・・・

    といっても、手の途中(親指の付け根と小指の付け根を 線で結んだところらへん)まで輪ゴムを手で通して、 手をすぼめて手のひらに輪ゴムを当たらないようにします。 その時、もう片方の手でその輪ゴムを引っ張って離すと、 明らかに手のひらに輪ゴムが当たってないのに「痛い」と 感じるのは何故でしょうか?出来れば理論的に教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 太くて丈夫な輪ゴムを探しています

    太くて丈夫な輪ゴムを探しています。 一般的な茶色い輪ゴムは、あまり長くもたずに切れてしまいます。 そこで、柔軟性は同様で、太くて丈夫な輪ゴムを探しています。 (100円ショップや文具店で探しましたが見つかりませんでした) ご存じの方、教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 輪ゴムを探しています。

    輪ゴムを探しています。 内径29φくらいで、ゴムの太さは1mmくらいの輪ゴムを探しています。色は関係ありませんが、丈夫なゴムを希望しております。

  • 輪ゴム

    一般的な天然ゴムを使った輪ゴムに 耐薬品性を加えたものを探しています。 薬品にどぶ漬けするのでなく、 揮発したアルカリ内に治具固定で使います。 輪ゴムでもいいのですが、熱ですぐに切れてしまうので もうちょっとがんばってくれる輪ゴムを探してます。 金属が使えないのですが、 インシュロックや型材で押えると 治具の構成を変更しなくてはならず 困っています。 ご教示願います。

  • 輪ゴムみたいな虫?

    昨日、ベビーカーの車輪に切れた輪ゴムのような物が くっついていました。 なんだろうと思ったらミミズのようにウニョウニョ動いていました。 とりあえず木の枝で全部取ったのですが・・。 どうやら帰宅途中に不思議な生物(?)をベビーカーで 引いてしまったようです。 ヒル?ナメクジ?なんかの寄生虫?だったのでしょうか。 家に入ってから石けんで手をよく洗いましたが それで大丈夫でしょうか・・。

  • 輪ゴムの剥がし方について

    トレーディングカードゲームを大量に発見しました。 レアカードも沢山あったのですが、輪ゴムが溶けてカードにくっついていました。 輪ゴムを綺麗に剥がす方法があれば教えてください。

  • 輪ゴムはどうやって手に入れるのでしょうか

    輪ゴムは、誰かが箱で買っているものでしょうけれども、 箱で買わずに必要な分だけ手に入れるにはどうすればよいでしょうか。

  • 輪ゴムでくせ毛を

    こんばんわ~ 結構前に輪ゴム(女の子が髪をくくるようなもの)で肩元でくるんとなるようなくせ毛を直すというのをテレビで見たことがあるのですがどなたか詳しくしらないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m