• ベストアンサー

輪ゴムでくせ毛を

こんばんわ~ 結構前に輪ゴム(女の子が髪をくくるようなもの)で肩元でくるんとなるようなくせ毛を直すというのをテレビで見たことがあるのですがどなたか詳しくしらないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hypercham
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.1

こんにちわ! 輪ゴムでくせ毛を直すと言うのは一時的な効果はあるでしょうが、くせ毛自体は直りませんよ。そのテレビ番組を見たわけではありませんが、はっきりと言えます。 しかし、その日一日だけ髪のくせを直したい時には使えるテクニックかもしれませんね♪ くせ毛というのは(ご存知かも知れませんが)髪の中の細胞に、大きい物、小さい物がまばらにあり、並びあったばらばらの大きさの細胞同士が結合しているから髪がうねるのです。 細胞の大きさが均等に並んでいる髪は、いわゆる天然ストレートになりますね。 くせ毛を(一時的に)直すのに一般的な方法は、寝癖直しにもしますが、髪の毛を濡らすことです。そしてタオルドライして、ブローなどをすることで髪を乾かしながら、髪が流れる方向をくしで形づくっていきます。 それ以外は、美容室でやる縮毛矯正とか、最近では市販でストレート剤を売っていますから、それとアイロンを使ってするストレートなんかがありますよね。 しかし極度に痛んでいる髪にはどの方法も効果はないですから、切るしかないですけど・・・。 輪ゴムを使用するくせ毛直しをする方法が詳しく知りたかったのでしょうか?もしそうでしたら、聞き流してもらって構いません…^^; 参考になればうれしいです。

Grady
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 一時的なんですか・・・。一回やってみようかな~と思ってたんですけど、やり方よくわからないし、髪の毛をぬらしてブローするほうがすぐできてよさそうですねー。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太くて丈夫な輪ゴムを探しています

    太くて丈夫な輪ゴムを探しています。 一般的な茶色い輪ゴムは、あまり長くもたずに切れてしまいます。 そこで、柔軟性は同様で、太くて丈夫な輪ゴムを探しています。 (100円ショップや文具店で探しましたが見つかりませんでした) ご存じの方、教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 輪ゴムを探しています。

    輪ゴムを探しています。 内径29φくらいで、ゴムの太さは1mmくらいの輪ゴムを探しています。色は関係ありませんが、丈夫なゴムを希望しております。

  • 輪ゴム

    一般的な天然ゴムを使った輪ゴムに 耐薬品性を加えたものを探しています。 薬品にどぶ漬けするのでなく、 揮発したアルカリ内に治具固定で使います。 輪ゴムでもいいのですが、熱ですぐに切れてしまうので もうちょっとがんばってくれる輪ゴムを探してます。 金属が使えないのですが、 インシュロックや型材で押えると 治具の構成を変更しなくてはならず 困っています。 ご教示願います。

  • 本屋の雑誌の輪ゴムをちぎってしまいました。

    今日本屋の輪ゴム付き雑誌を、輪ゴムを外して読んで、元に戻そうとしたら輪ゴムがちぎれました。 罪悪感が半端ないです。 これは素直に店員さんに申告した方が良かったんでしょうか。 申告せずにそのまま帰ってきてしまったので気になります。 あと、雑誌の輪ゴムを取って読むのは罪になるのでしょうか。 ましてやちぎれてしまった俺はどうなんでしょうか。 回答お願いします。

  • 輪ゴムの剥がし方について

    トレーディングカードゲームを大量に発見しました。 レアカードも沢山あったのですが、輪ゴムが溶けてカードにくっついていました。 輪ゴムを綺麗に剥がす方法があれば教えてください。

  • 輪ゴムの実験

    自由研究で輪ゴム(ゴム)について実験したいと思っています。 種類・耐える重さ・長さなど考えてみたのですが、ほかにする実験に困っています。 どんな実験でもいいので、考えた方ご回答お願いします。 参考として・・・ この間、試しにやってみたのですが輪ゴム一本で3kg、2本で5kg見たいな感じになりました。 方法は、傘の柄に輪ゴムをかけ、おもりをつけていきました。 ※ずっと前に、同じようなのが出ていますが、あれは重さだけと考えています。。。

  • 輪ゴムを伸ばすと発熱するのはなぜですか?

    輪ゴムを手で思いっきり引き伸ばすと熱くなり、引き伸ばしたまま放熱したあと、元に戻すと冷たくなります。 とっても不思議です。 これって一体なんでですか?

  • くせ毛で悩んでます

    中学女子です。 2年ほど前、髪をばっさり切ったときに、1本1本がうねうねしたひどいくせ毛になってしまいました。 髪は今は肩より少し下くらいの長さで、おろすとかなり広がってしまいます。 前髪を作りたいのですが、以前美容院で「髪を切るほどくせ毛がひどくなる」と言われて、どうしようか悩んでいます。 ストレートパーマや縮毛矯正は校則で禁止されています(泣 前髪は切らないほうがいいのでしょうか? また、くせ毛で前髪なしの場合、どのような髪型がいいでしょうか? 教えてください(><)お願いします。

  • 最強の「輪ゴム」

    仕事柄「輪ゴム」をよく使うんですが,経年変化で脆くなったり,溶けてくっついてしまうことが有ります。 代替品があればいいんですが,やっぱり手軽さと安さで輪ゴムが一番使いやすいんです。 そこでお薦めの最強の「輪ゴム」をご存知有りませんか? 直径3~4cmのごく普通サイズの輪ゴムです。 よろしくお願いします。

  • 輪ゴムの耐久年数

    10年くらい前の荷物の中で輪ゴム(オレンジ色のゴムがむき出しの輪ゴムです)が溶けていました。 実際、輪ゴムの耐久年数ってどのくらいなんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.26を使用している際に、住所録のエクセルを取り込む際に正しい項目が割り当てられずエラーが発生する場合の対処方法を教えてください。
  • 手動で正しい項目に修正することは可能ですが、他に対処方法はあるのでしょうか?また、項目フィールドの割り当てメニューが見つからない場合はどうすれば良いのでしょうか?
  • 修正したデータを取り込むと住所と名前しか表示されず、会社名や部署名などが表示されない場合、すべての項目を表示させるための方法を教えてください。
回答を見る