• 締切済み

看護師の方へ、質問があります。><

看護師の方の夜勤の過ごし方について3つ質問があります。 1.夜勤で最も辛いなあと思うことは何ですか? 2.夜勤は休憩がありますか?(また休憩時間はどのくらいですか?) 3.夜勤中、夜勤後の、自分なりのリフレッシュ方法はありますか? お時間ありましたら返信よろしくお願いします!

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • 6900Neko
  • ベストアンサー率35% (63/176)
回答No.2

仮眠があるのは、2交代。3交代は、ありません。それでも必ずではありません。仮眠より仕事ですから、忙しかったら、そんなわけにはいきません。 休憩は、3時は、おかしをつまんだり。 5時は、朝食をとります。

taratara_hapi
質問者

お礼

また返信してくださって、ありがとうございます!

  • 6900Neko
  • ベストアンサー率35% (63/176)
回答No.1

辛いこと…… *パートナーとの関係。 仕事のペースが合わないとやりにくいことがありますね。 *ステルベンがあったとき。 *不穏患者さんが居るとき 休憩…… ないこともしばしば。 何分と決まっていても、休めるときに休む感じ。 暇なときは、すこし寝たりもしました。 リフレッシュ *食って寝る! *買い物 でしたね。

taratara_hapi
質問者

お礼

ありがとうございます!! 休める時に休むんですね…。 寝ない場合の休憩の時とかはどんなことをしているのでしょうか。(温かいお茶を飲むとか…ですかね?)

関連するQ&A

  • 看護師の方へ質問です

    看護師の方に質問です。 私は2年目看護師なのですが、一昨日てっきり私は休みと思っていたところ、準夜勤でした。病棟からシフト表はもらえず自分で勤務をメモすることになっているのですが、おそらく私の書き間違いだと思います。ちょうど遠方にドライブに行ってる時に病院から電話がかかってきたので、別のスタッフに代わっていただきました。 看護師の方はこういったことはあるのでしょうか?なんだか私だけのような気がして。また、今後一切このようなことがないようにしたいと思います。

  • 看護師の彼女・奥さんを持つ方に質問です。

    看護師の彼女・奥さんを持つ方に質問です。  私には、今年看護師1年目になる彼女がいます、付き合って1年ちょっと経ちます。彼女は、3交代制の病院で10月から夜勤も始まるみたいで、今は準夜と日勤勤務です。  彼女の仕事の事は、本当に尊敬していますし、応援したいと思ってます。自分も仕事していますが、ここで相談です。みなさんは、彼女さんとのメールがどれくらいの頻度・また送る時間・よければ内容等・会う頻度付き合っていく上で大切な事などぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。  

  • 看護師やってる方に質問です

    勤務4年目の25歳になる看護師の姉がいます。 去年から小児科から療養病棟に異動になりました。 そのことで従姉妹からは「あんたの姉は仕事ができないから療養病棟移ったんだよ。仕事できない人って療養病棟や精神科に移るんだって」と言われました。精神科や療養病棟の看護師はほとんど40代。ベテランさんはともかく、20代で療養病棟に異動ってふつうはないよ」と言われました。 というのは私と両親は発達障害の診断を受けており、障害者雇用で働いています。 なので、障害者家系の血を引いた姉もヤバいと従姉妹は言います。 療養病棟で働いてる介護士に聞いたら、「本当に頼りない子だったらどこの病棟でも夜勤は任されない。あんたのお姉ちゃんは夜勤もやってるんだよね?ちゃんと勤まってるんじゃないの」と言ってくれましたが、それを従姉妹に話をしたら「人手が足りないから仕事できない看護師をおいてることもあるんだよ。他の看護師さんがあんたの姉のフォローをやってるんだよ。夜勤も二人体制だよね。もう一人の看護師が相当つかれながら姉のフォローをやってくれてるんだよ」と言われました。 最近では「あんたの姉は医療事故を起こし兼ねない。昼間は他の人がフォローしてくれるけど、少なくとも夜勤は辞めさせるべきだ」と言ってきます。 従姉妹の言うように若くで療養病棟に移された人は仕事ができないとみなされてるからなんでしょうか? 姉には看護師、少なくとも夜勤はやめさせるべきなんでしょうか? (精神科や療養病棟で働いてる方申し訳ありません。失礼を承知で質問させて頂きます)

  • 看護師の過酷な現実を教えて下さい。

    看護師ってかなり過酷と聞きますが、その現実はどのようなものでしょうか? 24時間勤務に近い勤務が頻繁にある。 休憩、仮眠なんてまともに取れない。 サービス残業は日常茶飯事。 夜勤(当直?)で身体が常に不調。 こんな噂を耳にしますがどうなのでしょうか? 現役の方、経験された方、よろしくお願いいたします。

  • 看護師の方。  交替時間について

    看護師の方に質問です。  看護師求人に、日勤始業8:30~ 夜勤終業 ~8:00とかいうものがありますが、この場合空白の30分間は、日勤の自主的な早出を見越しているのか、夜勤のサービス残業を見越しているのかどちらか、それ以外か・・。実際の現場はどうなっていますか?(申し送りとか・・・) 定時で帰れないのは理解できますが、元からこのような勤務体制を提示するのは何かワケがあるのでしょうか?  日勤だと、自分の仕事も考えて、1時間前には出勤しなければならない計算になります・・・

  • 看護師さんに質問です。

    現在診療所に勤務する4年目の看護師です。 二年前までは病棟(神経内科)に勤務していましたが、あまりの忙しさと自分の弱さから、病棟勤務をやめました。 現在、診療所勤務の為夜勤などもなく、ある程度自分の自分の時間も持てるようになり、やっと看護師の自分というものにも向き合えるようになってきた気がします。しかしその反面、また病棟勤務もやってみたいと思うようになったのですが、自分が何科に行きたいのか、単にもっと勉強したいと言う理由からで、またしんどくなったりしないか、色んな不安があります。 各科の色んな話も聞いてみたいので、何かアドバイスあったら宜しくお願いします。

  • 准看護師さんで夜勤アルバイトされているかたに質問です。

    看護師さんや看護師さんを相方にもつ方がいらっしゃいましたら、回答いただけると嬉しいです>_< 実は今、結婚を前提にナースマンとお付き合いしています。 彼は准看護師なのですが、近々夜勤アルバイトをしたいと言っています。 私としては、体力的にも夜勤が増えたら大変だし、夜にお家にいないと寂しいし、体を壊さないかとっても心配なので、 「給料増やしたいなら看護師の免許をとったほうが良いんじゃない?」と言っています。 ただ、勉強嫌いだそうで、看護師の資格は取りたくないみたいです(笑) 普通のサラリーマンに比べると、そんなに准看護師さんは生計が厳しいのでしょうか? 私は彼が大好きなので、結婚はするつもりなので、大変だったら今よりもう少し稼げるようにならなきゃな~と思っています! よろしければご回答お願いいたします^-^

  • 妊娠中、看護師をしていた方に質問です。

    妊娠中、看護師をしていた方に質問です。 妊娠4ヶ月の看護師です。 ターミナル患者様の多い病棟に勤務しています。 最近準深日勤とわず、自分がその日に受け持つ患者様が立て続けに亡くなりました。 お看取りは、受け持つ看護師が医師の確認や診断所の記載に立ち会い、エンゼルケア、ご家族への対応、葬儀社のお迎えをすべて統一して関わります。また他にも受け持つ患者様がいるので1日中時間に追われます。 患者様の最期に、また他の患者様の命に関わること、神経もかなり使いますよね。 また即日退院時サマリーを出す決まりで、もちろん時間内には記録もできず、必然的に時間外業務が多くなります。 最近とくにつわりがひどく、1日たちっぱなしでお腹も張り、100%の力を出せない中、上記の日々が続きました。 それでもなんとか患者様を第一にと思って、患者様の前ではしっかりとふるまい、廊下にでてふと気付くとお腹をさすってため息をつく自分がいます。 夜勤を外してほしいことや、なるべく自立した患者様を受け持たせてほしいことを師長にお願いしましたが、人数の関係上難しいと言われました。 また、正常妊娠であれば特別扱いする必要もないし、辞職を認めることもできないと突き放されてしまいました。 赤ちゃんは幸い元気で、すくすく成長しているようです。 悪いことが続いて、少し気分が落ちているだけかもしれません。 しかし、師長の考えを聞いて、このまま仕事を続けていく自信もありません。 看護師をしながらどうやって、おなかの赤ちゃんを守っていけばいいのでしょうか。 乱文長文で失礼しました。

  • 27歳からの看護士になるためにはどうすればいいでしょうか。

    27歳になったばかりの 甥の子とですが 現在 介護施設正社員在職中(夜勤あり)ですが、仕事を続けながら 看護士免許を取りたいのですが 実際問題、時間的にそのような時間を取ることが出来るでしょうか。又、何らかの方法があれば 教えてください。 現在の介護施設からは 一部補助金は出るようなのですが・・夜勤があって 休日が不特定の場合はどうすればいいでしょうか。

  • 看護師の方に質問です

    看護師です。 勉強の仕方について質問ですが、看護書と看護雑誌で勉強する時はどうやって勉強されていますか? わかりにくい質問かと思いますが、看護雑誌では毎号沢山の項目で一つの項目でも非常に長い特集だったりして、読むのにもかなり時間がかかったりしますよね。 でも、看護書でも勉強したいしで、どっちつかずでどうやって勉強すればいいかなと・・・。 過去(せいぜい1年前までですが)の看護雑誌でも見る項目も出てきますし・・・。 皆さんはどうやって看護雑誌と看護書で勉強されているか教えてください。 具体的に教えていただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう