• ベストアンサー

やっぱり話しかけれない!

同じクラスに好きな人がいます。 私は朝が早いので、クラスでは一番に登校し、好きな人は25分(大体予鈴くらい)です。 男子に話しかけるのが苦手で(というか今まで話す用事がなかったため話さなかったんです。引っ越す前はかなり喋ってました)どうしよう~って感じだったのですが、最近やっと少し話せるようになりました。 ・・・といっても、あまりクラスの人がいない朝だけです(苦笑)それも「おはよう」程度・・・ もちろん25分に登校してくるあの人には「おはよう」の「お」の字も言えず、後ろの席の友達と喋るばかり。 勇気を出すしかないっていうのはわかっているのですが、どうしようもなく・・・ アドバイスしづらいのはわかってますが、アドバイスください!!自分の体験談とか何でも良いのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koraka12
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

こんにちは!好きな人に話しかけるのってスゴイ緊張しますよね!私も、「おはよう」さえ言えないことありました。話しかけようと意識すると、話す前に会話の内容を決めてからじゃないと話せない時期もありました。 >>後ろの席の友達と喋るばかり 仲良い子が、yuururiさんの好きな彼の後ろの席かな?モシ、その子が彼に対するyuururiさんの気持ちを知っていたら、その子にマズは彼に話を振ってもらってその会話の中にyuururiさんも参加していったりトカはドウでしょう?!私は、よく友達に協力してもらい話すキッカケを作ってもらいます。始めは、3人で話してて、2人にしてもらったり。どうしても自分一人じゃ緊張してしまいますしね! 音楽の話とかしてみて、CDを貸してもらったら返す時にもマタ話すチャンスに恵まれますよね! 私の場合好きでない男の人とは、イモだと思って気軽に話しかけられるので、その中で、信用できる男の子に協力してもらうこともありましたよ。でも、好きでなくても、カッコイイ人とは変に緊張してキョドったりして今でも話せませんね。こっちも、言葉を選んじゃうからでしょうかね! 私の学生の頃の経験ですが、同じクラスの男の子を好きになり、話せなかったのが徐々に趣味や授業の話をして仲良くなり、一緒に帰るまでになったこともありましたよ!一気に沢山は話せないかもしれませんが、少しずつ徐々に話せるようには絶対なると思います!違うクラスであれば、まず話すキッカケさえ作れなかったかもしれません。同じクラスで恵まれています!がんばってホシイデス★

yuururi
質問者

お礼

友達は私の後ろ、その人は私の斜め後ろです。 その友達はその・・・友達なんですけど、恋とかそういう話は全然しない友達なので・・・。 (反対に、からかうような感じです) でも頑張ってみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sirousa
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

こんにちは。全然年代の違うお姉さんなんですが、あんまりかわいらしいのでついつい回答してしまいます。 私もyuuririさんと同じようなタイプの女の子でした。 好きな人と会うために必要以上に早く登校したり、そのくせ何もできずただ同じ教室に居られることが嬉しかったことを憶えています。 卒業するときでさえ、勇気が出なくて告白もできませんでした。 ま、今ではかわいらしかった頃の(過去形)思い出という事ですが。 ただ、先輩面して言っちゃいますが、恋愛はどんな形にしろ一つひとつ決着をつけておくべきです。 あくまで、気持ちの中だけでも、という前提なんですが・・・。 そうでないと、次の恋愛ができません。 ちょっといいな、なんて思う人ができても気持ちに決着がついていないとなんだか比べてしまったり、いや、やっぱり私がすきなのはあの人だ、な~んて迷っちゃったりしちゃうもんなんです。 だから、大人になっていい恋愛をするためにも、消極的ではいけません。 軽くふるまえって言ってるんじゃないですよ? あんまり参考にはならなかったかもしれないけど、頑張ってね~。

yuururi
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 人に話しかけるときにいつも思うのですが、僕はいつも人に話しかけるときは情報提供から入るべきだと思っています。  というのは、「えっ、何々?何しゃべってるの~?」という感じの入り方だと、周りからはただの寂しがりやか何かだという印象が付いてしまいます。つまり、好きな人が出来たときはその人のことを調べるということはこういうところで役立つわけですね(^^) 「あっ、それって~だよね。」とか 「それって実は~らしいよ!」という入り方だと、 「えっ!まじで?!」とか 「そうそう!」とか 「あっ、そうなんだ!」という感じになり、 とても自然な感じで会話に入り込めると思います。 さあ、話しかけました。あとはあなた次第ですね(^.^)

yuururi
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 その人はいつも沢山の男子といるので、ちょっと難しそうですが、頑張ってみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の気持ち

    私は現在中学3年です。2年生のときに同じクラスだった男子がいるのですが、3年になってクラスがわかれましたが、10分休みにはうちのクラスに友達と話しに来てます。 この前、朝私の席に座っていたので、席にかばんを置くと、その彼が「おはよう。○○さん」とさわやかな笑顔で挨拶されましたが、緊張してあまり返事ができませんでした。 その数日後、私は保健委員をしているので保健室の掃除をしていると、その彼とほかの男子生徒4 人が保健室に入ってきました。保健室の先生に用事があったようです。少したつといきなりその男子 が「俺、AKB48の○○ゆかちゃんが一番すき」と、いきなり私の名前を言うのです。 私は恥ずかしくて、顔が赤くなりましたが何もいえませんでした。男子は「無反応かよ。」と言ってました。そして次は体育祭当日、リレーのときに私の前に彼が並んでました、はじめは気づかなかったのですが、私のことをじっと見つめられていて・・・視線を感じて気づきました。 彼は私に微笑んでいました。ながく見つめられたので「なに?」と聞くとそっぽをむいてしましましたが、また私を見つめるのです。また「どしたの?」と聞くとほかの男子生徒に話しかけてしまい、私から視線をはずしました。この男性の心理がどうしても知りたいのです。 彼は私のことが好きなのでしょうか。 教えてください。

  • バレンタインチョコを好きな人にあげたいんですが

    はじめまして。 バレンタインに、片思いしている男の子にプレゼントをあげたいのですが、その男子は別のクラスでなかなか会えません。 しかも、やさしいし男女問わず仲良くしているような人で、私はクラスでもかなり地味で暗い感じなので、私みたいな地味な女があげたらひかれるかもしれない…というのもあってあげる勇気が出ません。 でも今年は中学最後で思い切ってあげようと思っているんですけど、いつ、どこで、どういう風にあげたらいいんでしょうか? あと、手紙を付けるとしたらその内容は、どういうのがいいんでしょうか?思い切って「付き合ってもらえませんか」とかといきなり言ったらひかれるでしょうか? あと彼はもう少しで受験なので、やはり受験後にあげた方がいいんでしょうか?邪魔になると思いますか? 質問が多くてごめんなさい。 何とか今年こそは!と思っているのでよろしくお願いします。 体験談でもいいので何か教えてもらえたら嬉しいです(^^)

  • 大好きな女の子

    私 中3  相手 中3 登校時間がほぼ一緒で、いつも二人とも朝早いです。皆が来るまで30分程時間があるので…席は離れていますが、その空間が好きで居心地が良かったのですが… 担任の先生に何かと目をつけられてる私は、その先生を避けなければならず… 朝、女の子と過ごせる貴重な時間を無くしてしまいました… どうにかして仲良くなりたいのですが 良い方法はありますか? クラスの中でも美人だから常に周りにオトコが多く、下ネタばかり話してますが… 補足 先生は私が早出なのを知っていて私に何か用事を与え、教室から出るように仕向けてきます。

  • 男子と話すことができない

    高1の女です。 私は中学時代の半分は不登校でした。 元々大人しいほうで、それも関係あると思うのですが、人とコミュニケーションをとるのが苦手です。 高校入学を期に、明るくふるまうように心がけてきました。それなりに信頼できる友だちもできました。しかし、まだ話したことのない人も多くいます。 特に男子とは、長い間喋ることもなかったので、どんなことを話せばいいか分かりませんし、話しかける勇気もありません。話せたとしても、当たり障りのない話や、どうしても連絡しなければならない事務的なことなど…楽しい会話ができません。相手がどう思うか気にしすぎなのかもしれません。私はノリもあまり良くない方だと思います。男子の方もそう思っているのか、私と話すときにはなんだか慎重です。 同じクラスに好きな人もできました。席が近いのですが、話題と勇気がなく、話しかけられません。メールアドレスは知っています。 人に好かれるには、相手に心を開かなければならない、となにかの本で読んだことがあります。しかし、それが具体的にどういうことなのか分かりません。 男女関係なく、誰とでも楽しい会話ができるようになりたいんです。 あと、大好きな人に好かれたいです…。 下手な文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 延期することにした

    高校生です。 情けない話ですが、精神的にかなり滅入ってしまい 教習所を延期することになりました。 中学の一時期、悪口言われてると思って不登校でした。 結局勘違いだったのですが、当時私が一番怖かった男子Aに先生が 話を聞いたりしたので、Aはを恨んでいると思いました。 みんなと同じ高校に入り、Aにもたまに会うことはありましたが 何も言われませんでした。 そして教習所に行きはじめ、Aやほかの男子が 不登校不登校と言ってるように聞こえるのです。 私は辛くなり、やっぱりAは恨んでる、そして不登校だったことを みんなに言いふらしてるんじゃないかと不安になりました。 教習所にいる間、ずっと不登校と聞こえます。 そして友達と話していても視界に男子がいると こちらを観察してるんじゃないかと思います。 いじめられてるとかの声も聞こえて、私は不登校のことを 言いふらされてそれが話題になりいじめられてるんじゃないかと 思いました。何かされたことはありませんが。。 一緒の友達に相談すると、不登校とか聞こえないよ? それに見てないよ?と言われます。だけど私には聞こえるので、 また相談してしまいます。その度に言われてないし、見られてもないよと 言われます。友達に申し訳ないです。 そして登校日の日にクラスで朝の会?みたいなのを先生がしているときも クラスから聞こえてくる声が、不登校、真顔、いじめられてると 聞こえてきて、ああ、クラスのみんなからいじめられるんだと 恐ろしくなりました。友達に言うと、本当に大丈夫?私聞こえてないよ?と 言われました。友達は私の隣の席です。 そして学年集会でも立っているのがやっとでした。 待ち時間でみんなそれぞれ話をしてザワザワしていたのですが、 不登校、いじめられてる、気づいてる、などと 言葉が耳に入り、思い切って顔を上げると、別に 誰もこちらを見ていませんでした。何度もそれを繰り返しました。 そして以前、男子達が教習所でかわいいーと馬鹿にした感じで 何かを話していました。私はもしかしてSNSの私の写真を 見て笑ってるのでは?と思いました。姉がSNSに私との写真を載せて いたので。。でも姉は誰にでも見えるようにはしていないと言いました。 そしてそのSNSの不安から私はクラスで聞こえた声が SNSの私の写真でネタにされてるんじゃないかと思いました。 クラスで、ある男子が持ちきりと言いました。 私のネタで持ちきりにされてる?と恐ろしくなりました。 私は男子達とは一切関わりはありません。 こんな状態では教習所にはいけないので母と相談して 延期することにしました。しかし、延期して 行かなくなることで、あいつ来なくなったぞ、と またそのネタで持ちきりにされるのでは?と 不安でたまりません。 正直これらの出来事に確信はありませんが みんなが私をいじめているように感じてなりません。。 何度もすいません。 心療内科に行くと、不登校とかいじめられてる等の声は 不安が強すぎてそればかりに気を取られて 耳が錯覚してしまうんだよ、と言われました。 延期したらクラスの人にやっぱり何か言われますよね。。

  • 不登校からクラスデビューまで。

    私は中1のとき不登校になり、 中2の始め頃、友達のおかげで学校に 来れるようになりました。 行事などに参加できたりはするのですが まだクラスには入れていません。 理由は1つです。くだらないですが私にとっては すごく気になることなのです。 中1までは男子とは仲良くやってたつもりだし 一緒に遊んだりもしていました。 不登校になってからもメールしたり 社交辞令かもしれませんが「学校こいよ」など 言ってくれる人もいました。 ですが1年も男子と直接話していないためか 今、男子が嫌いです。 自分が影で色々言われてるのではないか、と 男子の私に対する行動を見ていると そう思えてきてしかたありません。 そんな状況であんな狭いクラスに行けません。 ですが、行きたい気持ちはすごくあります。 先日、修学旅行で男子と近くにいる 機会が多かったのでクラスに行き出すのは 明日がチャンスかな~と思います。 でもやっぱり勇気がでません。 男子が怖いんです。 あたしはどうしたらいいでしょうか? 文章、グダグダな上に まとまりがなくすみませんでした・・。

  • 好きな子に好きを伝えるには…

    今自分中三の男子なんですけど同じクラスの子が好きなんです。 伝えようにもそんな勇気なんてないし… 相手が自分のことを悪くは思ってないと思うんですけど好きとは思ってないと思うし… その子の近くの席だったときはよく喋ってたんですが席替えしたら1日に話すか話さないかぐらいになってしまって自分でもどうすればいいかわかんなくなってきて… 相談する友達はいるんですがその友達に言う勇気も無くて… 今ここに書き込んでる自分にもためらいが出てきてしまってるんですよね… 誰か適切なアドバイスください。 ていうか適切じゃなくてもいいです。 個人的なものでもいいので意見をください。

  • 不登校

    去年隣の席だった臭い女子が、周りの男子から「臭っ」ていわれてたりクラスの男子の間で色々話題になってたのを気づいてたのか不登校になりました。小学六年生の時も不登校だったことがあったようなので臭いことは同じ学年なら周知の事実です。5ヶ月来てないです。 この場合ってどっちに非がありますか?

  • からかわれた?

    中3女子です。 クラスに好きな人がいて、その男子の席の前に私の席があります。 その男子が一番後ろの席なので、プリントを彼が回収します。 この前、国語のプリントを回収するときに彼が立ち止まって、綺麗、とボソッと言いました。 別に自分が言われたと思ったわけではなかったのですが、話しかけられるとは思ってなかったので、つい赤くなったら、彼が「いや、お前の字がね!笑」という感じで返してきました。 私も咄嗟に「は?わかってるよ!」と言ったら、笑ってプリントを持っていきました。 ただ単に、その男子は私をからかっただけですよね? このからかいかたって、私のこと異性として全く意識してないですよね?泣

  • 告白のポイント

    こんにちは!中2女子です!! いま、私には好きな人がいます。 その人とは、前のクラスが一緒で、出席番号も隣でした。 1年の時は仲良かったので、たくさん話していましたが、2年でクラスが離れて全く話さなかったのです。 中1の時に他に好きな人がいて、それについて相談していたら、だんだん好きになっていってしまいました…笑 冬休みがあけたら、告白しようと思っています! 直接言いたいと考えてもいます!(まだ勇気はないけど…orz) タイミングやその時の言葉のアドバイスや、自分の体験談など、教えてください‼︎

妻にはAVを見てほしくない心理
このQ&Aのポイント
  • 20代後半人妻の私がAVを見ることについて、旦那は嫌がっています。
  • 旦那は私にバレていないと思い込んでいるため、見ていることに関しては見る気持ちを理解していると言っています。
  • しかし、私が1人で見ている時には浮気と言われ、他の男を見られるのが嫌だと言われるようになりました。
回答を見る