• ベストアンサー

所得控除の年齢について

特定扶養親族の定義を見ますと、「扶養親族のうち、年齢16歳以上23歳未満の人(昭和56年1月2日から昭和63年1月1日までの間に生まれた人)」とあります。 昭和56年1月1日は入らないようですが、どのように考えればいいのでしょうか? 感覚では誕生日が来てひとつ歳をとると思うのですが。 昭和56年1月1日に生まれた人は15年中は22歳じゃないのかな?と思ったんですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.3

今の日本の法律では、生まれた日の前日に年齢を加算することになっています。 よって、昭和56年1月1日生まれの人は、昭和56年12月31日に1歳になります。そうやって加算していくと、平成15年12月31日に23歳になります。(平成15年12月30日までは22歳) また、所得税法の扶養の判定は、12月31日時点での現況で判断することになっているため、平成15年12月31日に23歳になる人は特定扶養ではなくなります。 蛇足ですが、このような年齢計算をしているため、義務教育の学年判断も4月2日生まれ~4月1日生まれを同じ学年にしています。 なお、#1の方は、数え年と満年齢とがごっちゃになっているように思えます。

goukakuyarou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 疑問が解決いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

年齢計算に関する法律 参照

goukakuyarou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10344
noname#10344
回答No.1

年齢の数え方は生まれた日が1日目です。だから1歳の誕生日(生まれてから1年目)は1歳の1日目になります。前日までが0歳。 例えば昭和56年1月1日生まれの人は平成15年1月1日には23歳になります。22歳は14年12月31日 が最後になります。 採用試験などの年齢制限が○月2日からになっているのはこのためです。

goukakuyarou
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

goukakuyarou
質問者

補足

ということは、簡単に言うと1月1日生まれですと、12月31日でひとつ歳をとると考えればいいのですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給与所得者の扶養控除申告書について

    今年末調整の仕方と言う冊子を見ているのですが、年齢は、本年12月31日により判断しますと書いています。 平成24年分給与所得者の扶養控除申告書の特定扶養親族が平成2年1月2日~平成6年1月1日となって居ますが、 何故平成2年1月1日~平成5年12月31日ではないのでしょうか? 控除対象扶養親族(平成9年1月1日以前)とありますが、これは、上記の誕生日の方も含まれているのでしょうか?

  • 年末調整での年齢について

    年末調整での年齢について H23年の年末調整での扶養親族の年齢についての質問です。 扶養親族のうち年齢16歳以上の人(平成23年については、平成8年1月1日以前に生まれた人)は「控除対象扶養親族」。 扶養親族のうち年齢16歳未満の人(平成23年については、平成8年1月2日以降に生まれた人)は「年少扶養親族」。 まず、上記考えで正しいですよね? 普通に年齢を計算すると、 平成23年1月1日で平成8年1月1日生まれの人の年齢は15歳で、 平成8年1月2日生まれの人の年齢は14歳だと思いました。 16歳という数字が出てこないのですが、なぜなのでしょうか。

  • 所得税、扶養控除の廃止について

    会社員です。 所得税について教えて下さい。 平成23年度から年少扶養親族(扶養親族のうち年齢16歳未満)に対する扶養控除が廃止された、と聞きましたが本当でしょうか。 私には配偶者と16歳未満の子供が3人いますが、扶養控除対象者数は「1」という事になるのでしょうか。 また、これは平成23年1月分の給与から適用されているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 所得税扶養控除の改正について

    年末調整をしています。扶養控除の改正により16歳未満の扶養親族は平成23年1月1日以後支払われるべき給与から扶養控除の適用を受けないことになりましたが、平成22年12月分を末締め翌月15日払いで支給している会社について16歳未満の扶養控除の適用はどうなるのでしょうか?支給日によって適用の範囲が異なるのは問題があるかと思い、現状は扶養控除の対象としていますが・・・・

  • ■特定扶養親族の年齢について

    H14年は昭和55年1月2日~昭和62年1月1日までの間に生まれた人(16歳以上23歳未満)が63万円の控除 そこで 基準日はH15年1月1日になるのは何故でしょうか? H14年12月31日を基準にすると S62.1.1生は15歳 S55.1.1生は22歳になります。

  • 特定扶養親族の年齢条件について

    どなたか教えてください。 特定扶養親族は16歳から23歳未満の103万以下の所得の扶養親族(学生でなくても年齢に該当すればOK)だと思いますが対象年齢以外の24歳以上の所得のない浪人大学生などは特定扶養親族の対象にはならないのでしょうか? おそらくだめかと思いますが・・・救済措置などあれば教えてくださいませんか。 よろしくお願いします。

  • 扶養対象扶養親族

    扶養対象扶養親族 平成23年分の所得税制がさっぱりわかりません。 扶養対象扶養親族とは平成8年1月1日以前生まれとのことですが、 その年の12月31日現在の年齢が16歳以上23歳未満の人であれば、 自動的に特定扶養親族の対象となると考えて間違いないですか? 控除対象配偶者とどう違うのでしょうか。 あと、扶養控除等の申告書でD:他の所得者が控除を受ける扶養親族等ってのは どんな時に書くものなのでしょう。 2枠しかないことから見ても、普通は書かなくていいんですよね。 この辺をお詳しい方、教えて下さい。

  • 年齢、区分に困っています。

    18歳未満(4月1日現在) という区分があるとすると、自分の18歳になる誕生日が今年(2007年)の9月の場合、この区分にあてはまるのでしょうか?この区分でなくなるのは、来年の4月1日ということでしょうか? 満年齢やら、なんやら考えてたら混乱してしまいました・・・お願いします、

  • 扶養控除異動申告書の控除金額について

    扶養控除の金額についてお伺いします。 (1)扶養親族  母  昭和9年1月9日産まれ 同居老親等に該当 (2)扶養親族 長男 平成4年9月9日産まれ 特定扶養親族に該当 (3)障害者等  母  身体障害者手帳 1級 同居にて同居特別障害者に該当 以上条件では扶養親族の控除合計はいくらになりますでしょうか? 私の基礎控除38万円を含めて教えていただけるとありがたいです。 計算してみたのですが、間違っているような気がしましたので、お聞きしました。 よろしくお願い致します。

  • 簡単に出来る、年齢の計算方法

    年号で簡単に年齢計算できる方法ありますか? 例えば 大正7年9月30日 昭和4年11月1日 昭和64年1月1日 平成2年2月18日 うるう年の29日の場合は 現在の年齢計算方法と5年前の年齢て簡単に計算できますか? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンのBluetoothミニキーボードを使用していますが、操作していないのに突然、画面に¥の文字が連続して印字される現象が発生しています。
  • キーボードの電源をオフにすると、この現象は発生しないことが確認されており、別のキーボードを使用してもこの問題は発生しません。
  • この問題は約1週間前から発生しており、購入してから約1か月経過しています。
回答を見る