• ベストアンサー

ペット供養。

先日、家族同然で過ごしてきた犬が亡くなりました。 供養をしたいと思うのですが、方法がよくわかりません。 最近では、色々な供養方法が出てきているみたいですが、 お寺や自治体以外だとどのような供養方法がありますか?

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この度はお悔やみ申し上げます。 私の場合は、飼っていた犬の供養をネットで行いました。 うちにはお年寄りもいるので、なるべく身近で供養ができればと 調べていたところ、このサイトを見つけたんです。 http://petnokuyo.com/index.html 好きな時に、私だけでなく家族みんなも会う事ができるので、 とても素敵な供養の仕方だと思いました。 詳細がサイトに載っているので一度ご覧になってみて下さい。

joukuuissenchi
質問者

お礼

ご紹介いただいたサイトを見てみました。 このような供養の仕方もあるんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • usagi_68
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

joukuuissenchiさん、この度はお悔やみ申し上げます。 パソコンか携帯で『ペット お葬式』、『ペット、供養』で検索をして近所に火葬をしてくれているところを探しました。 すぐ近所になかった場合は送迎をしてくれるか、個別葬や家族葬をしてくれるか、棺の準備など聞いてみてください。 合同葬や訪問葬(車の仮想者が家の前に来て仮想をします)などもありますが、私は少しはなれた場所での火葬でしたので車の送迎があり、個別葬をして頂きました。(家族なので預けてしまったり、ほかの仔と一緒の火葬は気が引けたので。) 地域や葬儀屋さんにもよると思いますが、私は2度ほど利用させて頂きましたがとても満足しています。 まずは検索をしてみてください。

関連するQ&A

  • ペットの供養方法。

    先日、長年飼っていた犬が亡くなりました。 供養をしてあげたいと思うのですが、 ペット葬儀専門業者やお寺以外の供養方法ってあるのでしょうか。

  • ペットの供養について相談です。

    亡くなったペット(犬)の供養をしたいのですが、 どのようにしようか迷っています。 大事な家族なので大切に行いたいと思うのですが、 みなさんはどのように行っていますか?

  • ペットの供養をどのようにしようか迷っています。

    心の準備もないまま、飼っていた犬が亡くなりました。 ネット上で供養ができるという話を聞いたのですが、 それは詳しくどういった方法なのでしょうか? 実際に利用した方のお話しを聞きたいです。

    • ベストアンサー
  • 永代供養について

    永代供養について質問があります。 私の家族の構成は父、母、私(長男)、妹です。私も妹も結婚していません。 先日父が亡くなったのですが、それまで私達家族には普段お付き合いしているお寺はありませんでした。またお墓も持っていませんでした。 今回父が亡くなり、葬儀の時にとてもお世話になったお寺さんで永代供養にしようかと思います。永代供養というと一般的に跡継ぎがいない方などが入るお墓というイメージがあるのですが、私達たちのようにお墓がない場合でも永代供養に入ることもありますか? 万が一、普通のお墓を購入しても私達子供が結婚しないで死んだとしたら誰も墓を面倒見る人はいなくなりますよね。その点では普通のお墓でも永代供養でも変わらないと思うのですが。 あと永代供養といっても、お寺さんにあとはまかせっきりで何もしない・・ということはなく私達家族は普段時間があればお花を供えにいったりと父を愛する気持ちはあります。

  • 供養(卒塔婆供養)をしたいのですが。

    供養(卒塔婆供養)をしたいのですが。 過去あるお寺の檀家でしたが、親父の代(健在)で関係が険悪になり、現在、お付き合い無くここ数年ご先祖様に対して何もできていません。 私としても話を聞いている限り、そのお寺さんとお付き合いするのは、はばかれます。 そのお寺さん以外に供養をして頂ける(卒塔婆を書いてくれる)ところはあるものでしょうか。 どこに相談したら良いかわからないので、こちらにご相談する次第です。 ちなみに墓地はそのお寺さん内ではなく、住居地区の集合墓地にあります。

  • ペットの供養方法についてご意見聞かせて下さい。

    長年飼っていた犬が亡くなり、公共機関で火葬してもらい 遺骨は主人が自宅の庭に埋葬しました。 ただ、供養という意味では、これではあまりに簡素で かわいそうな気もして…。 大切なペットの供養方法としては、どうするのが最もよいでしょうか?

  • 水子供養について

    先日、宝塚の中山寺に水子供養に行ってきました。10日ほどでお札が送られてくるとのことでした。そのお札を神棚にお祀りするのはおかしいでしょうか。お寺で供養していただいたものは仏壇でなければいけないでしょうか。うちには神棚はありますが仏壇はありません。

  • 永代供養とお布施

    今、父の葬儀について考えています。私達家族には地元にお墓もなく、またお世話になっているお寺さんもありません。そこでたまたま相談にのって頂いたお寺さんで永代供養にするつもりです。 永代供養について質問がござます。あるサイトで、永代供養のメリットの説明として、“一度永代供養料を納めれば、使用料・管理料・お布施・寄付金等一切費用はかからない”と書いてありました。 永代供養といってもお寺さんにまかせっきりにはせず、年忌法要などはきちんとお寺さんに伺って供養するつもりです。そのような時、本当にお寺さんには何もお布施などは必要ないのでしょうか? お寺さんといえば何かあればお布施というイメージがあるため、実際のところどうなのか迷っています。

  • 永代供養仕方について

    永代供養について追加質問よろしくお願いいたします 現在のお寺の納骨堂にお骨箱4体あり、永代供養をしたいと考えていますが、現在のお寺か新しい納骨堂管理寺いづれかでするのが良いか迷っています。永代供養代は1体新しい納骨堂では15万円、現在の意寺では30万円と言われました。現在のお寺で供養した場合はお寺との関係は今後どうなるのでしょうか? 現在の年維持年会費は不要と考えて差し支えないのでしょうか? お骨を新しい納骨堂に移す場合、現在のお寺への移転費用はかかるのでしょうか。 現在のお寺で永代供養をした場合は、未来永劫係りがありその地を訪問した場合。お参りしても良いというかすべき関係にあると考えのでしょうか?

  • 供養、初盆について

    今年の2月に父が亡くなりました。色々な事情で永代供養という形でお寺にお骨も位牌も預けており、お墓は作らず仏壇もありません。初七日、四十九日、百か日法要などはお寺でお経をあげてもらいました。こういった先祖供養の事を小さな頃からした覚えが無く、どうしていいのかわかりません。初盆は大切という認識はあるのですがこれもどうしたらいいのかわかりません。家族はすべてバラバラの県に住んでおり、納骨してあるお寺も違う県のお寺です。最低限の供養の仕方(一人暮らしで)と初盆の仕方を終えて下さい。