• ベストアンサー

何の実?

樹形や葉はツバキに似ていますが、実は全く違います。 なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

シナヒイラギ(支那柊) 別名は、ヒイラギモチ(柊黐)、チャイニーズホーリー、ヒイラギモドキ、ヤバネヒイラギモチなど。 冬には実が赤くなりクリスマスを彩る切り花として出回ります。本当のクリスマスホーリーは「セイヨウヒイラギ」ですが、日本では大半がこのチャイニーズホーリーを“クリスマスホーリー”として出ています。混同されてしまっているいるWEBサイトも多いです。 シナヒイラギ (モチノキ科) http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1399.htm http://www.botanic.jp/plants-ha/himoti.htm ↓葉の形状パターン http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/5630/L_28784.jpg http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/5630/L_49698.jpg <見分けのポイント> アメリカ柊は楕円形でシナヒイラギのような光沢はなく、鈍い緑色をしている。また、花は本年枝(ほんねんし)に単生する。シナヒイラギは前年枝に束生する。 http://kanon1001.web.fc2.com/foto_sinrin/K_moti_no_ki/hiiragi_moti/hiiragi_moti.htm <以下参考> セイヨウヒイラギ ※葉の形が異なる http://www.botanic.jp/plants-sa/sehiir.htm http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/hiiragsy.htm http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1398.htm アメリカヒイラギ ※実の付き方が異なる http://www.botanic.jp/plants-aa/amehii.htm

mimanishi
質問者

お礼

いつもご丁寧な回答をありがとうございます。 yukiyouseiさんの回答は、それだけを見るだけで勉強になります。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葉など全体はツバキに似ている。何の実?

    葉など全体はツバキに似ています。何の実?

  • 椿の実

    椿の実を焼いたりして食した方はおられませんでしょうか?

  • 椿の実を搾油してくれるところを探しています

    庭に椿の実がなりました。 それを採ったのですが、そのままでは何も使えないので、椿油にしたいと思っています。 個人的に椿の実を椿油にしてくれる会社等を探しているのですが見つかりません。 そのようなところを知ってる方は教えてください。

  • 山茶花の実

    庭のサザンカに実が大分ついています。椿のみは油が取れて使われるようですが、同じような形をしているサザンカの実は何かに使えるのでしょうか? 有効に使える方法があったら教えてください。

  • 椿の実でアレルギー?

    小3の息子に、はじめてアレルギーができました。目が真っ赤になりまぶたが腫れ、顔、首、股、ヒザの裏にアレルギーがでたのですが、1時間ほど前に椿の実で油を取るといって(サザンカの実?)はさみで切って遊んでいたのですが、椿の実が原因でアレルギーはできるのでしょうか?食べ物も思い当たる物もなく、どうしてアレルギーがでたのかが、わかりませんでした。

  • この時期の赤い実のなる木

    椿を巨大にしたような5m程度の木に赤い実がたわわになっています。 何の木でしょうか。 赤い実は冬に多いように思いますが、まだ猛暑の9月に実がなりました。

  • これは椿の実でしょうか?

    庭になっている木の実です。 人から、椿の実だと言われましたが、本当でしょうか? 直径6センチぐらいです。 たくさん、なっています。 母が、気にしているので、是非教えてください。

  • 椿木に育った不思議な実は何でしょう。

    庭の椿の木に育った実不思議な実?です。割ってみると白い綿のようなものが壁を覆っています。

  • この赤い実を付ける野草は?

    この赤い実を付けている野草の正体を教えて下さい。 一月程前に、グラジオラスを植え付けているプランターの隅に生えていた野草を鉢に植 え替えました。 こちらで植えた物ではなく、自然に生えてきた物です。 葉がかわいい形をしていたのでそのままにしていたのですが、3日程前に赤い実 を付けているのを発見。 葉が黄色くなって元気が無く見えたので、単独で鉢に移しました。 「赤い実 つる」で検索してみると「ヒヨドリジョウゴ」というのが見つかり、 実の感じは似ているのですが葉が違うように思います 画像のように葉が少し縮れているような感じになっています。 現在はほぼ枯れた状態になっています。 赤い実も鳥か何かに食べられたようです。 この野草の名前が分かる方が居れば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 花のあとに実・・・

    とても幼稚な質問で恥ずかしいのですが 花が咲いた後には必ず実ができるのですか? また、花の咲く場所と実のできる場所が違うということはないのでしょうか? 少し気になったのですが さくらんぼは、桜の花の咲いた後の場所にできるのですか? 梅の実も花の咲いた後の場所ですか? たまたま、見かけた椿の実が どうしても花のあとにできるようには見えないのですが? 花と、実の関係がわかりません。 幼稚園並みの疑問で恥ずかしいのですが・・・ 植物オンチのわたしに教えてください!

このQ&Aのポイント
  • B's 動画レコーダー 7+DVDビデオを新しいパソコンにダウンロードして製品登録しようとすると、登録できる台数を超えるエラーが発生します。
  • 以前のパソコンで使用していたB's 動画レコーダーを解除して新しいパソコンで再度ダウンロードしようとしていますが、登録できる台数の制限を超えているためにエラーが表示されます。
  • 現在、B's 動画レコーダー 7+DVDビデオを利用するパソコンとして新しいパソコンを使用しており、製品登録を行おうとしていますが、登録台数の制限を超えるエラーが発生しています。
回答を見る