• ベストアンサー

体脂肪率は、いつ計る?

harukaze33の回答

回答No.4

No.2です。忘れていました。 数年前に自分の体脂肪率を正確に知りたかったので、県のそういう施設で計ったことがありました。 初期の一人乗りの小型宇宙船のような気密室に入って計測しました。比重法とかいうのでしょうか?よく分かりませんが。 結論的には家庭用のものと数値的には同じと思った記憶があります。

chika1103
質問者

お礼

そうですか☆ 徹底していますね(@_@) じゃ、家庭用の物で充分ですね(^^;) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体脂肪率についてお聞きします。

    現在、27才で170cmで体重が67kgです。体脂肪率が24~26%くらいあります。平均的な体脂肪率はどのくらいなんでしょうか?また 、朝と夜で結構開きがあります。いつ、計るのが一番正確に測れるのでしょうか?

  • 体脂肪率をなるべく正確に計れる施設or体脂肪率計

    お世話になっております。 家庭用の体脂肪率計では、その原理上あまり正確な数値は出ないというのは存じております。が、体脂肪率計によってあまりに開きがあり、まったくわからないのでさすがに一度しっかり計ってみたいと思いました。せめて誤差が1%程度でおさまるように・・・。 私の通える範囲にはゴールドジムとティップネス、そして小規模経営のウェイトトレーニングのジムがありますが、こういう施設には少しマシな体脂肪率計があるのでしょうか。それとも、どこか病院で計れるのでしょうか。 現在、無名メーカーの安い足で測る体脂肪率計では常に21%という数値がでました。最初はこれで体脂肪率30%から減量しました。しかしこれはかなり信憑性がありません(筋肉がなくややふくよかな60代の母親が18%などと出ます)。 その後、オムロンのとても古い、体脂肪率黎明期の手で握るタイプのものでは、計るたびに数値が12%と15.5%を推移します(おそらく15.5のほうが信憑性がありそうです)。起床後、入浴後、食前食後、運動前後など体水分量で変わるとおもうんですが、よくわからないタイミングで変わります。 それと実家にある、比較的新しいTANITA足測定ので計ると16%です。そして昨日知人宅で、カラダスキャンという新しいのがあったので借りてみたところ、13%と出ました。手と足で測るタイプです。運動は特にしていない午後3時です。 筋トレして肩や背中、胸などは少し盛り上がり、腹筋は少し割れているのですが、一番下は割れてません。脇腹も二の腕もつまめますし、胸にもぜい肉があります。172kg、63Kgです。 比較的正確ということなのでカラダスキャンを買おうとおもっていたのですが、甘い数値が出ているようでちょっと躊躇しております。カラダスキャンっていいんでしょうか。カラダスキャンを買うとしたら、1~2万のものから5千円程度までありますが、同じ原理みたいなので安いタイプでも同じ数値が出るんでしょうか。 どれも正確でないのはわかっていても、あまりに違い過ぎて目安にもできません。一度もっと正確な体脂肪率を測り、それに近い数値が出る体脂肪計を買おうかとも考えています。 あるいは皆さんがお使いのものを教えて頂けると助かります。正確さも大事ですが、大多数の人と同じ条件で測定したほうが相対的には目安にもなりそうなので。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 体脂肪率をはかるタイミング

    こんにちは。質問なのですが、体脂肪率の計るのによいタイミングってありますか??朝とか夜とか風呂上りとか・・・です。できる限り体脂肪率の正確な値を知りたいです。回答お願いします。m(__)m

  • 体脂肪率について

    体脂肪率について いつもお世話になります。 体脂肪率について調べてみたのですが、やはり良く分かりませんでしたので、詳しい方教えて下さい。 昨日の健康診断では、体脂肪率は22%でした。 ちなみに私は女性で、身長165cm、体重52kgです。 健診の前日21時以降は絶食(水分はOK)、翌日は朝食を取らず、病院で尿を取った後に身長・体重・体脂肪率を一度に測定しました。 体調は万全で、暑くも寒くもなく、とてもリラックスしていました。 その日の夜、お風呂上りに自宅の体脂肪率計で測ったところ、約25%でした。 毎日お風呂上がりに測りますが、大抵25%前後です。 そして今日の夕方(夕食前)、近くのドラッグストアで無料で使える体脂肪率計で測ったところ、27%という数値が出ました。 今日はとても暑かったので、サンダルを脱いだ時、足の裏に汗をかいていました。 こちらでいろいろと調べてみると、 「水分の少ない朝に体脂肪率を測ると高めの値となり、夕方では逆に低めの値となります」 という書き込みを拝見しました。 私の場合、朝に測った時に一番低い数値が出たのですが、いつ測ると正しい数値が出るのでしょうか?

  • 体脂肪率測定器について

     体脂肪測定器の測定結果は、メーカーや機種によって誤差があるらしいんですが、一番正確な数値を算出するお勧め測定器ってありませんか?。

  • 体重・体脂肪について判定してください

    男26歳、身長173.0cm、体重65kg、体脂肪(朝測定すると17%、夕食前測定すると15%)です。 一般の平均と比較して、どのようなものでしょうか。 ちょうど標準だと思っているのですがどうでしょうか?体重、体脂肪それぞれお願いします。 体脂肪率は朝と夜で2~3%ほどズレがありますがそういうものでしょうか。

  • 体脂肪率について

    入浴後に体脂肪率を測ってみると体脂肪計を二つ持っているのですが最初に買った体脂肪計で測ってみると入浴前より入浴後のほうが体脂肪が低く表示され2回目に買った体脂肪計で測ってみると入浴前より 入浴後のほうが体脂肪率が高く表示されていました。なぜですか?最初に買った体脂肪計で測ってみると入浴前が24.3入浴後が23.9、2回目に買った体脂肪計で測ってみると入浴前が28.4入浴後が30.1 でした。最初に買った体脂肪計は体重と体脂肪だけが測れるもので、2回目に買った体組成計は体脂肪率と体水分量と筋肉率と推定骨量bmiが測れるタイプの体組成計です。2回目に買った体組成計は最近買ったばかりです。入浴中に39度の湯に浸かっていると温かい感じなのに寒気を感じました。入浴の 前後に冷水と温めのお湯を交互に浴びていました。

  • 体脂肪率について。

    現在、私はダイエット中で、毎朝トイレに行った後に体重と体脂肪率を測っています。そこで質問なのですが、運動した後と朝の体脂肪率が同じじゃないのですが、体脂肪率は何をモトに測定しているのですか? あと、朝に測った結果は実際に近い数値が出ているのでしょうか?

  • この体脂肪率はやばいですか

    臨月の妊婦です。 妊娠中の体脂肪率の測定は正確に出ないのは分かっているのですが、ちょっと気になったので教えてください。 私は身長155センチで、運動が苦手な標準体型です。 妊娠前は約53キロ、体脂肪率は約29%、基礎代謝量は1190キロカロリーです。 現在は約61.5キロ、体脂肪率は約19%、基礎代謝量は1560キロカロリーです。 これは、増加した体重は赤ちゃんの体重や胎盤、自分の血液の分だから体脂肪率が低く出るだけなのでしょうか。 それとも食事量が足りなくて脂肪が削られているのでしょうか。どなたかアドバイスおねがいします。 ちなみにここ最近の食事は 朝-食パンと目玉焼き 昼-夜寝付けず昼寝してるのでなし 夕方-ご飯茶碗に軽く一杯と味噌汁 夜-しっかりした和食 夜食-りんご一個まるかじり こんな感じです。明かにカロリーも栄養も足りないですよね…

  • 朝と夜とでは体脂肪率が変化??

    毎日朝と夜に体重計にのって、体脂肪率と体重を測定しているのですが一つ気になる事があります。 朝体脂肪率が20パーセントなのに学校から帰ってきて計ってみると17パーセントになってるんですが次の日の朝になるとまた20パーセントになってます。一体どっちが本当の体脂肪率なんですか? また体脂肪率が17パーセントで風呂から上がると16パーセントに落ちていたりしていてなんでこんなに変動するのかがわかりません。 教えてください。