• ベストアンサー

洗濯機の止水の音について

etosetoraの回答

  • etosetora
  • ベストアンサー率22% (39/175)
回答No.2

一応ウオーターハンマーと言います 防止する機器が市販されているようです

参考URL:
http://www.u-seisaku.co.jp/frame1.html
mi-tan
質問者

お礼

一度、参考にしてみます。 ウォーターハンマーですね。 初めて聞く名前です。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 洗濯機の自動止水

    洗濯機は給水と止水を自動で行います  蛇口は開いたままなのに洗濯機の給水がストップするとホースの水の流れはちゃんと止まるようです 蛇口とホースに「洗濯機用ニップル」という専用部品を取り付けて蛇口に接続してあるのですがそのニップル自体には洗濯機の止水に合わせて水を止める機能があるということですか

  • 洗濯機の給水が止まりません

    M社未使用の10年落ち全自動洗濯機を手に入れ設置したのですが・・・ 通常、洗濯機給水蛇口を開けっ放しにしておき、 洗濯機の方で、給水や止水の調整をして洗濯をするはずなのですが、 蛇口を開けた時点で洗濯機の電源が入ってなくても給水がされてしまいます。もちろん、洗濯機作動中も蛇口を閉めない限り止水できません。 これは故障でしょうか? どなたか教えていただきたいです。

  • 洗濯機用の蛇口から水が出ません。

    洗濯機を設置したのですが、蛇口から水が出ません。 給水栓ジョイントの蛇口は、初めてなのでよく分らないのですが、 普通の蛇口と違い、緊急止水弁が給水栓ジョイントの先端についてます。 それが原因だと思い、緊急止水弁をペンチでひっこ抜こうとしたのですがダメでした。 どうすれば水が出るようになるのでしょうか? 教えてください。お願い致します。

  • 洗濯機につなぐ水道管について。

    洗濯機の給水ホースをつなぐ水道管ですが、壁からお湯の蛇口て水の蛇口が出てて中央で一本にまとまる形をしてます。(多分一般家庭では普通のタイプだとおもいます。) 水の蛇口からは水が出るのにお湯の蛇口からはでません。 原因はなんでしょう? やっぱり欠陥ですよね? 詳しい方教えて下さいm(_ _)m

  • 洗濯機の給水

    すごく困っているので回答をお願いします。 先日大寒波が来た月曜日の夜に自分の住んでいるマンションに帰宅したところ,水が噴き出す音がしたためベランダに出ると洗濯機の給水ホースの隙間から(蛇口との接続部)水がすごい勢いで吹き出していました。 その後からは蛇口を締めておかないとずっと水が漏れっぱなしになります。洗濯機を使う時に始めに給水になると思うのですが,その時だけは蛇口を開けてもそこまで漏れません。しかし,洗いになり給水が終わると途端に水が噴き出してきます。 普通は蛇口を開けっ放しでも大丈夫なのに…給水の度に開閉するのは手間です。近所にも迷惑がかかります。 洗濯機は外なので寒波のせいで壊れてしまったのかと思いますが,一体どこが悪いのかわかりません。洗濯機本体が悪いのか,ホースがいけないのか… 早めの処置をしたいので的確な回答よろしくお願いします。

  • 洗濯機について

    最近、洗濯機の給水する時に、水が水道管を流れる音がものすごくうるさいんですが、どこか故障してるんでしょうか?

  • 水道管凍結で洗濯機が使えない。

    水道管凍結により、洗濯機が使えず、水道業者は呼びました。給水ホースを外されホース自体が凍結している可能性もあるが、蛇口や外部の水道管(保温材を巻いてある)が凍結している可能性を示唆され、お風呂の湯は出ましたから、残り湯を水道の蛇口や外側の配管にぶっかけ試しましたが、全く意味がありません。洗濯機へ給水する蛇口からは1滴も水が出ません。という事は、蛇口ではなく外側の水道管内部が凍結しているとみなして宜しいでしょうか?故障ではないですよね。教えてください。

  • 緊急止水つき洗濯機給水ホース接続ニップル

    表題のニップルを蛇口先端に取付して水道開けても先がつながっていまいので水は出ない状態で異常はありません。 そこに洗濯機給水ホースを接続するとホースがカチっとはまらず抜けてしまいます。 ホースも緊急止水対応でないとだめなんでしょうか?

  • 洗濯機が使えない(給水できない

    シャープの ES-FG60Hの全自動洗濯機を買って 初めて使おうとしてみましたが 使えません。 まず、給水ができません。給水ホースを接続して蛇口をひねって水を流し込もうとはしますが 水が洗濯機へ流れ込まず、あふれてしまいます。 どういうことですか? そもそも、全自動洗濯機って脱水までをワンボタンで自動でやるものですよね? ずっと給水しっぱなしだったら、脱水できないと思うのですが(脱水してる最中にも洗濯機内部に水が流れ込むなんてのはありえないので) このへんの仕組みも分かりません。 そもそも、自動洗濯機は、蛇口をずっと出しっぱなし(水出しっぱなし)で運転するものなのか 最初に水をためたら、蛇口を閉じて、その水だけで最後まで全部やるのか、そのへんもわかりません。 教えてください。 なぜ私が蛇口をひねっても洗濯機内部に水が流れ込まないのか。 それは普通のことなのかもしれないので(じゃないと脱水の時どうするんだ?と思うもので)

  • 緊急止水用がついた水道の蛇口に給水栓継手を取り付け

    全自動 洗濯機を購入しました。 自分でセッティングしましたがうまくいきません。 どうやら給水がうまくいってないようです。 調べてみると蛇口に緊急止水用がついていました。 これが原因なのでは?と思い、質問しました。 緊急止水用がついた水道の蛇口に給水栓継手を取り付ける 正しい方法を教えてください。 一人暮らしをはじめたばかりのもので知識が全然ありません。 どなたかご教授ください。 お願いします。

専門家に質問してみよう