• ベストアンサー

時計算

http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2003.html ここの練習13についてですが、ウ=エになるのはどうしてですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ウ=エというのは練習12でしょうか? この解説の"ウ=エ。"というのは、”ウ=エになる時刻を求めれば良いという指示”です。 ア=60度+エ イ=60度+ウ だから、 ア=イ となるときには、 60度+エ=60度+ウ エ=ウ になるはずだと言っているわけです。

milkyway8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分配算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1203.html ここの練習7は考え方など正しいでしょうか?! 正しくないように思うのですが・・・。 http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1201.html ここにある例題4と似ていて考え方は同じように思うのですが・・・上の練習7と下の例題4は違う考え方になるのでしょうか?

  • 時計算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2001.html ここの例題3ですが、差が210になるときはこれは短針が動いて長針と作る角が90°になるまえに すこし角度ができてしまうので正確には210ではないように思うのですが・・・? 210で正しいのでしょうか?

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2103.html ここの練習12の(1)はよくわからないのですが、どうしてそうなるのでしょうか?

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2103.html ここの練習7の(3)は正しいでしょうか? 正解は5000mではないでしょうか?

  • 相当算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1303.html ここの練習10です。Aの6分の1や5分の1ですが、ここでBの6分の1、5分の1として計算していますがそれで考え方は正しいのでしょうか?

  • 場合の数

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2203.html ここの練習18ですが、意味がよくわからないのですが6枚から5枚を選ぶ組み合わせの順列ではないみたいなのでしょうか?

  • 食塩水についての問題

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1403.html ここの練習問題26についてですが、この問題の解答は正しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 損益算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1503.html ここの練習16についてですが、問題と解説の意味がよくわからないのですが、正しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 損益算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1603.html ここの練習5ですが、問題と解答は正しいでしょうか? ここのサイトは間違いが多いのでよくわからなくなってきました。 よろしくお願いします。

  • 旅人算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1803.html ここの練習18についてですが、追い越しとすれちがいの電車と自転車の位置関係などまったくよくわからないのです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「筆まめ(ふでまめ)」は、ソースネクスト株式会社が提供しているユーザー管理ソフトウェアです。
  • 筆まめver12から31にアップグレードすることは可能であり、新しいバージョンにはさまざまな改良や機能追加が行われています。
  • アップグレードには製品を購入する必要がありますが、新しいバージョンには使いやすさや効率性が向上しており、より便利に利用することができます。
回答を見る