• ベストアンサー

分配算について

http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1203.html ここの練習7は考え方など正しいでしょうか?! 正しくないように思うのですが・・・。 http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1201.html ここにある例題4と似ていて考え方は同じように思うのですが・・・上の練習7と下の例題4は違う考え方になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

間違ってますね。 Aは「Bの3倍」より700円多いなら、「BがCの2倍より500円多い」の500円も3倍する必要があります。 だからAは(6)に500×3+700=2200を足したものになり、 更にBは(2)に500足したものなので、   12000-2200-500=9300   9300×6/(6+2+1)=6200   6200+2200=8400 がAの取り分。 ところで、B,Cの取り分が割り切れないんだけど大丈夫?

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり間違っていますよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

あまり良い問題ではないですな。 Aは8400円で答えは間違っています。 Bは2566.7円、Cは1033.3円とな分けられません。 1円で喧嘩にはならないでしょうが。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここのサイト間違いが多くて困っています。 自分の考えが間違いではないことがわかりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平均算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub0801.html ここの例題4のアとイはどうして等しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2101.html ここの例題7の(2)の段数の比はどうしてそうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 差集算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub0501.html ここの例題5はまず、計算(15×80)から間違っているのですが解説は正確でしょうか?

  • 旅人算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1801.html ここの例題8についてですが、20分おきにしか電車はでていなくて自転車と16分後にすれちがうというのはどういうことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 時計算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2001.html ここの例題3ですが、差が210になるときはこれは短針が動いて長針と作る角が90°になるまえに すこし角度ができてしまうので正確には210ではないように思うのですが・・・? 210で正しいのでしょうか?

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2103.html ここの練習12の(1)はよくわからないのですが、どうしてそうなるのでしょうか?

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2101.html ここの例題3ですが、2隻の船の距離は10800とありますが、上りの船は10分で2000mにあるので距離は10000ではないでしょうか? また、例題4はのぼりにかかる時間と下りにかかる時間が間違ってないでしょうか?

  • 時計算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2003.html ここの練習13についてですが、ウ=エになるのはどうしてですか? よろしくお願いします。

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2103.html ここの練習7の(3)は正しいでしょうか? 正解は5000mではないでしょうか?

  • 旅人算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1801.html ここの例題14の(2)についてですが、すこしわかりづらいのですが・・・ 出会ったところからhellow schoolまでの距離は何mかということで14分後の距離となっていますが、14分後でも、ここでは戻ったりしているので、そのまま14分後でいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J960DNでトレイに記録紙を入れなおしてスライドトレイを正しい位置にセットしても、スタートボタンが機能しないトラブルが発生しています。対応方法を教えてください。
  • MFC-J960DNのトレイに記録紙を入れなおしてスライドトレイを正しい位置にセットしても、スタートボタンが反応しない問題に遭遇しています。解決策を教えてください。
  • MFC-J960DNでトレイに記録紙を再度セットし、スライドトレイを適切な位置にセットしてもスタートボタンが押せない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る