• ベストアンサー

再婚同士って祝福されたくないものですか?

leo(@leolilykuma)の回答

回答No.1

人によると思いますが。

noname#144804
質問者

お礼

そうですか・・・。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚-親権-再婚-複雑な心境

    よろしくおねがいします。 一年前に前夫が原因で離婚をしました。そのときに購入したマンションは前夫が住んでおります。 親権は私。前夫は月4回子供と会っています。 その前夫に彼女ができたようで、その彼女との結婚も考えています。その彼女には親権は私と言ってあるので安心しているようです。 私は再婚するあてがありましたがやはり子供は愛せないと言われ、再婚破棄になりました。 ただ、子供を前夫に渡すのであれば再婚をしたいと今でも言われております。 前夫が原因で離婚をした。にも関わらず、反省の色もなく、前夫は好きに動いているように見えます。 いちからその彼女とスタートし、幸せになるのが絶対に許せません。 子供がいることによって再婚相手とトラブルがあり精神的にもまいってますのでいちからスタートをし幸せになる前夫を祝福した気持ちで見れる心の余裕がありません。 現在の養育費は月2万弱 これから先貰い続けるという保証はありません。 元夫は子供のことを可愛がっていますが都合が良く再婚すれば一年に一回、半年に一回会うくらいになると言っております。 前夫が再婚をしたときに心から祝福してあげれる。私に今出来ること、方法はありますか?今有る親権を譲って子供と生活することは出来ますか?できるのならそれでも構わないです。 *前夫のご両親とは仲が良く交流があります。 ちゃらんぽらんな前夫と再婚する気はありません。 どんな意見でも構いません。よろしくおねがいします。

  • 子連れの再婚について

    数ある中から目に止めて頂き、ありがとうございます。 今現在は既婚者です。 子供、娘が1人おります。 この先、きっと今の夫とは離婚になると思っています。 娘にはまだ父親が必要な時期です。 離婚した後、今はまだ考えられませんが、良い方がいらしたら再婚もありなのかな。なんて、時々妄想してしまいます。 子連れでの再婚で、何が一番大変ですか? デメリットを教えて下さい。 またどんな形で出会えたのかも教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 子連れ再婚ってやっぱ難しい!

    息子を連れ再婚しました。失敗を恐れずっと再婚なんてしないと思っていたのですが人生最後の大勝負のつもりで彼を信じて結婚しました。優しい夫ですが子供の事でしょっちゅう言い合いになります。部活の送迎で車が汚れると文句を言われ、躾が悪いとか、子供に構ってるとふて腐れたり...母が子を一番に思うのは理解してるよと言いながらやはり気に入らないようです。大人の勝手な事情を受け入れて祝福してくれた子供には絶対嫌な思いさせたくないし、夫にも結婚を後悔して欲しくないし両方の顔色伺って過ごすのはしんどいです。同じ経験してる方、体験やアドバイス等ありましたらお願いします。

  • バツイチ同士の子連れ再婚について・・・

    私の友人の悩みなのですがアドバイス頂けますでしょうか? 友人は2年間お付き合いをしている彼がいます。 (バツイチ同士で お互い子供が二人います) 現在、彼との再婚の話しも まとまりかけているのですが・・・   1)再婚相手が妻の連れ子を虐待した!などのニュ-スを聞くたびに     友人は彼との再婚に対して不安を感じてしまうそうです。     彼は「俺は大丈夫だよ」と言っているので友人も信じたいとは     思っているようですが 実際に子連れで再婚している方の生の意見を     聞きたいそうです。   2)彼の前妻は すでに再婚し新しい家庭を築いていますが      いまだに(離婚して3年)子供達の母親として教育や生活面に     口を出しているようです。     そんなこともあってか彼の長男(小6)は前妻を慕い続けていて     (前妻は子供を引き取る意思はないそうです)     友人が話し掛けても無視をしたり避けたりして全くなつかないそうです。     友人は彼と再婚したなら彼の子供も自分の本当の子供として育てていく     努力をしたいと言っていますが 自分を避ける彼の長男と      どう接していったら良いのか悩んでいます。   友人はPCを持っていないので私が投稿する形となりましたが   回答頂いた内容は友人が読みますので    アドバイスは友人に対しての内容で お願い致します。      特に1)に関しては奥様に連れ子がいて結婚された方からの      意見を頂ければ・・と思います。 宜しくお願い致します。

  • 子連れ再婚について・・・

    お世話になります。 中学生の息子を持つ母です。 最近、再婚しました。と言っても籍はまだ入れていません。 名前が変わると子供が可愛そうなので、卒業するまでは・・・と延ばしています。 そこで、子連れで再婚した方に、お聞きしたいのですが 子供が、学校で友達に根掘り葉掘り、家庭内の事を聞かれるらしいのですが、皆さんは、どう答えていますか? 私は、事実のままを答えればいいと思いますが、子供の気持ちは、少し違うようです。 「どうして引っ越したの?」とか 「前より大きい部屋なのに、家賃はどうやって払っているの?」 「母子家庭じゃなかったっけ?」などと聞かれて答えに困っているようです。 ありのままでいいんだよ。と言いましたが、ふに落ちない顔をしています。 母親として心が痛みます。 経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 再婚後の子供の続柄について。

    こんにちは。 余計なお世話なのですが、友人でこんな人がいます。 彼は1度結婚し、長男をもうけました。 しかし、長男出生後、離婚しその子供は妻側に行き、 彼は、妻とその子供の籍を抜きました。 そして、彼は別の女性と再婚し、又男の子をさずかったようです。 そこで、私の疑問なのですが、彼がいくら前の奥さんとの間の子供の籍を抜いたとしても、今度出来た子供が男の子の場合、続柄は、「長男」ではなく、「次男」となるのではないか、というものです。 どうなんでしょうかね~^^;

  • 再婚した男性にお伺いします

    一般的に男性は女性より未練が残りやすいと言います。 前の結婚後、次の再婚までどのくいらいの歳月がありましたか? またその間、前妻のことをひきずっていましたか? 会っていましたか? 関係を持っていましたか? 関係を持っていたとしたらどんな気持ちだったのでしょう? 復縁を考えて関係を持つのでしょうか? それとも次の相手が見つかるまでの心の安らぎでしょうか? 出来れば子供がいない方、よろしくお願い致します。

  • 不倫歴がある相手と再婚する事に苦しみを感じています

    互いにバツイチ同士で再婚をする予定です。 愛し合って、求め合っての再婚ですが、どうも引っかかる事があります。 相手は既婚中に不倫の経験があることです。 妻子を捨てて、不倫相手と同棲をしばらくしていたそうです。 家庭内離婚の末に夫婦同意の上での同棲だったと相手は言いますが、どうも私達の再婚への不安材料として大きすぎる気がしてならないのです。人は失敗をする生き物だし、失敗を反省とし、これからを一生懸命誠実に生きればいいのだとも理解しています。でも、なぜか心から不安が無くなりません。 こんな気持ちでは再婚は見合わせるべきでしょうか? あるいは不倫は過去の事として(時間がかかったとしても)忘れ、再婚に踏み切るべきでしょうか? 御意見宜しく御願い致します。経験ある方、無い方、いろいろな意見が聞きたいのです。

  • 友達の幸せを祝福できない自分が嫌です

    友達の幸せを祝福したい気持ちはあるのに、なんだかできません。どうしたら気持ちを切り替えられますか? 長文、分かりにくい等お許しください 多少のフェイクがあります 私には幼い頃から約20年の付き合いになる女の子の友達がいます。 先日彼女に頼まれて夫の友人男性を紹介したところ二人はすぐに付き合うことになりました。 幸せそうな彼女をみて何故か心の底から祝福できない自分にイライラしてしまいます… 性格悪いな、と自分でも思います。 理由としては ・彼女は結婚願望が強く、男ができるとすぐに同棲してしまう(今回で4人目、交際から一週間しないうちに同棲) ・同時進行こそはないものの、過去に体だけの関係の男性がいたり、不倫もしていた(反対してもやめなかった) ・付き合い出した途端、その彼氏と一緒に私と夫に説教をしてくるようになった ※昔私が彼女に言った姑の愚痴を彼(今回紹介した人)にすべて話してしまい、「夫婦のありかた」を説教してくるようになった ・ところ構わずいちゃつく ・紹介した彼は、家柄もいいところのお坊っちゃんという感じです ・大昔の話ですが高校時代、当時の私の彼が彼女と浮気したことがあります(その事があってから少し信用できなくなっていた) いろいろ嫌な点を書いてしまいましたが、いいところもあるので友達を続けてこれました。 そんな彼女が会うたびに 今度彼の実家にいく、結婚も考えてくれてる、などと幸せいっぱいに報告してくるのですが、心から祝福できなくていつも変な感情がわいてきます… どうしたらちゃんと祝福してあげられるよう気持ちを切り替えることができますか?

  • 再婚についてアドバイスをお聞かせ下さい。

    現在お付き合いしている女性が居ます。 私35歳バツ1(子供2人7歳女3歳女)親権は元妻が持ち、 今はかなり離れた元妻の実家で暮らしています。 彼女27歳バツ1(子供2人7歳男3歳男)親権は彼女が持ち、育てています。 皆さんのアドバイスをお聞かせ頂きたいのは、この先彼女との結婚を考えているのですが、 ご覧の通り、彼女の子供と実子が年齢が全く同じで、あらゆる面でダブってしまうのです・・・。 もちろん彼女達と居る時は、とても楽しく、大変幸せなのですが、 この先、彼女と結婚をした時の、実子への罪悪感が先にたってしまい、 なかなか先へ踏み出せません・・・。 親の都合で離婚をしておきながら勝手な言い分なのは、十分に承知しておりますが、 私が再婚した事を実子が(特に長女)知ったら悲しむだろうな・・・。 そんな事ばかり考えてしまいます。 時間が経てば、実子に対する色々な思いも薄れていくのかな・・と思いましたが、 確かに、会えない淋しさは、確実に慣れてきている自分に気付き、自分の薄情さに 情けない思いをしていますが、実子に対する思いだけが、変らずに残っています・・・。 子連れ再婚をされた方や、同じような経験をされた方など、どうやって 自分の心に区切りをつけられましたか? それとも、お相手との結婚を諦めましたか? 私は、彼女と結婚したいと思っています・・・。 どうか良いアドバイスをお願い致します。