• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ダラダラ付き合いたくない」)

ダラダラ付き合いたくない

tskhの回答

  • tskh
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

男です。 いくつか質問があったんですが・・・ 結局過去に同棲されてるんですか? ダラダラ付き合いたくない=結婚を前提としたお付き合いがしたいと言う事ですか? 正式に付き合うまでのお試し期間って何ですか?結婚を前提としたお付き合いのためのお試しのお付き合いですか? 頭がごちゃごちゃしてきた(笑) 復縁カップルがうまくいくのは難しいのでうまくいくかどうかを見極めたいってことかな・・・? もっと単純にしたらどうでしょうか? お互い復縁したいと思ってるし、結婚願望もあるとの事ですしね。 普通にお付き合いしてれば、普通に見えてくると思いますよ、うまくいくかどうかが。 結婚生活のお試しって事でしたら、それこそ同棲するべきです。見えてくるのには何年間か必要と思いますが。 擬似結婚生活なのでこういうもんなんだということが分るでしょう。ただあんまり長すぎると結婚する気が無くなるかもしれないので期間を決めるとか。 考えてみてください。 何か事を起こすのにその前に二重三重の手間がかかるわけです。下手すると四重五重になるかもしれない。 ちょっと考え方を変えれば手間が必要なくなっちゃうわけです。 男って効率を重視するところがあります。二重三重の手間を良しとしますかね?お互い復縁の気持ちや結婚願望があるって分ってるのに。 回りくどかったり理屈っぽかったりするよりはストレートにハッキリ言ってもらった方が単純明快で良いと思います、自分は。 もちろん僕の考え方なので、皆には当てはまらないとは思いますが、参考までに。

mmm0023
質問者

お礼

同棲直前に別れることになりましたが、ほとんど半同棲状態で週5は一緒の家にいる生活でした。 ただ金銭面などは全く別にしていたり、完全な同棲というわけではなかったです。 今回は結婚前提として付き合いたいが、復縁カップルという不安から様子をみたいということです。 たしかにややこしい話になってしまいました。 変に手間を増やさないよう気をつけます。 彼の考え方や性格から考え、どう伝えるかもう一度考えてみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 意識

    長い期間、元彼と結婚するのらこの人だと真剣に思っていたが、彼の結婚時期がずれている。 そんな感じで気持ちが落ち着いてきてしまい別れてしまったカップルに復縁の可能性は? 復縁したい。

  • 結婚への障害ってどんなものがありますか?

    8ヶ月付き合ってた彼と先月別れました。 私31歳、元彼は28歳です。 最近、いい感じで会うようになり、ちらほらと復縁の話も出るようになってきました。 元彼は結婚願望が強く、私は余りないのですが、まぁ歳も歳だし、子供はほしくないと思ってる訳でもないって感じです。 もし復縁することがあれば、次は結婚も視野に入れて…というのが二人の共通認識です。 元彼は、私と出会う前に、5年付き合った彼女と結婚を前提に同棲して3ヶ月ほどで別れた経験があります。 結婚するためには障害がいろいろあるというのですが、私は恥ずかしながら、元彼と付き合う前は大学時代に1人と付き合ったことがあるだけで、そういう話がピンときません。 大きくは、「二人の家柄はつりあうか」と「経済的なもの」の2つになるかと思うのですが、それはある程度認識できています。 他にどのようなことがあるでしょうか? 経験談、個人的な考えでも構いませんので、何かしらアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 同棲の誓約書

    30代のカップルです。 この度結婚を前提に同棲することになったのですが 彼氏は縛られるのが好きではないみたいで 期間を定めない同棲がしたいと言っています。 私は期間を定めたいと言っています。 彼氏はうまくいかなくなったとき怖いと慎重になっています。 で、私からの提案は「期間を定める同棲がしたい。 その代わりその期間以前に別れたり期間終了時に結婚したくなくなっても慰謝料等を請求しないから」と言ったのですが 一筆書いてほしいと言われました。 どういう書面にすれば良いのでしょうか? 書類のタイトルは何になるのでしょうか? 誓約書でしょうか? その場合のテンプレはありますか?

  • 結婚のプレッシャー

    20代後半のカップルです。復縁して付き合い、交際期間は合計4年半ほどになります。(復縁後は1年半) 年齢もあり、結婚したいと思うのですが、なかなか具体的な話は出ません。 彼は、待たせてごめんね、とは何度も言うのですが、具体的に進まないことから私もプレッシャーをかけてしまいます。 年末までに何も進まなければ、別の人をさがすと彼にも伝えています。 大人しく年末までプレッシャーもかけずに待てばいいと思うのですが、つい言ってしまいます。プレッシャーをかけてしまう自分にも嫌気がさします。 みなさま、アドバイスや喝をお願いいたします。

  • 結婚前の同棲について

    私は30代前半の女性で、30代半ばの彼と付き合って約一年になります。 優しくて大好きな彼ですが、とても慎重な人です。 彼は子供が欲しく結婚願望はあるものの、一人暮らしが長いため自由がなくなることが不安なようです。 なかなか彼から結婚の話題がでず不安に過ごしていましたが、一年になり徐々に具体的な話をするようになりました。(主に私から話を振って彼が答える感じですが) そんな彼から「結婚前に同棲しないか」と言われました。 私も気持ちは理解出来ますが、同棲すると結婚しなくなるという話も聞くことと、出産を考えた年齢的な面では結婚が遠のくようで、不安もあります。 しかし彼の気持ちをあまり無視したくないとも思い、なんとも意見がまとまりません。 また今度色々話そうとその時は解散しましたが、その前に様々なアドバイスが頂ければと思い質問させて頂きます。 (1)結婚前に同棲は必要でしょうか?30代でしている人が周りにおらず不安です、、 (2)30代で同棲する場合、同棲期間はどれくらいが妥当でしょうか (3)まだお互いに両親に会ったことなく私は会ってみたいのですが、結婚が決まった訳でなく同棲するだけなのに会おうとするのは不自然でしょうか? (4)結婚を目指して同棲するにあたり、同棲前・同棲後で気をつけた方がいいことを教えてください 質問が多く大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 復縁したいです。

    はじめまして。 1年半程付き合っていた彼に(付き合って2ヶ月で同棲しました) 人としては好きだし、このまま結婚したら幸せになれるだろうなぁと思うけど、 今はまだ好きって気持ちを大事にしたい と振られました。 私のどこがだめなのか聞いても特にないから無理なんだと言われました。 7月に別れ、彼には8月から付き合い始めた彼女がいます。 彼女が出来ても連絡を取っており、先週は箱根に1泊旅行をしてしまい、 行為もしてしまいました。 彼に私が連絡するのは迷惑なことなのかを聞いても、そんなことはないと言います。 今付き合っている彼女と別れる予定はないが、もし別れたら試しに付き合ってみても 良いけど期待しないでほしい。と言われました。 もう連絡しない方が良いという事は自分が一番よく分かっているのですが、 寂しさから連絡してしまいます。 よく復縁したければ冷却期間を置いた方が良いというのは拝見するのですが、 元彼も私も冷却期間を置いて連絡来なかったらますますどうでもよくなるのでは? という考え方です。 でも諦めきれず、どうしても復縁したいです。 やっぱり暫く連絡は絶つべきなんでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 結婚に対して喧嘩ばかりでも結婚すべきですか?

    私と彼は付き合って2年です。半年前にこれからは結婚前提に付き合おうと言われましたが、色々と合わないことが多すぎて不安です。 (1)私たちはお互い実家暮らしですが、彼は結婚前には同棲するのが普通と言っています。私は結婚前に同棲とは試されている感じが嫌です。私の親は籍も入れてない男女が一緒に住むのは許さないと言ってます。そこがどうしてもお互い折れることができません。 (2)結婚前提というのにいつまでも親に挨拶に来ない。私はやはり男性がちゃんと女性側の親に挨拶に出向くべきだと思っています。うちには兄が二人いますが結婚が決まったら早々、挨拶に出向いていました。この前いつになったら挨拶に来るのか、また親もその事について怒ってると言うと、挨拶に関する話が二人の間で話題になってないのにいきなり俺を責めるのはおかしいと言われました。 (3)同棲する期間を定めたいと言うと、同棲しながらで良い、と言われ府に落ちません。 以上の事から私が怒ってしまったら喧嘩になり、ほんとに結婚して大丈夫か不安です。

  • 同棲の挨拶ってなんて言えばいいのでしょうか?

    30代半ばカップルです。 まだ付き合って4ヶ月ですが同棲をする為 私の両親へ挨拶に彼が来るのですが 同棲の挨拶ってなんて言えばいいのでしょうか? 結婚の挨拶なら 「娘さんをください」ですが 同棲ってどんなことを言うのですか?

  • 同棲する際に、親の挨拶は必要か?

    自分28歳女性、彼31歳の中距離恋愛(隣県同士)カップルです。 お互い実家に住んでいます。 彼自身同棲してから結婚をしたいと言い出しているのですが、自分は結婚が決まるまで同棲をするつもりはありません。 (もちろん結婚する話をしています) 同棲するのかかまわないのですが、彼は親に挨拶をしたくないと言うのです。 (自分が一人暮らしをして、彼が住み着くパターンで行きたいそうです) ここで質問です。 同棲する際、親に挨拶するのは必要でしょうか? 自分は親に挨拶してほしいというのですが、彼は近所の目を気にして挨拶すらする気がないようです・・・。 ちなみに年輩者や友人に相談したところ「同棲は必要ない、彼ときちんと話し合って身を固めなさい」ということです・・・。

  • 結婚する元彼への復讐

    私には8年付き合った元彼がいました。 同棲もし、結納を目前にしてある日突然「浮気相手と付き合いたい」といって振られました。 しばらくして私には新しい彼氏が出来ました。 そしてその彼と結婚することになったのですが、 その話を聞きつけた元彼が復縁を迫ってきました。 断ってもしつこく迫り、私たちの仲を引っかき回して鬱寸前のような状態になりました。 最近、元彼が当時乗り替えた女性と結婚すると聞きました。 幸せに準備を進めているのかと思うと、何かやらかしてやりたい気持ちでいっぱいです。 もう元彼は何の関係もない人。 復讐なんてしてもいいことはないと分かっていますが腹の虫がおさまりません。 何かやつを少しこらしめるいい知恵はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。